副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

【未経験者向け】IT転職エージェントおすすめ14選【2025年最新】サイトも解説

【未経験者向け】IT転職エージェントおすすめ

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

未経験でIT業界への転職を目指す人は、「どのように転職活動を進めたらよいか分からない」「自分の強みやスキルのアピール方法が分からない」などに悩みがちです。


IT業界に特化したIT転職エージェントを利用して、効率よく転職活動を進めましょう。


この記事では、IT転職エージェントの取材経験豊富なコエテコが、未経験からのIT転職を目指す人おすすめのIT転職エージェントを厳選してまとめました。


各サービスのサポート内容や特徴・口コミを徹底敵に比較して、自分に合ったサービスを選択してください。


信頼できるIT転職エージェントが見つかれば、未経験からの転職活動もスムーズに進むはずです。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

未経験からIT転職におすすめのエージェント一覧

カンタン比較!

注目ポイントを比較表でチェック!

気になる特徴を一覧化!表内の名称をクリックすると、記事内の詳しい説明箇所に移動します。

スクロールできます

エージェント名 画像 おすすめポイント
おすすめな人 求人数 対象年齢
マイナビIT AGENT説明を
見る
大手からスタートアップまで求人数豊富な、マイナビが運営するエージェント エンジニア経験者 - 20〜40代

WorX

説明を
見る
異業種転職に特化したエージェントで、業界・職種未経験OK

IT未経験者

-

〜35歳

ハタラクティブ

説明を
見る
求人を出している8割以上の企業が未経験OK

無職・ニート
フリーター向け

3,509件

非公開

〜30代前半

Re就活エージェント

説明を
見る
累計180万名が利用した20代専門実績No.1の転職サイト、Re就活の公式エージェント

IT未経験者

非公開

20代

IT業界未経験者向け転職エージェントおすすめ14選

業界未経験からIT職への転職を目指す場合、未経験者に特化した転職エージェントを利用するのがおすすめです。
未経験者のIT転職支援実績を豊富に持つエージェントをご紹介します。
参考:20代におすすめのIT転職エージェント
参考:30代におすすめのIT転職エージェント

マイナビIT AGENT

出典:マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTのおすすめポイント!


  • IT業界出身のキャリアアドバイザーによる手厚いサポート
  • 未経験者向けの求人や非公開求人が豊富
  • 自分のペースで転職活動を進められる柔軟なサポート体制

マイナビIT AGENTは、大手人材サービス会社マイナビグループが運営する転職エージェントです。

公開・非公開を含めて数多くのIT・Webエンジニア求人を保有しており、希望職種や希望業界・希望言語・フレームワーク・希望年収などから求人を検索できます。

マイナビIT AGENTに登録すると、IT転職に知見の深いキャリアアドバイザー企業・求人情報を知り尽くしたリクルーティングアドバイザーによるサポートを受けられるシステム。
  
転職活動中には書類添削から面接対策までフルサポートを受けられるため、転職活動経験がない人もスムーズな転職がかないます。

内定獲得後は入社日調整・年収交渉なども依頼でき、定着に向けたサポートが充実しているのも魅力です。 

運営会社 株式会社マイナビ
求人数 公開求人数:24,107件(2025年5月時点)
求人職種 SE・システムエンジニア
社内SE
インフラエンジニア
セキュリティエンジニア
ネットワークエンジニア など
対応エリア 全国(一部、海外求人もあり)

マイナビIT AGENTの口コミ・評価まとめ

メリット
  • アドバイザーの対応が丁寧で、相談への返答が早い
  • 転職後の定着率・年収アップ率が高い
  • 非公開求人・独占求人が多く、選択肢が広い
デメリット
  • 地方求人が少ない(関東圏に偏りがち)
  • 未経験からの転職希望者にはハードルが高い求人が多い

参考:マイナビITエージェントの評判
\\エンジニアやPM経験者の方が対象//
マイナビIT AGENTの公式サイトへ

エンジニア/PM未経験の方は通常のマイナビAGENTがおすすめです!

WorX

出典:WorX

WorXのおすすめポイント!


  • リスキリング(学び直し)と転職支援が一体化
  • 「未経験からのキャリアチェンジ」に強い
  • 専任キャリアパートナーによる手厚いサポート

WorXは、未経験からでもスキルを身につけて新しいキャリアをスタートできる転職エージェントです。


最大の特徴は、未経験からでも安心して始められる、初期費用0円の後払い型プランを採用していること。


求職者は転職成功後に月給額面の10%を24ヶ月にわたって支払う仕組みとなっており、経済的な負担を軽減しながらスキルアップに集中できます。
※補助金制度適用で、上記金額から最大70%がキャッシュバックされるので、費用面の心配も抑えられます。

求職者が受けられるサポートは、専属コーチによるマンツーマン指導や独自のeラーニングカリキュラム・ロールプレイングなどと多彩です。

週に1度はキャリアパートナーとの面談が設定されるため、「未経験からどのようなキャリアパスを選択するか」について深く相談できます。



運営会社 WorX株式会社
求人数 -
求人職種 営業・コンサル系
プログラマー
SE
ヘルプデスク など
対応エリア 全国

参考:WorXの評判

WorXの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 2名体制のキャリアパートナーによるサポートが手厚い
  • 急成長SaaS企業や上場企業などの求人が豊富
  • 転職成功後の後払い制なので安心
デメリット
  • 月給の10%を24ヶ月間支払うことについて負担に感じる人もいる(※補助金適用で最大70%がキャッシュバックされます)
  • サポートはオンラインのみ

当サイト「コエテコ」でも、満足したという口コミ多数!
>>>公式サイトでさらに口コミを見る


※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら


\\サービスの性質上〜35歳までの方におすすめです。//
WorXの公式サイトへ

ハタラクティブ

ハタラクティブのおすすめポイント!

  • 掲載求人の8割以上が未経験者歓迎
  • マンツーマンの手厚いサポート体制
  • 内定獲得までのスピードが早い

ハタラクティブ」は、IT・人材系のベンチャー企業として急成長中のレバレジーズ株式会社が運営する転職エージェントです。

サービスは20代の若年層(フリーター、ニート、第二新卒、既卒)や社会人経験が浅い人・未経験者を対象としており、未経験者歓迎の求人が8割以上を占めています。

転職活動ではキャリア面談から求人紹介・採用選考までフルサポートを受けられるため、転職活動未経験者も安心です。

内定獲得後は年収交渉等の代行にも対応しており、希望に合った条件で転職できます。
運営会社 レバレジーズ株式会社
求人数 約5,160件(2025年6月時点)
求人職種 ITエンジニア
営業
接客・販売
事務
コンサルタント など
対応エリア 全国

ハタラクティブの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 未経験歓迎求人が多く、内定率も高い
  • 専任アドバイザーがカウンセリングや書類添削、面接対策まで丁寧に対応してくれる
  • LINEなどオンライン相談が便利
デメリット
  • 担当アドバイザーの質にばらつきがある
  • 30代以上やキャリア向けの求人が少ない

チェックマークアイコンあわせて読みたい
ハタラクティブの評判・口コミ・体験談

ハタラクティブの評判・口コミ・体験談、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

ハタラクティブの評判・口コミ・体験談

https://coeteco.jp/career/services/hataractive >

ハタラクティブの公式サイトへ

Re就活エージェント

出典:Re就活エージェント

Re就活エージェントのおすすめポイント!

  • 若手・未経験者の転職支援に強いアドバイザーがマンツーマンでサポート
  • 非公開の有料求人が豊富
  • 社会人経験が浅い20代や未経験者も応募できる案件が豊富

Re就活エージェントは、20代特化型の転職エージェントサービスです。

Re就活エージェントがおすすめなのは、思い切って異業種に飛び込みたい20代の未経験者です。

サイト内の紹介可能な求人は、約80%が未経験可または教育体制が整った企業の求人で占められています。

ポテンシャルや意欲を適切にアピールできれば、実績なし・経験なしの業界でキャリアを再構築することが可能です。

登録した求職者は、キャリアカウンセリングはもちろん、履歴書の添削・面接対策支援まで受けられます。

内定獲得後も支援は続き、キャリアアドバイザーに条件交渉・年収交渉まで依頼できるのもうれしいポイントです。

運営会社 株式会社学情
求人数 5,000社以上の企業求人
求人職種 営業
ITエンジニア
事務
企画・マーケティング  など
対応エリア 全国

Re就活エージェントの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 多くのアドバイザーが第二新卒や既卒としての転職経験を持っており、同じ目線でサポートしてくれる
  • 応募企業ごとに面接対策を実施してくれる
  • 内定後のサポートや条件交渉も手厚い
デメリット
  • 大手と比較すると、全体の求人数はやや少なめ
  • 担当アドバイザーとの相性に左右される

チェックマークアイコンあわせて読みたい
Re就活エージェントの評判・口コミ・体験談

Re就活エージェントの評判・口コミ・体験談、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

Re就活エージェントの評判・口コミ・体験談

https://coeteco.jp/career/services/re-katsu >


Re就活エージェントの公式サイトへ

MyVision

出典:MyVision

MyVisionのおすすめポイント!

  • コンサル業界出身のキャリアアドバイザーによる質の高いサポート
  • 紹介先との強力なコネクションにより、確度の高い求人が豊富
  • 中長期的なキャリア相談や将来のキャリア設計も可能

MyVisionは、コンサルティング転職に特化した転職エージェントです。

国内のコンサルティングファーム200社以上と強力なコネクションがあり、他社では出会えない質の高い求人と出会えます。

未経験や他業種からの転職支援にも強く、未経験からITコンサルを目指す人におすすめです。

MyVisionのキャリアサポートは、一人ひとりのキャリアや希望に合わせて提案されるオーダーメイド型で実施されます。

求職者はキャリア相談から入社準備、条件交渉まで一貫して支援を受けられるため、不安のない転職活動が可能です。

運営会社 株式会社MyVision
求人数 コンサル業界を中心に4,000件以上
求人職種 コンサル(戦略・総合・ITファーム等)
ITエンジニア
バックオフィス
メーカー技術職 など
対応エリア 全国

MyVisionの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 未経験者でもわかりやすい業界・企業説明や、個別最適化されたサポートを受けられる
  • 自分では探せないハイクラス求人や非公開求人と出会える
  • 模擬面接や、独自の面接対策資料・想定問答集を活用した徹底的な選考対策が実施される
デメリット
  • 2022年設立とサービス歴が浅いため、口コミが少ない

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイビジョンを実際に利用した感想

5.0

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。

MyVision(マイビジョン)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

マイビジョンを実際に利用した感想

5.0

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    各求人に対して、非常に手厚くサポートしていただいて助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    キャリアについて、しっかりとAS ISからTO BEに向けてサポートをして下さりました。 平日は夜の遅い時間、土日など対応してくださり助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    添削はもちろんの事、テスト対策もしっかりとしてくださりました。傾向やポイントだけでなく、練習問題も送付してくださり助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    直前に何度も対策をしてくださりました。特に試験管毎の情報なども連携してくださったので、助かりました。

口コミの詳細をみる MyVision(マイビジョン)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • 金融
  • 実務経験:5~10年

未経験からのコンサル転職

4.0

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。

MyVision(マイビジョン)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • 金融
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

未経験からのコンサル転職

4.0

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    1人では対応しづらい面接対策や希望企業に特化した対策を知れるのが良いと思う。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    企業とエージェント間のやり取りがややブラックボックス化していたので、もう少しやりとりに透明性があると良い。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    コンサルタントであれば幅広く希望の企業を提案してくれるので、大きな問題はないと思われる。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    書類選考対策、面接対策に親身に対応して頂いたのが良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    webテスト対策の模試があり、事前に対策をすることができて良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    現役のコンサルタントやまたコンサルタントの方が模擬面接をしてくださり、具体的なフィードバックと改善案を提示してくれたのが良かった。

口コミの詳細をみる MyVision(マイビジョン)はこちら
MyVisionの公式サイトへ

リクルートエージェント

リクルートエージェントのおすすめポイント!

  • 業界最大級の求人数により、未経験可のIT求人が豊富
  • IT業界に詳しいアドバイザーによる手厚いサポート
  • 首都圏だけでなく、大阪・札幌・福岡などにも拠点あり

リクルートエージェントは、業界最大規模を誇る総合型の転職エージェントです。

業界・職種に特化したキャリアアドバイザーが在籍しており、IT業界への転職を目指す未経験者はIT業界の転職支援実績が豊富なプロによる転職支援を受けられます。

リクルートエージェントの特徴は、一般には出回らない非公開求人を数多く保有していることです。

他業界でもそれなりに実績を積んできた人であれば、条件のよい求人に出会える可能性があります。

またサイトに掲載されている求人は、求職者からのアプローチも可能です。

求人紹介を待つだけではなく、攻めの転職でテンポ良く転職活動を進めたいと考える人におすすめのサービスといえます。

運営会社 株式会社リクルート
求人数 公開求人590,704件(2025年6月時点)
求人職種 IT・Webエンジニア
営業
事務 など
対応エリア 全国
参考:リクルートエージェントの評判

リクルートエージェントの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 長年の転職支援実績とノウハウにより、企業との交渉力が強い
  • 転職サポートが充実している
  • 求人票だけでは分からない情報も丁寧に教えてくれる
デメリット
  • サポート期間が基本3か月に制限されている

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら

リクルートエージェントの公式サイトへ

ユニゾンキャリア

出典:ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアのおすすめポイント!

  • 完全未経験からITエンジニアに転職できるサポート体制
  • 無料のITスクールを利用可能
  • IT業界に精通したキャリアアドバイザーによる徹底サポート

ユニゾンキャリアは、IT業界に特化した転職エージェントサービスです。

エンジニア求人は開発系からインフラ系まで幅広く、約10,000件もの求人案件がそろっています。

サービスの対象は、IT業界で働きたい20代の求職者です。経験や実績は不問の求人が多く、未経験からのキャリアチェンジを考えている人におすすめできます。

転職活動を伴走してくれるキャリアアドバイザーはIT業界に精通しており、キャリアプランの構築から書類作成・面接対策まで、あらゆるフェーズでサポートを受けることが可能です。

オンライン対応可能であるため、関東圏で仕事を探したい地方在住者も利用できます。

運営会社 株式会社ユニゾン・テクノロジー
求人数 -
求人職種 ITエンジニア
Webエンジニア
ゲーム業界関連職
インフラエンジニア など
対応エリア 全国

ユニゾンキャリアの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 業界に詳しいアドバイザーが内部事情まで丁寧に説明してくれるため、ミスマッチが少ない
  • 未経験者の就業決定率は95%と非常に高く、未経験者も安心してチャレンジできる
  • 電話・メール・LINEで相談できるので便利
デメリット
  • サービスの中心は20代や未経験者で、30代以上や経験者向けの求人はやや少なめ
  • 都市部(首都圏や関西圏)の求人がメイン

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:回答しない

ユニゾンキャリアの利用について

5.0

最初から最後まで手厚くサポートしていただき、業界未経験、職歴がほぼほぼない自分でも、面談→業界研究→面談対策→勉強と順当に進んで、勉強に集中しながら面談対策で、面談対策時の不安点もしっかりと考えていただけて助かりました。 面談対策もしっかりとサポートしていただき、面接時には不安要素や、言語化できないようなことはありませんでした。 面接時の不安点も事前に伝え、親身になってご相談でき大変満足です。

ユニゾンキャリアの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • パート・アルバイト
  • 実務経験:回答しない

ユニゾンキャリアの利用について

5.0

最初から最後まで手厚くサポートしていただき、業界未経験、職歴がほぼほぼない自分でも、面談→業界研究→面談対策→勉強と順当に進んで、勉強に集中しながら面談対策で、面談対策時の不安点もしっかりと考えていただけて助かりました。 面談対策もしっかりとサポートしていただき、面接時には不安要素や、言語化できないようなことはありませんでした。 面接時の不安点も事前に伝え、親身になってご相談でき大変満足です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    軸、業界研究、未経験としての不安、面接対策、スケジュール管理など手厚くサポートしてくれるため大船に乗ったような気持ちで面接に望むことが出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    地方や、都内でも遠方の方向け、また夜勤や忙しい人向けにオンラインスクール等あれば大変便利だなと思いました。 どうしても土日は自力での学習になってしまい、現在フルタイムでの出社勤務の人の勉強時間が限られて、未経験から入る分の不安はオンライン等あれば解消されるのではないかなと思いました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    未経験でも見つかる企業が多い印象でした。 職歴がなく自分とマッチするのか不安でしたがそこは安心して望むことができ、勉強や面接対策にも十分に取り込めるほど安心感がありました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    親身になって転職活動を支援していただきました。 初めての業界で初めての転職活動だったため、将来の不安やキャリアプランについてもご相談でき大変満足です。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    面談対策や書類等の添削もご丁寧にしていただきました。 数年ぶりに作成した書類だったため書類不備等がないよう、内容や経歴等こと細かく見ていただき親切な対応をいただきました。 また、事前面談等のお時間も十分と設けてだき、面接時の不安や答えられない部分が無いようしっかりと対策をしていただきました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接時に答えるべきポイントや、自分自身の深堀や客観的視点を一緒に対策して考えていただきました。 自分がなぜこの道に進みたいのか、なぜこの業界に着きたいか等、自分自身の深堀をしていただきました。また、面接対策もしっかりと行っていただきました。 面接当日不安な部分など前日にもしっかりとお時間を設けていただき、本番も緊張せず望むことが出来ました。

口コミの詳細をみる ユニゾンキャリアはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:回答しない

高卒未経験がインフラエンジニアになったその後

5.0

未経験で無資格の時からお世話になっておりますが、本当にここを使って良かったと思います。 未経験からエンジニアになりたくても、実際にはエンジニア業務ができなかったりする怪しい求人などは扱っていないので、最初の一歩を確実に進めることができました。 また、転職がゴールではなくその後のキャリアステップとそれに必要な資格やスキルも教えて頂けるので、努力すれば確実に最善なキャリアステップができると思います。

ユニゾンキャリアの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:回答しない

高卒未経験がインフラエンジニアになったその後

5.0

未経験で無資格の時からお世話になっておりますが、本当にここを使って良かったと思います。 未経験からエンジニアになりたくても、実際にはエンジニア業務ができなかったりする怪しい求人などは扱っていないので、最初の一歩を確実に進めることができました。 また、転職がゴールではなくその後のキャリアステップとそれに必要な資格やスキルも教えて頂けるので、努力すれば確実に最善なキャリアステップができると思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
4.5
書類対策
4.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    転職活動がとてもスムーズに進めることができたところが一番メリットだと思います。 未経験の場合は特に、業界知識やレベルによる年収相場も知ることができるので自身のキャリアを考える上で、便利だと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    無料で資格取得支援をしているので少し難しいかもしれないですが、資格取得教材がもっと充実すると更に良いなと思いました。 未経験にとって資格取得をする分には充分だとは思いますが、実務に使用するような実機(ルータやサーバなど)があれば更に入社後に役立つと思います。 講師の方や実機の設備なども取り入れていきたいと仰っていたので、これからにも期待したいと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大手転職サイトよりは求人数は劣るところがあると思いますが、エンジニア個人のキャリアをしっかり考えてくれる企業さんとしか取引きをしないようにしていると仰っていたので、一つ一つの案件の質は良いと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    ホスピタリティが非常に高く、転職後のキャリア目標もしっかり考えて資格や勉強方法なども提案して頂けたので、転職後も目標に向かって頑張り続けることができています。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    私はアルバイト以外での履歴書を作成したことがなかったのですが、文面の添削などもとても丁寧にしていただけたので安心できました。 内容もしっかり相談できるところも良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    実際に対面で面接練習をした上で、質問の意図などもしっかり解説してくださるので、とても安心できると感じました。 また、企業ごとに求められる人材像も教えて頂けるので、より細かい対策ができると思います。

口コミの詳細をみる ユニゾンキャリアはこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:3~5年

第一志望の会社に内定し満足!

5.0

第一志望の会社におかげさまで入社が決まりました。ありがとうございます。

ユニゾンキャリアの口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 建設・不動産
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

第一志望の会社に内定し満足!

5.0

第一志望の会社におかげさまで入社が決まりました。ありがとうございます。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    専門的なエージェントさんだからこそその業界の良し悪しを踏まえた求人を紹介してくださるところ。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    とくになし。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    ITに特化したエージェントさんであり他社で紹介されない求人を多数お持ちであった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    転職活動に必要な書類作成から面接対策まで幅広くサポートしていただきました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書き方ひとつで持たれる印象が変わるということでとても助かるアドバイスをいただきました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    言い回し等のアドバイスがあったことで自信を持って面接できました。

口コミの詳細をみる ユニゾンキャリアはこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 娯楽・レジャー
  • 実務経験:1~3年

IT業界への転職におすすめ!

4.5

とても満足度が高いです。未経験にも手厚いサポートで、特に内定をもらえるかも分からないところから始めた転職活動が、第一希望の会社に内定をもらえた結果となったのはこちらのサービスのおかげだと思っております。

ユニゾンキャリアの口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 娯楽・レジャー
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

IT業界への転職におすすめ!

4.5

とても満足度が高いです。未経験にも手厚いサポートで、特に内定をもらえるかも分からないところから始めた転職活動が、第一希望の会社に内定をもらえた結果となったのはこちらのサービスのおかげだと思っております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
4.5
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    業界業種未経験の私に何から始めたら良いのか、エンジニアとはどういったお仕事なのかを丁寧に教えてくださったことで、自分1人でやる転職活動よりも短期間で、より良い会社に内定をもらうことができたのだと思っています。サービスを利用したことで効率もよく、質の良いキャリアチェンジの軸を見つけられたと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特にありませんが、全てオンラインでのサービスでしたので楽であった反面、直接お話をして選考の相談ができたらもっとよかったかもしれないとも思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    私の興味がある分野(開発エンジニア)で希望を叶えられる(幅広い業務に携われる点)企業や案件をご紹介いただいたことで、行きたい企業が定まり内定をもらったらすぐに入社を決めることができました。各会社様の魅力を細かく教えていただいたことで何社も選考に進みたい気持ちが高まりました。また、自分が他で内定をもらった会社も一緒に比較し、どんな会社なのか、ご存知の情報を沢山教えていただきながら相談に乗っていただきました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    IT業界に全く触れてこなかった私に、エンジニアとはどういうお仕事で、どういった流れのお仕事をしているのかといった点を時間をかけて丁寧に教えてくださったことで、面接で理解しているかどうかの質問をされても自分の言葉でスムーズに答えることができました。また、未経験の方に何をどのように使って勉強したら良いかを教えてくださり、それを元に勉強をしていることは面接でも伝えることができたのでとてもよかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    目の前で添削をしてくださり、文の内容を見てくださるだけでなく、見栄えや細かい修正もしていただきました。基本的に大きな修正はなく、提出したものの体裁を整えていただいた形でした。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    実際にIT会社の面接ではどういった質問をされやすいのかということを書き出していただいたシートに書き込んで練習することができたため、面接に自信を持って臨むことができました。 また、前職の経験の活かしている、といったニュアンスが伝わるような言い方や逆にネガティブに伝わってしまいそうな部分の言い回しなども一緒に考えてくださいました。

口コミの詳細をみる ユニゾンキャリアはこちら

ユニゾンキャリアの公式サイトへ

JACリクルートメント

出典:JACリクルートメント

JACリクルートメントのおすすめポイント!

  • 両面型サポートによる高精度なマッチング
  • IT業界向けのハイクラス求人・非公開求人が豊富
  • 外資系・グローバル企業への転職にも強い

JACリクルートメントは、ハイクラス転職に特化した転職支援サービスです。
業界や業種ごとに構成されたコンシェルジュチームが転職支援にあたる仕組みが採用されており、未経験からのIT転職でも前職での経験や自身の強みを活かせる求人と出会えます。

JACリクルートメントの転職支援の特徴は、1人のコンサルタントが求職者と企業の両方を担当することです。

コンサルタントは「企業の求人条件」「求職者の適性」を適切に測った上で紹介の可否を検討するため、求人紹介の精度が高くなります。

求職者は本当に自分に合った求人を選択しやすく、未経験からでも理想のIT転職を実現することが可能です。

運営会社 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント
求人数 -
求人職種 IT・Webエンジニア
コンサルタント など
対応エリア 全国
※海外案件も対応

JACリクルートメントの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 年収600万円~1,500万円以上のハイクラス層向け求人が豊富
  • 専門性の高いアドバイスや求人紹介を受けられる
  • 書類添削や面接対策、企業との日程調整や条件交渉まで丁寧にサポートしてくれる
デメリット
  • IT転職でアピールできるスキルや実績が求められる

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

サービスの手厚さが素晴らしい

3.5

面接まで進んだあとのサポートは非常に手厚いですが、求人数が少ないため状況によっては応募できない自体もあり得たかもしれません。 他のサービスと併用するのが無難には感じました。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 事務
  • 会社員(契約社員/派遣社員)
  • 実務経験:1~3年

サービスの手厚さが素晴らしい

3.5

面接まで進んだあとのサポートは非常に手厚いですが、求人数が少ないため状況によっては応募できない自体もあり得たかもしれません。 他のサービスと併用するのが無難には感じました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
4.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    プロのエージェントが一緒になって、経歴の洗い出しからキャリアの可能性までサポートしてくれます。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    平日の夜間や土日の対応がないのは働きながら活動している人間には不利に感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    ハイクラスが多いからか、案件自体は少なく感じました。量よりも質の印象です。書類選考が通らなければ、紹介できる求人がなくなる状況もあり得たと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    コンサルタントがそのまま企業担当でもあるので、企業側の情報から面接対策までワンストップで完結するなど、案件ごとのサポートが非常に手厚いです。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    非常に細かいところまで確認してくれます。時系列やNGな表現などもはっきりと指摘していただけるのは有り難いです。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接のフェーズごとの面接情報を提供のうえ、質問への対策を面談形式で行っていただけます。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 製造業
  • 実務経験:10年以上

転職エージェントは人次第だが有益な気づきあり

3.0

エージェントによっては、当時の私のような「SAP COモジュール+英語」というニッチな価値を理解していなかった人が多く見受けられ、そこは最後まで不満が残りました。ただ、有益な気づきがあったためそこは満足しています。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 製造業
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

転職エージェントは人次第だが有益な気づきあり

3.0

エージェントによっては、当時の私のような「SAP COモジュール+英語」というニッチな価値を理解していなかった人が多く見受けられ、そこは最後まで不満が残りました。ただ、有益な気づきがあったためそこは満足しています。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
1.5
書類対策
3.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分の職務経験がニッチな経験であり活きる場が多い、ということを教えてくれたのもエージェントでしたので、自分の商品価値に気づける機会が与えられる(=収入増も期待できる)点はメリットだと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    どうしても案件担当者が多いので、応募者側に寄り添った対応はしてもらえなかったので、この辺を手厚くしてくれたら満足度は高いと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    これはどこでもそうだと思いますが、案件担当者が案件を紹介する形の為、こちらの希望とは乖離している案件もあります。JACはそういう乖離案件を余り持って来なかったし、かつ、他のエージェントが把握していない案件を数多く持っている、という点は良かったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    たまたま最後の転職を担当したエージェントが、間に立っての調整・入社後のフォロー等、全くしてくれなかったので個人的には不満。ただ、会社自体は以前から付き合いはあり、今でも情報交換はしています。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    応募先の個社の事情に応じて履歴書や職務経歴書を書き換える、という当たり前のレベルの対策でしたので、特に満足・不満はありません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    特に人事担当者の人となり、及びヒアリングした範囲での面接担当者の傾向などを教えてくれる点は有難かった。最終の転職時は、転職先の社長まで面接に参加し、途中から英語面接になる、と事前に聞かされていたので、慌てることもなかった。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
女性のイラスト
  • 40代女性
  • サービス
  • 実務経験:10年以上

どの段階でも丁寧な対応。安心して任せられます

4.5

どのコンサルタントの方とやり取りしても、求人紹介から応募、面接、募集終了、お見送りまで、常に丁寧なフォローがありました。求人企業側の都合で、選考が次の段階に進むまでに時間がかかることもありますが、そのような場合でも、最後までしっかりとフォローしてくださるので、安心して任せることができました。。

JACリクルートメントの口コミ

女性のイラスト
  • 40代女性
  • サービス
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:10年以上

どの段階でも丁寧な対応。安心して任せられます

4.5

どのコンサルタントの方とやり取りしても、求人紹介から応募、面接、募集終了、お見送りまで、常に丁寧なフォローがありました。求人企業側の都合で、選考が次の段階に進むまでに時間がかかることもありますが、そのような場合でも、最後までしっかりとフォローしてくださるので、安心して任せることができました。。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    直接求人企業とやり取りをせず、コンサルタントが間に入ってくれるので、自分の要望を伝えやすいです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特にありません

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人をご紹介頂く際には、私がお伝えした希望が反映されている求人が多いように思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    何名かのコンサルタントの方とやり取りをさせて頂きましたが、どのコンサルタントも丁寧です。面接中の求人案件のやり取りが丁寧なのももちろん、書類選考の段階で募集終了となった場合、或いは書類選考の段階でお見送りとなった場合でもきちんとその旨ご連絡いただきますし、お見送りの場合はその理由も教えてくださいますので、次に繋げる事が出来ました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類対策のサービスがございませんので、コメントができません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    想定される質問、それに対する回答の仕方を教えて頂けます。全体的に、質問に対する回答→理由という順番でお話しする事、自己紹介であれば、何分程度目安で話す事、また経験内容の確認は細かいところも聞かれる可能性があるので、経験の棚卸をしておくのが良い、等アドバイスを頂けます。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

経験者転職におすすめ

5.0

サポートする体制上、面接の対策に特化しており、してほしいサポートにダイレクトに刺さったので非常に満足だった。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • マーケター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

経験者転職におすすめ

5.0

サポートする体制上、面接の対策に特化しており、してほしいサポートにダイレクトに刺さったので非常に満足だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    未経験での転職には向いていないと思う。 次のキャリアで方向性を明確に固めたり、キャリアアップする選択肢を取るときに、JACリクルートメントは非常に有用だと思う。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    さまざまなリクルーターからスカウトが届いて整理するのが大変なので、案件を整理してくれるような表とかがあると嬉しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    会社(業種業界)ごとに専属のリクルーターがつく珍しいタイプの転職サイトだと感じた。リクルーターはその会社のスペシャリストなので目指している会社が明確ならば使いやすいと思う。 逆にやりたいことや転職先が全く不明瞭だと、面談で話すこともないし、少し気まずい可能性もあるので、自分の中でまず整理した上で相談が必要な会社だと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    リクルーターによって質が違う。自分の業界に精通しているリクルーターとメインにコミュニケーションを取るといいと感じた。 自分の業界と違う会社も紹介されるが、KPI優先で余計な面談の時間になってしまうので、個々のサービスを利用するなら受ける企業は絞った方が良いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    自分が聞きたいことを事前にまとめて投げておくと、リクルーター側もある程度回答を用意してくれるのでとても参考になった。その場で聞いても相手が整理できないこともあるので準備時間を設けておくといいと思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接ごとに面談を設定し、都度対策の時間を取っていただくのが頭の整理にもなり助かった。 転職の動機を会社の事情に合わせて組み立ててくれたり、本音と建前で迷う回答へのアドバイスが助かった。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 生活関連
  • 実務経験:3~5年

専門性の高い転職サービス

5.0

結果的にかもしれませんが、自分が希望する条件にマッチした転職が実現できたので大変満足しています。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 生活関連
  • 製造
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

専門性の高い転職サービス

5.0

結果的にかもしれませんが、自分が希望する条件にマッチした転職が実現できたので大変満足しています。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身のキャリアや考え方を棚卸しできる良い機会だと感じました。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    ハイクラス転職サービスをうたっていることもあり、高収入・外資系の求人を多く紹介してくれました。自分の希望とマッチしていたため満足しています。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    こちらの考えや希望をしっかりとヒアリングした上で次の転職先を紹介してくれました。他のサービスの転職エージェントと比べて、各企業や部署の特徴を分析して伝えてくれる点が多く、信頼できると感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    履歴書の内容をチェックしてもらいましたが、特に問題なかったようで大きな修正などは発生しませんでした。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    3度の面接でそれぞれ聞かれる内容、担当者を教えてもらえたので、準備できました。 特に2次面接では、外国人技術者から技術的な内容について英語でディスカッションするということを教えてもらえたので、大変助かりました。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
JACリクルートメントの公式サイトへ

UZUZ(ウズキャリ)

UZUZのおすすめポイント!

  • IT業界未経験者の転職支援に特化
  • 無料のIT学習サポートが充実
  • 専任キャリアカウンセラーによる個別カウンセリングあり

UZUZ(ウズキャリ)は、20代・若年層特化の転職支援に特化した転職エージェントです。

第二新卒・既卒・フリーターなどからIT業界への転職を希望する人へのサポートが充実しています。

求人企業はIT・Web業界が多く、求人の約半数は未経験可あるいは研修制度が充実している求人です。

専門スキルを学びながら転職を目指せる環境があり、未経験からでも不安なくIT業界を目指せます。

なお紹介されている企業は独自の基準で選別されており、ブラック企業とマッチする心配がありません。

求職者には平均で12時間以上もの丁寧な転職サポートが提供されるため、非IT業界からの転職活動もスムーズに進みます。

運営会社 株式会社UZUZ
求人数 -
求人職種 ITエンジニア(インフラ・開発)
営業
事務 など
対応エリア 全国

参考:ウズキャリの評判

UZUZの口コミ・評価まとめ

メリット
  • マンツーマンカウンセリングや、選考企業ごとにカスタマイズした面接対策など、サポートが手厚い
  • 安心して長く働ける職場を紹介してもらえる
  • 無料のIT学習サポート(ウズウズカレッジ)も利用できる
デメリット
  • 求人数が大手より少ない
  • 全国対応だが、首都圏や都市部の求人が多い

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1年未満

UZUZ転職サービスを使ってみました

4.0

IT系以外の求人を見ていないのでなんとも言えないですが、 少なくともIT系の仕事を探す場合は強いなと感じました。 また未経験、第二新卒求人が多いため、初めての就活、何か理由があって(体調、精神面など)の転職で、IT系の仕事を探す場合はよいのではないかと思います。 ただ求人内容(残業代や家賃補助、休暇など)はしっかり吟味して、応募する求人を見極めることは必要だと感じました。

ウズキャリ(UZUZ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 事務
  • 会社員(契約社員/派遣社員)
  • 実務経験:1年未満

UZUZ転職サービスを使ってみました

4.0

IT系以外の求人を見ていないのでなんとも言えないですが、 少なくともIT系の仕事を探す場合は強いなと感じました。 また未経験、第二新卒求人が多いため、初めての就活、何か理由があって(体調、精神面など)の転職で、IT系の仕事を探す場合はよいのではないかと思います。 ただ求人内容(残業代や家賃補助、休暇など)はしっかり吟味して、応募する求人を見極めることは必要だと感じました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    YouTubeに「UZUZカレッジ」というチャンネルがあり、IT系の資格(LinuC/LPIC、CCNAなど)の動画やプログラミング(Java)の動画、その他の動画もいくつかあるので、 内定を頂いたあとの期間で少し勉強ができたりするのが良いなと感じました。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    上述選択の通り、IT系求人は豊富だと感じました。(インフラエンジニアやSEなどのエンジニア業務等) また、未経験や第二新卒でもOKな求人が多く、年間休暇数が多い求人もありました。 ただ、これは職業柄?などでそういうものなのかもしれませんが、固定残業代があったりもしました。 残業代について自体が書かれていない求人もあり、それはちょっとどうなのかと感じましたが…。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    物腰柔らかい感じで、専門を中退してしまった理由を聞かれた際にどう話を持っていけばよいか、志望動機や自己PRの細かい部分についてアイデアをくださったりなど、話を親身になって聞いてくださいました。 また、疑問に思ったことなどをチャットでお伺いした際も早めにご回答いただけて、流れがとてもスムーズでした。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    褒めるとこは褒め、修正要な箇所があれば、例として修正案をいただけたり、 わかりやすく教えてくれました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    わりと直近の日にちで面接対策についてご相談することが多かったが、チャットでも実践でも親身になってサポートしてくれた。

口コミの詳細をみる ウズキャリ(UZUZ)はこちら

ウズキャリの公式サイトへ

就職カレッジ

出典:就職カレッジ

就職カレッジのおすすめポイント!

  • ビジネスマナーや業界研究、面接対策などを無料で学べる
  • 書類選考なしで優良企業と面接できる
  • 専任担当者による一気通貫のサポートがある

就職カレッジは、正社員未経験・若年層特化の就職支援サービスです。社会人経験が浅い若年層を主な対象としており、未経験からIT業界を目指す20代~30代前半の人におすすめできます。
就職カレッジに登録した人は、無料の集団研修を受けてから転職活動をスタートするシステム。

検収ではビジネスマナーや仕事の基礎知識、自己分析、面接対策、企業研究のやり方などを徹底敵に学べるため、社会人経験がない人・浅い人も不安なく就活・転職活動に臨めます。

また研修後は最大20社の企業との面談があり、就職・転職のチャンスは豊富です。

面談では書類審査をスキップできるため、職歴・学歴に自信がない人も優良IT企業とマッチできる可能性があります。

運営会社 株式会社ジェイック
求人数 -
求人職種 IT・Webエンジニア
営業 など
対応エリア 全国

就職カレッジの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 社会人経験が浅い人に特化した就職支援を受けられる
  • 入社後も定着支援などのサポートがある
  • 学歴・職歴不問の求人に出会える
デメリット
  • 担当者や講師の質にばらつきがある
  • 職種の選択肢が少ない

チェックマークアイコンあわせて読みたい
就職カレッジ(ジェイック)の評判・口コミ・体験談

就職カレッジ(ジェイック)の評判・口コミ・体験談、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

就職カレッジ(ジェイック)の評判・口コミ・体験談

https://coeteco.jp/career/services/jaic-college >


就職カレッジの公式サイトへ

社内SE転職ナビ

出典:社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビのおすすめポイント!

  • IT業界に精通したコンサルタントによる求人紹介がある
  • 事業会社で安定して働きたい人向けの求人が豊富
  • スカウト機能を利用できる

社内SE転職ナビは、社内SEへの転職に特化した転職支援サービスです。

求人は「社内SE」「情報システム」に特化しており、ベンチャーから上場企業まで求人の種類は豊富。

サービスに登録した求職者は、求人紹介やスカウト・求人への応募によって転職活動を進めていきます。

未経験からIT業界・IT職種を目指す人は、「職種未経験歓迎」「業界未経験歓迎」で検索して希望に合う求人を探しましょう。

運営会社 アイムファクトリー株式会社
求人数 -
求人職種 開発エンジニア
インフラエンジニア
社内IT戦略・企画・情報システム
サポートエンジニア など
対応エリア 全国(首都圏・都市部がメイン)

社内SE転職ナビ

メリット
  • 自分のペースで転職活動ができる
  • エンジニア求人ばかりなので、比較・検討しやすい
  • スカウトで思わぬ企業とマッチできる可能性がある
デメリット
  • 首都圏や大阪など都市部に集中しており、地方求人が少ない

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:3~5年

初転職の不安を払拭:社内SE転職ナビで受けた全面的なサポートとアドバイス

5.0

アドバイザーさんの手厚いフォローがあったため、比較的スムーズに転職活動することができた。初めてで不安だったが、思い切ってエージェント登録して良かった。

社内SE転職ナビの口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

初転職の不安を払拭:社内SE転職ナビで受けた全面的なサポートとアドバイス

5.0

アドバイザーさんの手厚いフォローがあったため、比較的スムーズに転職活動することができた。初めてで不安だったが、思い切ってエージェント登録して良かった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人の数はとても多かった。求人の種類も社内sSE、SIer、Webエンジニアと多種多様だった。自分のキャリアプランにあった企業を見つけることができると思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    初めての転職活動だったため、転職の知識ゼロの状態でお世話になった。初めの面談で転職の流れや、市場の動向など細かく教えていただいたので安心して転職活動ができた。また、面接の相談や企業の選定のアドバイスなどあらゆるフェーズで親身にサポートいただいた。アドバイザーさんのおかげでら大変有意義な転職活動になった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    参考資料を教諭いただいたので、スムーズに書類作成に着手できた。ある程度の骨組みを作成し、添削いただいた。1時間かけて添削いただいたので、企業様にはブラッシュアップされた良い書類を提出できたと思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    アドバイザーさんに、基本的な面接の質問内容について添削いただいた。印象の良い回答方法や、正直に回答するべき質問など、細かく教えていただいた。また、企業担当の方から、過去の質問や、事前に確認しておいた方が良い情報を連絡いただいたので、企業研究がスムーズに行えた。

口コミの詳細をみる 社内SE転職ナビはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

親身なサポートと業界知識で導く転職成功:社内SE転職ナビでの充実した転職活動

4.5

サービス名のとおりIT系の求人に強いサービスでITエンジニアとしてステップアップを目指して転職する際に非常に有用と感じた。エージェントさんも業界知識を豊富に持っており、お互い目線を揃えて転職活動することができた。

社内SE転職ナビの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

親身なサポートと業界知識で導く転職成功:社内SE転職ナビでの充実した転職活動

4.5

サービス名のとおりIT系の求人に強いサービスでITエンジニアとしてステップアップを目指して転職する際に非常に有用と感じた。エージェントさんも業界知識を豊富に持っており、お互い目線を揃えて転職活動することができた。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
4.5
書類対策
4.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身のスキルや経験を第三者の目線から客観的に評価してもらうことで、身の丈に合った求人を探すことができたと感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。初めての転職活動で不明点を都度エージェントさんに確認しながら進める形となったが、些細なご質問にもしっかりとご回答いただき、必要十分なサポートを受けることができたと感じている。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    他転職サイトと比較して全体の求人数は少ないが、中小企業から大手企業まで多岐にわたって掲載されている。また、エージェントさんから非公開の求人も紹介いただき、自身のスキルや経験に合わせて探すことができた。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    定期的な面談に加えてメールでも親身になってアドバイスをいただき、非常に好感をもてた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    修正箇所に対して具体的な指摘をいただけたり、不明点についても的確にアドバイスいただくことでスムーズに書類を作成することができた。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    企業ごとに過去の実績に基づく質問傾向や重視している能力を毎回事前に共有いただき、面接対策に役立てることができた。

口コミの詳細をみる 社内SE転職ナビはこちら

社内SE転職ナビの公式サイトへ

はじめてのエンジニア

はじめてのエンジニアのおすすめポイント!

  • 学歴・職歴不問の求人が紹介される
  • 未経験からのIT転職支援実績が豊富
  • 他社にはない独⾃ルートや⾮公開求⼈を保有している

はじめてのエンジニアは、20代・第二新卒を対象としたIT転職エージェントです。独自ルートの求人を多数保有しており、求人数は常時10,000件以上あります。

はじめてのエンジニアは、経歴や実績が重視されない求人が豊富にそろっているのが特徴です。

求人企業の多くは、「ポテンシャル」「人柄」「エンジニアになりたいという意欲」などを重視しています。

非IT業界で仕事に就いていた人も、自分の資質や魅力を活かした求人に出会うことが可能です。

サービスに登録した求職者をサポートするのは、20代・未経験のIT転職に詳しいプロのキャリアアドバイザー。

転職支援は求人紹介から書類添削・面接対策・企業交渉までと多岐にわたるため、転職ノウハウのない人も安心です。

運営会社 株式会社ホールハートエージェント
求人数 常時1万件以上
求人職種 Webエンジニア
プログラマー
インフラエンジニアなど
対応エリア 全国

はじめてのエンジニアの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 20代・第⼆新卒の未経験エンジニアの転職に特化したキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれる
  • 最短1ヶ月・平均30日程度で内定が決まる
  • 独自ルートの求人や未経験向けの研修制度つき案件が豊富
デメリット
  • 担当者によって対応の質が異なる

DMMエージェント

DMMエージェントのおすすめポイント!

  • 未経験採用や育成に積極的な企業の求人が豊富
  • IT業界の最新動向や企業カルチャーも共有してもらえる
  • 未経験者がつまずきやすいポイントを徹底的にサポートしてもらえる

DMMエージェントは、未経験からのIT転職に特化した転職エージェントです。運営は「DMM WEBCAMP」や、Webマーケティングスクール「マケキャンbyDMM.com」を手掛ける「合同会社DMM.com」が行っており、独自のネットワークを利用した質の高い転職サポートを受けられます。

DMMエージェントの強みは、8,000名以上の転職支援実績に基づく独自ノウハウを保有していること。

在籍しているキャリアアドバイザーはIT業界や未経験転職に精通しており、求人紹介や情報共有の精度が高いのが魅力です。

運営母体の業界歴が長いこともあり、独自求人・非公開求人は非常に豊富。IT業界未経験の人も、理想の働き方を実現できる求人と出会えます。

運営会社 株式会社インフラトップ (DMMグループ)
求人数 -
求人職種 Webエンジニア
インフラエンジニア
プログラマーなど
対応エリア 全国

参考:DMMエージェントの評判

DMMエージェントの口コミ・評価まとめ

メリット
  • IT業界未経験でも応募できる求人が豊富
  • 書類添削や面接対策などのサポートが充実している
  • DMMエージェント限定の独自求人や非公開求人もある
デメリット
  • 求人やサポートの中心は20代・未経験者向け

セルプロモート

セルプロモートのおすすめポイント!

  • 未経験からでも約2ヶ月でエンジニアに必要なスキルを身につけられる
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートを受けられる
  • 教育プログラムや転職支援は全て無料

セルプロモートは、20代・未経験のIT転職支援に特化した転職エージェントです。

IT転職成功者の中には、フリーターから上場IT企業に入社した事例もあります。

セルプロモートの転職支援の特徴は、転職に必要なITスキルを身に付けるためのサポートも充実していることです。

セルプロモートを運営するセルプロモート株式会社は、ITエンジニアを目指す人のためのスクール事業も行っています。プログラミング学習のノウハウは豊富にあり、未経験の人でも約2カ月でIT転職に必要な基礎知識を身に付けることが可能です。

運営会社 セルプロモート株式会社
求人数 -
求人職種 システムエンジニア
プログラマー
インフラエンジニアなど
対応エリア 全国

セルプロモートの口コミ・評価まとめ

メリット
  • 対応が早く、転職活動がスピーディーに進む
  • ITスクール併設型なので、ITスキルゼロでも安心
  • 希望やスキルに合った企業を紹介してもらえる
デメリット
  • サポートの対象は主に20代・未経験者

未経験からIT転職を実現!転職エージェントの選び方

未経験のIT転職はエージェント利用がおすすめ

IT業界への転職を目指す未経験者にとって、「どの転職エージェントを選ぶか」は転職の成否を左右するポイントです。

転職エージェントの選び方を詳しく見ていきましょう。

  • 未経験者を対象とする求人が豊富か
  • 自分の属性に合うか
  • 転職支援が充実しているか
  • 口コミ・評価が良いか

未経験者を対象とする求人が豊富か

未経験者を対象とする求人を多く保有する転職エージェントなら、応募資格の時点で選考から外される心配がありません

未経験でも条件を妥協せず、希望の求人と出会いやすくなるでしょう。

未経験者を対象とする求人が豊富かどうかは、以下の方法でチェックできます。

  • 「未経験可」「未経験OK」などでフリーワード検索してみる
  • どのような人がどのような企業に転職しているか、実績を確認する

未経験者向けの求人を多く保有する転職エージェントであれば、未経験者への転職支援実績も豊富にあります。

未経験からのIT転職を成功させるノウハウがあり、転職成功率を高めることが可能です。

自分の属性に合うか

未経験者の場合は、転職エージェントが対象とする「年代」「経験」「年収帯」などを見極めて、自分の属性と合うサービスを選択することが大切です。

自分の年齢やキャリアに合った転職エージェントなら、条件に合う求人・興味を感じる求人に出会いやすくなります。

未経験からIT転職を希望する人が特に注意したいのは、「自分の年代にマッチする転職エージェント」を選ぶことです。未経験可・未経験歓迎の求人の多くは20代を対象としています。

30代・40代の未経験者は、幅広い年代に対応している転職エージェントを選びましょう。

例えば以下は、30代・40代も対象となる転職エージェントです。

転職エージェント名 特徴
リクルートエージェント 業界最大級の求人数。未経験者向け求人も豊富で、30代・40代の利用実績も多数
doda 30・40代でも希望条件に合ったIT企業を探せる。面談やサポートも充実
ユニゾンキャリア 30代までにおすすめ。ITスクール併設で学びながら転職活動が可
マイナビAGENT 30代・40代の転職支援実績が豊富。求人数も多く、選択肢が広い

ただし年代が上がるほど、求人の選択肢は狭くなります。

30・40代が未経験からIT転職を希望する場合は、これまでのキャリアやスキルを活かせる仕事を選択するのがおすすめです。

転職支援が充実しているか

未経験からIT転職を目指す場合、転職エージェントによる転職支援は必須です。

転職エージェントを選ぶときは、以下のようなサポートがあるかどうかをチェックしましょう。

  • 担当制によるマンツーマンの転職支援がある
  • これまでのキャリアを踏まえた上でキャリアを提案してくれる
  • 職務経歴書や履歴書の書き方を一から指導してくれる
  • 模擬面接や面接練習がある
  • 無料または低価格のIT基礎研修やプログラミング講座がある
  • 内定後・入社後のフォローがある

まずは「自分にとってどのようなサポートが重要か」を明確にし、転職エージェントを探しましょう。

口コミ・評価が良いか

転職エージェントを選ぶときは「実際に利用した人」の意見や評価も重要です。

利用者の体験は、サービスの満足度、サポートの質、担当者の対応などを知る手掛かりとなります。

口コミ・評価は公式サイトやSNS・口コミサイトなどで確認できます。

よい口コミだけではなく悪い口コミにも目を通し、利用前に注意すべきポイントやリスクを把握しましょう。

転職エージェントの口コミ・評価を見るときのポイントは以下の通りです。

  • 具体的なエピソードが書かれている口コミを重視する
  • 最近の口コミを参考にする
  • 年齢や職種、転職理由など、自分と似た状況の人の口コミ・評価を参考にする
  • 複数の口コミを見る

ただし口コミ・評価は、あくまでも個人の意見に過ぎません。

担当するエージェントによっても評価や満足度は変わるため、盲信し過ぎないよう注意してください。

IT転職エージェントの登録から内定獲得までの流れ

IT転職エージェントを利用する場合、転職活動は以下の流れで進みます。

  • 1. 会員登録・プロフィール作成
  • 2. キャリア面談
  • 3. 求人紹介
  • 4. 書類作成・選考対策
  • 5. 採用面接対策
  • 6. 内定・退社・入社

それぞれのフェーズについて、詳しくチェックしていきましょう。

1.    会員登録・プロフィール作成

まずは公式サイトに設置されているフォームから会員登録を行い、プロフィールや希望条件を入力します。

数日以内には、登録したメールアドレスにキャリアアドバイザーから連絡が入るはずです。

キャリア面談の日程を調整し、必要な書類をそろえたり転職条件を明確にしたりして準備してください。

2.    キャリア面談

キャリアアドバイザーとのキャリア面談では、主に以下の内容を話し合います。

  • 自己紹介と職務経歴の共有
  • 転職の目的や希望条件の確認
  • 市場の動向やキャリアプランに関するアドバイス

転職エージェントによる違いはありますが、面談時間は1時間程度が一般的です。

未経験からのIT転職で不安に感じていること・今後の転職活動の進め方についての希望などをきちんと伝えてください。

3.    求人紹介

面談の内容に基づき、キャリアアドバイザーが求職者の希望やスキルにマッチした求人を紹介してくれます。

興味のある求人が見つかったら、キャリアアドバイザーにより詳しい情報の提供を求めましょう。

提案を受けるかどうか判断する期間は、紹介からおよそ1週間が目安です。

4.    書類作成・選考対策

履歴書や職務経歴書の添削、自己PRや志望動機のアドバイスを受けながら、応募書類を準備します。

未経験者向けのアピールポイントや、IT業界に対する熱意をしっかり盛り込みましょう。

転職エージェントによっては、応募先企業に対する推薦状を用意してくれることもあります。

5.    採用面接対策

書類選考を通過したら、面接に進みます。面接日時の調整はキャリアアドバイザーが行ってくれるため、希望があれば伝えましょう。

面接が不安な場合は、模擬面接を依頼することも可能です。

IT業界特有の質問対策などを重点的に行い、本番に備えてください。

6. 内定・退社・入社

内定後は、オファー面談を通じて給与や労働条件の確認を行います。

金額や条件に不満がある場合は、キャリアアドバイザーに交渉を依頼してください。

労働条件に納得したら企業と雇用契約を交わし、現職の退職手続き・転職先への入社準備を行います。

IT転職エージェントを利用して未経験転職を成功させるコツ

IT転職エージェントを利用したからといって、100%理想の転職がかなうとは限りません。IT転職エージェントを利用して、転職を成功させるためのポイントをご紹介します。 

  • 複数の転職エージェントに登録する
  • IT転職に前向きな姿勢をアピールする
  • プログラミングスキルを身に付けてからエントリーする
  • キャリアパスを見据えて転職の方向性を決める

複数の転職エージェントに登録する

複数の転職エージェントに登録すると、以下のようなメリットがあります。

複数の転職エージェントに登録するメリット

  • 求人の幅が広がる
  • アドバイザーとの相性を確認できる
  • 転職活動における判断材料が増える
転職エージェントによって、保有する求人や得意分野、サポート体制は異なります。

複数のサービスを併用することで、選択肢が広がるのはもちろん、自分に合った求人やキャリアアドバイザーに出会いやすくなるでしょう。

IT転職に前向きな姿勢をアピールする

未経験者の場合、IT業界への強い意欲や学習姿勢を積極的にアピールすることが重要です。

現職でITスキルを活かした経験・独学でプログラミングやIT知識を学んだ実績があれば、キャリア面談でしっかりと伝えましょう。

キャリアアドバイザーは複数人を同時に担当することが多く、全ての求職者に同じ熱意で対応してくれるとは限りません。

キャリアアドバイザーとは真摯にやり取りすることが、丁寧できめ細かなサポートにつながります。

プログラミングスキルを身に付けてからエントリーする

IT業界に転職するのであれば、一定レベル以上のプログラミングスキルは身に付けておくのがおすすめです。
 
プログラミングの素養がある人は、担当できる業務の幅が広がります。

「得意領域+プログラミングスキル」を備えておくことで、転職市場での価値を高めることが可能です。

 またプログラミングを学ぶと、論理的思考力が身に付きます。

論理的思考力は、どの業種・職種でも評価が高いポータブルスキルです。

プログラミングが不要な職種に転職するとしても、プログラミングスクールなどで学ぶ価値はあります。 

キャリアパスを見据えて転職の方向性を決める

IT業界に転職するときは、最終的にどこを目指すかを明確にしましょう。

目指すキャリアによって、転職の入口は異なります。

IT業界の組織体系を適切に理解し、どのようにキャリアアップ・ステップアップしていくべきか検討してください。
引用:IT・通信の仕事 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|厚生労働省

 例えば、将来ITコンサルタントを目指したい人は、プログラマーからシステムエンジニア、プロジェクトマネージャーを経るルートコンサルタント・営業採用からITコンサルタントを目指すルートがあります。

未経験からのIT転職でよくある質問

ここからは、未経験からIT転職したい人によくある、以下の質問にお答します。

  • 未経験でもIT転職エージェントに登録できますか?
  • 未経験者がIT転職エージェントを利用するメリットは何ですか?
  • 将来性を重視する未経験者におすすめのIT職種は何ですか?

未経験でもIT転職エージェントに登録できますか?

未経験者でもIT転職エージェントに登録できます。
多くのエージェントは未経験者向けの求人やサポート体制を整えており、登録も無料です。

特にIT業界は人材不足が常態化しており、未経験者を積極的に採用する企業も少なくありません。

なぜIT業界を目指すのか、どのような分野に興味があるかなどを自己PR欄に記載すると、キャリアアドバイザーが条件に合う求人を紹介してくれます。

未経験者がIT転職エージェントを利用するメリットは何ですか?

未経験者がIT転職エージェントを利用するメリットは、主に以下の4つです。

  • 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策などの転職サポートを受けられる
  • 確度の高い求人を紹介してもらえる
  • IT業界や職種の最新情報、企業の社風や働き方などを共有してもらえる
  • キャリアアドバイスを受けられる

未経験からIT転職を目指す場合、転職ノウハウや業界情報の情報が不足しています。

IT転職エージェントを利用することでこれらのマイナスがカバーされ、転職活動を効率的に進めることが可能です。

将来性を重視する未経験者におすすめのIT職種は何ですか?

今後より市場ニーズが高まっていくと考えられているのは、ビッグデータ」「IoT(/M2M)」「AI(人工知能)」「ロボット」に知見の深い「先端IT人材」です。

出典:IT・通信の仕事 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|厚生労働省

ビッグデータIoT・AIは、今後幅広いビジネス分野で活用されていくと予想されます。スペシャリストを求める企業は多く、活躍の場は多彩です。
 
より市場価値の高いIT人材を目指すのであれば、AIエンジニアやデータサイエンティストといった職種を目指しましょう。 

未経験者はサポートや実績を比較してIT転職エージェントを選ぼう

未経験者が転職活動を効率的に進めるためには、書類添削や面接対策、キャリア相談などの手厚いサポートが受けられるかどうかが非常に重要なポイントとなります。

まずは気になる複数のエージェントに登録し、サポート内容や求人の質、担当アドバイザーとの相性を比較しましょう。

最終的に「信頼できる」「興味のある求人がたくさんある」と思えるIT転職エージェントを選ぶと、納得感のある転職活動を実現できます。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら