プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
3.36(258件)
201-210件を表示 / 全258件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
他の教室も調べて比較すれば少し高めなのかもしれませんが、内容やフィードバックを考えれば妥当な気がします。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/06
プログラミング教室なので、ほかの習い事に比べたら高めな設定です。兄弟ふたり同時に通うと支払いが大変そうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
タブレットやキーボードを使っての学習なので、費用はそれなりにかかりますね。 月に4回の授業があるので、値段もそれなりにかかります。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
私の調べたお月謝の平均より少しお値段が高めでしたが、納得のプログラムの感じました。長期休みの内容も気になります。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/05
すこし他のところに比べてもたかいのかなと、あとプラスでタブレットも指定のものを買わないといけないのは、 家にあるものを使えればよかったかなと
体験者:小5/男の子
体験日:2022/05
プログラミングはこのぐらいだろいな、という感覚です。端末レンタル料は高いので、こちらで用意するだろうなと思いました。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/05
月額約15000円ほどかかりますが、おそらくこれくらいが相場なのだと思います。もう少し安いと親としてはありがたいですね。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
実際の成績に直結しない習い事であるために、費用はもう少し低めの設定だと有り難いと感じた。ただ、子供の学習意欲や可能性を探る時間としたら妥当なのでしょうか。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/05
他のプログラミング教室と同じくらいの料金設定ですが、授業回数は他より1回多いです。 それなりの料金なので回数が多いのは、親としては嬉しいです。 タブレットがない場合、最初にタブレ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
安くはないですが、習う価値はあると思いました。他のプログラミング教室も大差ない金額だと思います。
この度は体験レッスンに参加いただき誠にありがとうございました。また嬉しいコメントも賜りありがと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |