プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
3.36(258件)
81-90件を表示 / 全258件
体験者:小5/男の子
体験日:2022/09
他の習い事にくらべたら高いと思うけど、先生がとなりで教えてくれるので、いいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
プログラミングの相場がわからないのでこんなものかなという印象です。教材費もそこまで高くはありません。ただiPadは購入かレンタルをしないといけないので持ってない人は要注意です。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/09
安くはないので、気軽に入会!というより、長く通えるか考えてから入会しなくてはならない感じです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/20
正直、少し高いのかな、とは思うけど、今の時代にやっておいて損にはならないかも。時代は変わっていくものなので。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
授業料などは良かったが半年ごとの管理料などが少しかかるなと感じた。他の習い事との兼ね合いで通える曜日、時間を検討している。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/06
プログラミング教室なので、ほかの習い事に比べたら高めな設定です。兄弟ふたり同時に通うと支払いが大変そうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
タブレットやキーボードを使っての学習なので、費用はそれなりにかかりますね。 月に4回の授業があるので、値段もそれなりにかかります。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
私の調べたお月謝の平均より少しお値段が高めでしたが、納得のプログラムの感じました。長期休みの内容も気になります。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/05
月額約15000円ほどかかりますが、おそらくこれくらいが相場なのだと思います。もう少し安いと親としてはありがたいですね。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/05
他のプログラミング教室と同じくらいの料金設定ですが、授業回数は他より1回多いです。 それなりの料金なので回数が多いのは、親としては嬉しいです。 タブレットがない場合、最初にタブレ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |