ヤマダパソコンスクールの評判・口コミ一覧
4.16(70件)
51-60件を表示 / 全70件
体験者:小2/女の子
体験日:2020/12
遊びながら学べる。自分で考えて作っていくというところがよかった。すごく楽しんでいた。低学年でも理解しやすい教材を使ってくれていた。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/12
子供は楽しんで体験レッスンが受けれたようです。アルファベットの勉強も出来るので、そこも良かったです。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/12
子供が興味を持てるような内容だと思います。ロボットを動かしたり楽しく学べそうです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/11
スクラッチを用いた体験をさせていただきました。子供の目を引くようなイラストなどあり、興味をもって取り組めそうでした。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/10
タイピングから始める授業でホームポジション等パソコンの基礎から徹底的に覚えるというプログラムでした。今後必ずタイピングは使うので、そこを学べるのはとてもいいと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
テレビで放送しているプログラミングと同じ教材だったので、学びやすかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
ゲームソフトを使い学べるので子どもも興味を持てて良かったです
体験者:中1/男の子
体験日:2020/09
子供が関心を抱くカリキュラムで、資格も取れるとのことで親子共に嬉しい内容でした。教材はプリントアウトしたものとのことだったので評価は4にしました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/09
子供の興味をひくような内容で、楽しみながら学べるようになっているなと感じました。 また、プログラミングだけではなく、タイピング(正しい指の使い方)にも力を入れているようで、変な癖がつく...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
タイピングとロボットプログラミング体験をさせて頂きました。タイピングは同じ事の繰り返しなので少し退屈そうでしたが、ロボットプログラミングの方は、実際にロボットを使って操作させてもらったの...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヤマダデンキ |
---|---|
スクール名 | ヤマダパソコンスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |