プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.32(252件)
161-170件を表示 / 全252件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/10
興味のある内容でもあり、自身から前向きに取り組めたようで、楽しかった、とのこと。プレゼンには興味あり。自身の思い、考え方、そのプロセスを他人の前で発表する、聞くは大事なことと理解しているため。希望の支店に希望の曜日での実施がない。自宅からな距離ある他の支店へ通う、となるため。幼稚園のとき、他のカリキュラムで通っていたため、知った場所でもあるため良い、と認識している。習い事の特性もあるが、費用は高い印象がある。その分、習得するスキルには期待をしている。子供目線では、興味のある事のようなので学ぶ事は楽しみのようです。親目線では、自身の可能性や視野を広げる、自信の持てるものを身につけて欲しい。
先日は、体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。 お子様がプログラミングに興味を...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
優しく教えてくれて楽しく体験ができました。保護者はリモートで色々説明を聞いてる間、息子は実際にタブレットを使いプログラミングを体験しました。リモートの説明もとても丁寧に詳しくお話ししてくれました。授業内容はとても楽しそうでした。子供が好きなカリキュラムになってると思います。駐車場がないので雨の日は不便ですが、自転車で行ける距離なので晴れの日は自転車で行く予定です。可もなく不可もなしと言う感じの部屋です。雰囲気は静かな感じでした。小さなお部屋が何個かあり、少人数で習う感じです。値段はこのぐらいが普通だと思います。回数も週に一回なので、他の習い事と掛け持ちでも無理なく通える回数で良いと思います。少人数制なので、自分のペースで進めていける環境でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
塾なので、子供の扱いも上手で子供も好印象を持っていました。体験中も基本的に子どもができるよう、答えは言わず自分で答えが出せるよう導いてくれる感じがよかったです。何件か体験したなかで、1番気に入っていました。何件か体験しましたが、簡単なところはある程度飛ばして説明を聞いて実践できるソフトの作りが良かったです。駅からも近く、駐輪場もあり、問題ないです。我が家は車で行くことはないですが、駐車場は少し狭いなと感じました。個人的にスリッパで入るところも気に入りました。奥の部屋まで見ていませんが、問題ないと思います。何件か体験したなかで、1番高かったです。ただ、ソフトの内容は子供が1番気に入っていました。月々の料金の他に自分のタブレットを準備するところと入学金があるところが、初期費用が高いなと思いました。他の生徒が先生と仲良くお話ししているところも見れ、雰囲気も良さそうだなと思いました。月一の自...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/08
子供への対応はもちろん、保護者へのプログラミングについての説明も分かりやすくとても丁寧でした。プログラミング教材が3Dで出来るとのことで、子供にとってもとても魅力的なもののようでした。自宅から距離があったため、車での送迎が必要でしたが、駐車場がありませんでしたので送迎は難しいと判断しました。教室の雰囲気は受付も明るく、生徒さん達も楽しそうにされていて良さそうに感じました。恐らく他の教室と同じ感じだと思います。特に高いとか安いとかいう感じでは無いと思います。特に良かったのは教材です。3Dのプログラミングをやりたいと子供も言っていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/08
説明がとても丁寧でわかりやすかった。子供達と別室で説明の方とレッスンの先生とで2名で対応頂き、親も子も集中して話を聞く事ができありがたかったです。プログラミングの事は知識は無いので、詳しくは分かりませんが、画面にいるロボットを動かすレッスンでロボットがどこを向いているのか分かりにくい気がしました。右左前後が時々混乱したり、しっかりと分からない幼児には判別が難しい。歩道が歩きやすい道沿いにあるし、分かりやすい立地で良いと思う。我が家からは子供達が歩いて通うには少し遠い教室は少人数制の良い広さの教室だと思う。他に学習塾などもあり、この空間に入れば勉強に来たとスイッチが入りそうだと思う。プログラミング教室では、平均的な金額かと思う。運動系の習い事に比べると高いのはしょうがない。先生が優しく真心込めて、一生懸命に楽しく来てくれてありがとう。という気持ちで迎えてくださり、接してくださりとても感...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
子どもが体験している間に保護者が説明を聞くスタイルだったので、それぞれ別々の先生でしたが、説明は丁寧でわかりやすく、好感がもてました。(ただ、本来の担当の先生が体調不良で、代理で来られた先生のようです。)プログラミングの先生も、とても優しく褒め上手で、子どもも褒められて嬉しかったようです。実際に入会してからは別の先生ですが、その先生も優しいみたいです。教材は『playgram』を使っています。ロールプレイング形式で、ゲーム感覚で段階的に学べるようになっており、ゲーム好きの息子はとても楽しみながら取り組んでいました。最初にタイピング練習もあり、今まで独学でしていてへんな癖がついていたので、正確な指でより速く打てるようになるのは有難いです。自宅から自転車で10分くらいで、2号線沿いで人通りもあります。もし電車で行ってもJRさくら夙川駅から徒歩5分くらいですし、通いやすいと思います。ただ、...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
とても優しそうな先生と塾長さんで他の生徒さんもすごく話しかけてきていて、話しやすそうな信頼関係が築けてそうだなと感じた自主学習で自分のペースで進められてわからない所をじっくり授業で聞けると思うので効率がいいと思います大通りは片側通行の所なのでちょっと不便です片側通行並みに狭い道からもアクセスできますが、待ってる?車があったり逆から車が来たりするとあわあわしてしましました子どもが自分で通うのであれば大通り沿いなので明るいです立地上の悪いところ(虫が多いなど)も教えてくれ、早い時間の方がいいとか虫がダメな子は厳しいかもと先に教えてくれた初期投資がかかるが自分で家でもでき、早く進めそうな気がする先生が付きっきりで見てくれるので、それを思えば安いのかもしれない自分から聞けない感じの子なので、横でつきっきりで見てもらえて自分で言わなくても先生がくんでくれアドバイスくれるのがよさそうだった
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
時間変更に快く対応していただきました。マンツーマンで、時間をとってくれましたが、丁寧さがかけていたと思いました。教材はしっかり計画されたものでしたが、可能なら早く学習して次々進めていきたいですがそれが叶わないという印象でした。自転車で通えて良い場所にある印象ですが、駐輪場がなく、教室の前にバラバラに並んでおり、もう少し整理してほしいです。椅子や机がボロい印象でした。また、静かな雰囲気でした。もう少しワイワイガヤガヤしていても良いかと思いました。値段が高く、契約を悩んでしまいました。もう少し安くしてもらえたら、契約しやすかったと思います。時間変更に快く対応していただきました。マンツーマンで、時間をとってくれましたが、丁寧さがかけていたと思いました。
体験者:小5/女の子
体験日:2023/06
体験の時は個別で見てくださって若い女性の講師でしたが明るい方でお話しやすかったです。プログラミングの体験は今回が初めてで他を知らないのですが、iPadを各自で用意するそうです。そのiPadにアプリを入れて自宅で毎日進めて分からない部分を塾で聞くという流れだそうです。駐車場もあり、スーパーもあります。少し歩けば駅もあります。ただ階段が螺旋階段で低いため頭をぶつける可能性があります。体験した部屋は少し散らかっていました。物置?なのでしょうか。それが気になりました。ネットに載っている授業風景の写真とは異なります。高いか安いかは分からないですが入塾金が高く感じました。月額料金は、まあその位はするかな?という感じ。講師が面倒見がいい感じで良かったと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/04
印象はとても良かったです。親切でした。子供が年長の女の子ということもあり、トイレが心配で質問をしたところ、実際にトイレを見せてくれて、心配していた事が解消されました。授業中は音声なしで実施するため、文字がスラスラ読めないうちの子では、画面に出てきたポップアップの意味を理解せずに、ボタンを押してしまうことがあり、うちの子供にはまだ難しいかなぁと感じました。近いため通いやすいですが、近くに信号機のない横断歩道があるのは難点でした。時間帯によってはビルの前に車が停まっており、車が来ていても、小さい子供には車が邪魔でそれが見えず、また車からも子供が渡ろうとしているのが見えないという状況になるのも難点です。時折、警察官の方が立ってくれているのですが、毎日毎時いるわけでもないため、いつ事故が起こるか心配にはなります。幼児や低学年の子が通っている時間帯に体験ができたため、とても良い雰囲気でした。皆...
先月は体験会にご参加いただきありがとうございました。 また嬉しいコメントをいただきありがとう...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |