プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
3.36(253件)
221-230件を表示 / 全253件
体験者:小6/男の子
体験日:2021/12
いろんなプログラミング教室と比較して、平均的であると感じましたが、他にも習い事をしているし、増やしたい習い事もあるので、iPadのレンタルは家庭のを使って節約できたらいいかなぁと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
他のプログラミング教室に比べると少し高いかなと思います。ロボット教室ではないので割高なのかもしれませんが通えない金額ではないです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
他のプログラミング教室と大差ない価格だと思います。プログラミング教室自体が月謝が安くはないので、長く続けらるか考えてから入会するのがよいと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
料金設定は高めです。 ただ、個別指導ですし、授業内容がそれに伴っていると感じます。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/10
タブレット代が費用としてかかるのが、割高です。自分用として、アプリなども入れることもできずそこの改善がされたらと思います。また、3月からレッスン時間が80分→50分になるのに、値段が据え...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/12/02
料金は高いです。ただ、ETSという個人の能力を図るテストがあったり(生まれて初めて、娘の特性をグラフ化していただき、非常に為になりました)、先生の手厚いフォローがあったり(レッスン後にL...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/11
他の習い事と比べて料金設定は高めであることは覚悟していたものの、予想していた料金よりも更に少し高かったので。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
プログラミングの標準的な値段設定なのかもしれない。もう少し安いと、通いやすい。教材費が別にかかるので、わかりにくいとも思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
費用感は他の習い事に比べて割高ではあるが。家でも学習できるので良いところもあるかな。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
プログラミングコースを受講の為、教材費やiPadのレンタル料がある為、トータルすると高く感じてしまいますが、息子の将来の可能性を広げるために妥当なのだと納得しています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |