プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.32(252件)
31-40件を表示 / 全252件
受講時:小5~小5/男の子
投稿日:2024/12/26
楽しく受講していました。講師の方もとても良い方で楽しく過ごせてプログラミングもためになったと言います。ただ他の習い事との両立が難しくどれかを選ばなければいけなかったので短期になってしまいました。カスタマイズはあまりできないようでした、あとバグも時々あって次のステップへ行くのがすんなりいかない時もあったようです。ただプログラミングを始めるにあたり、わかりやすい教材を使用していたと思います。駐車場はあるものの、混雑している中での送り迎えでしたので教室とは関係なくあまり安全とは言えないのかなと思いました。良かったと思います。ただ学習塾も兼ね添えているので少々殺風景な感じもしました。家でもできる(ただ時間がなかった)のメリットはありましたが、個人の興味の深さがあったかと言えば、そうでもなかったので長続きしませんでした。先生やスタッフの方皆さんとても優しいでした。特にありません。短い期間でした...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/11
学生のような印象で、高いプロフェッショナル性を感じるものではありませんでしたが、マンツーマンな状況であったこともあり、非常に丁寧に子どもに寄り添い、親と違う伝え方で導いてくれる指導法であると感じました。子どもも興味をもって取り組めるプログラムがあって、実際熱中して体験時間を楽しく過ごしました。プログラミングと呼ばれる基礎となる部分が身に付くだろうと感じました。家からがんばれば徒歩で通うことのできる距離ですが、駐車場はなく、大通りに面しているので車での送迎は難しそうに感じました。やる気スイッチグループの英語教室や塾なども兼ね備える建物でしたが、全体的に古い印象はあります。机や椅子なども質の良さを感じるものはないです。当日は体験のみで、事務局の方不在で説明がなかったため不明です。ネット情報から見ると他のプログラミング教室の相場感であるので、コスパ的な観点では良いと思いました。教材や考え方...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/11
生徒にプログラミングを教えるのではなく、生徒に寄り添い、一人一人の状況に応じてサポートしていく姿勢に好感が持てました。プレイグラムという教材を使用して授業は進められます。プログラミングスキル、タイピングスキルの向上を目指した内容です。自宅学習でもプレイグラムを利用することができます。小1でも楽しみながらできる内容でした。グリーンコートというショッピング施設内にあり、最寄駅の千石駅からは、徒歩5分もかからなく、利便性は高いと思います。グリーンコートの駐車場、駐輪場を使用することが可能です。机や椅子はシンプルなもので、教室自体も簡素な作りです。施設内の通路と窓ガラスで仕切られているだけなので、通路を歩行している人から中が丸見えなのが少し気になりました。月4回の授業で、月謝と管理費、教材費で月、約2万円程度です。教室の方からは、プログラミング教室の中では、中の上くらいの値段設定とのことでし...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/10
間違った時、答えをすぐ教えるのではなく、考えさせる教えた方をしてくださってたのが素敵だなと思いました。話すトーンも優しいので楽しく取り組めていたと思います。実際、小学校のプログラミングの授業でもあつかっている内容と同じものがあると教えていただいたので、安心感がありました。家からも近く、駐車場があるので通いやすそうです。おなじ建物の中に本屋もあるので、始業までに時間をつぶしたりできそうな点が嬉しいです。本屋さんが近くにあるので、騒がしいイメージはないです。しかし、大通りに面しているので、車の音は少し気になりました。サイレンやバイクの音は響いて聞こえそうです。入会金や月謝は少し高いイメージです。まだ体験をしたのが一つ目なので、比較はしにくいですが、他の習い事よりは高いと思います。多くてもひと枠に生徒さんが3人までとおっしゃっていたので、少人数でしっかりと教えてもらえると考えれば妥当なのか...
この度はプログラミング教育HALLOR412校の体験会にご参加頂きありがとうございます。 当...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/10/30
3人に1人の講師がつくようですが、見守っていてくれて分からないところは気づいて指導してくれるので助かってます。教材内容はわかりませんが、タイピングを中心にやりたいと言えばやらせてくれるそうなので、本人のやる気も上がってます自転車を置く場所が狭いのと入り口が狭く、雨の日は混雑してはいりにくいのが難点です。席が個人に割り振られているので人見知りの子どもにはやりやすい環境にあると思います。他のプログラミングに通っていた時よりは受講料が抑えられていて満足していますが教材の現物が無いので教材費ふ高く感じます嫌がらずに行けていて特にタイピングのスキルは格段に上がりました。プログラミングもつまらなくはないそうなので良かったです。特にありません。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
息子目線で話をしてくれる、とても安心できる先生たちでした。説明にもしっかり答えてくださり、感謝します。親への説明中に、子どもには実際のプログラミング教材で体験させてくれたので、時間的にも助かりました。カリキュラムは申し分ない素晴らしいものでした。三人ほどで、発表会をしてそれについてディスカッションするというのが大変魅力的でした。息子の通う学校の隣で、宿題も寄ってやってもいいとのことで、とても続けやすい環境です。清潔感があり、キレイでした。個別指導塾とプログラミング教室をやっているらしいのですが、プログラミングはしっかりガラス張りの窓で仕切られています。個別の方で勉強しているお子さんがいましたが、静かでした。とにかく高すぎるな、と言う印象。月謝はともかく、設備使用料として半期ごとに13,000円というのはちょっと違うかな、と思いそこに引っ掛かりを感じています。入会金もなかなかの金額でし...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/09
本人曰く分かりやすく教えていただけましたし、終始丁寧でした。また子供の反応を気にしていただけました。年齢や技術に合わせて教えていただけるので安心しましたし、長く通わせても良いと実感しました。道路沿いの場所で子供1人では少し危ないですが気にする程では、ありませんでしちよ。綺麗でした。ただ孤立しているところにPCがあると感じたので、そこが1番気になるところです。料金は安くもなく高くもない印象です。ただ自前で用意しないとiPadのレンタル料金が、かかるのは事前に告知してほしかったです。子供のやる気、興味は家に帰ってきた後、楽しそうに話をしていました。それが1番です。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
丁寧にプログラムの説明を聞いた後に進めていく、というステップを踏み進めていってくれたので分かりやすかったです。また息子がプログラミングの基礎的なことがわかっていたので本当の初心者ではない箇所などは少し飛ばしてくれたので助かりました。接し方も教え方も良かったと思いますが実際にその方が指導してくださるわけではないので、入会後の先生の質については今後ぜひ期待したいと思っております。Pythonベースでこの先継続していけば徐々にペースを上げて色々と学べると感じました。駐車場が少々分かりにくい感はありました。あと交通が忙しい場所なので歩道はあるものの運転も注意したほうがいいと思いました。隣が同じ系列の教室だったので小さな子供たちの声が結構響いていたので環境的には静かであるのかは疑問です。あと交通量も結構ありますので静かではないと感じました。初期費用があるのですが、やはりそれなりの金額になるので...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
子どもに丁寧に接してくださり、説明もわかりやすかった。長い間体験できたので、子どもは楽しめた。時間をかけてくださり、子どもが興味を持つ内容だった。カリキュラムも進め方も、わかりやすかった。家からも近く、自転車でも行きやすい。一人で通うにはそんなにあぶなくないかなと思った。教室の中は広々としていて、清潔感があり、道路沿いなのに静かで、集中できそうな雰囲気だった。思っていたよりも、少し高かった。でも、曜日を自由に選べたり、振り替えもあるのでよかった。室長がとても親切で、真摯な対応でした。初めてなので、たくさん褒めてくださり、子どものやる気につながりそうな気がした。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/08
分からないところですぐに対応してもらえてよかったです。親では教えられないことなので、お願いしたいと思いました。教材は、初心者でもできるところから始まり、プロ並のレベルまで段階的に学ぶことができると感じました。プレゼンもするので、将来に役立つと思います。家から遠くないので、通いやすいです。自転車で通うつもりですが、置く場所はもう少し広いとありがたいです。広くはない教室ですが、十分だと思います。英語教室と一緒なので、英語の教材などもありました。プログラミングには英語も必要なので、刺激になると思いました。他の習い事と比較すると値段はかなり高いと思いますが、自己学習で莫大な時間をかけることを考えると、合理的だと思いました。将来プログラマーになることも考えているようなので、コーディングまで学べることを喜んでいました。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |