アルゴリズミクス世田谷の詳細情報・口コミ・評判
1
教室・施設環境
インタラクティブなプラットフォーム
アルゴリズミクスでは、24時間365日アクセス可能な独自のインタラクティブなオンライン学習プラットフォームを用意しています。
2
講師・教員
一人ひとりにあった指導
講師は、生徒のプログラミング知識、コミュニケーション能力、興味などを考慮して、一人ひとりにあった指導を行います。
3
カリキュラム・コース
学術的な分野の知識
アルゴリズミクスのコースは、天文学や生物学などの学術的な分野の知識を広げるきっかけにもなっています。
4
授業内容
英語で学べるプログラミング
プラットフォームや教材の言語は英語です。
授業中の説明は必要に応じて、日本語と英語を切り替えながら実施しています。
平日/週末の曜日と時間を選択してクラスを受講することができます。
通学クラスとオンラインクラスをご利用いただけます。
タブレットとワークブックを使ってプログラミングを学びます。アルゴリズムとプログラミングの基礎の理解を目的としたゲームに取り組みます。
自分でアニメやコンピューターゲームを作り、論理的思考やアルゴリズム的な思考を育みます。学校においても役立つスキルです。
アルゴリズムとプログラミングの基本概念に取り組みながら、Pythonも学びます。ITのカルチャーと独自の世界観に浸り、さまざまな分野のソフトウェア開発にも触れます。
7-12歳の子供向け、長期休みの5-10日間で学べる、創造性を養う教育プログラム。
教室名 | アルゴリズミクス世田谷 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
二子玉川駅
(約200m)
東急田園都市線 / 東急大井町線 二子玉川駅より徒歩4分(高島屋側) 世田谷区玉川3-4-2 ベルフラット玉川601 https://goo.gl/maps/wMrDpX6Ype1ew99A8 *1階にイオンまいばすけっと、2階にヤマハ音楽教室が入っているビルになります |
対象学年 | 5〜17歳の子ども向け |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | - |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
平日/週末の曜日と時間を選択してクラスを受講することができます。 通学クラスとオンラインクラスをご利用いただけます。 |
こだわり | オンライン対応 教材持ち帰り可能 生徒用待機スペースあり |
支払い方法 | 銀行振込 |
スクール名 | アルゴリズミクス世田谷 |
運営本部 | アルゴリズミクス |