バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.36(137件)
41-50件を表示 / 全137件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
落ち着きのない子供にもきちんと対応してくれた。子供に分かりやすく指導していると思った。プログラミングをやってみましたが、大人でも面白いと感じました。子供は慣れるとどんどん自分で動かして行きます。駐車場狭いですが特に問題なし。道路に出やすい出入口もあり、運転が得意じゃなくても大丈夫そう。スッキリしていて集中できそう。椅子や机も使いやすそうです。トイレの場所かわからないのが心配かも料金設定はおかしくないが、一度に何ヵ月分かの授業料を先に納めるというのが計算外。入学金教材費1ヶ月の授業料という考えで行ったので家にはないパソコンを操作して楽しそうでした。先生は丁寧です。大人も通いたいくらい。
体験者:中1/女の子
体験日:2021/04
教えて頂いた先生は、とても感じの良い先生で優しくてとても好印象でした。子供達も話しかけやすそうでした。プログラミングはとても楽しそうでした。パソコンの基本的な使い方は全く子供が理解してなかったので、難しそうでした。我が家は歩いていける距離だったので通いやすそうでした。目の前は歩道も広いし、交通量の多い道路から1本入った所なので安心かなっと思います。小さめですが、清潔感はありました。使用するパソコンは3台違うのか、バージョンが違うのか、2人同士に体験させて頂きましたが少し違いました。他の教室が分からないのですが、こちらの教室は料金が分かりやすかったので良かったです。料金設定や必要な材料費?などが明確に分かり良かったです。先生も優しそうな方だったので、子供任せやすいなっと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
丁寧に説明していただきました。少数性で質問もしやすく目的を持って授業に取り組めそうな教室でした。テキストとパソコンを使い、先生に質問をしながら授業ができます。またほぼマンツーマンでの指導なのはよい。電信柱に看板が出ているので分かりやすいが、大通りから入っていかないと行けないので少し迷った。適度な広さでした。整理制度されていてパソコンとパソコンの間も間隔がありコロナ対策もされているようでした。週一回で宿題もでないと考えると少し高い。一部の検定の費用は負担していただけるとゆうところはよい。できることを褒めてくれるので、楽しそうに取り組んでいた。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/04
体験連絡が早くすぐに体験に行けて良かったです。楽しく体験をしてくれていました。資格も取れるので将来に役立ちそうだなと感じました。パソコンに興味があったのでやらせてみる事にしました。家から少し遠いですが自転車でも通える距離なのでよかったです。道も通りを使えて明るい道なので安心です。アットホームな感じで良かったです。同じ中学校の子も何人かいるみたいなのでそこも良かったです。今まで通っていた塾より安く通えるのでよかったです。資格は別料金と聞きましたが検定料もそれほど高くありませんでした。プログラミングが楽しかったみたいで子供が張り切ってやってくれていました。塾長さんも感じがよく丁寧に教えてくれました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
穏やかで話しやすい ロポプロとPC-ICTの両方を受講できる事が魅力に感じた。 駐車場が初回訪問ではわからない。 少人数だか狭く感じる。 もっと安いと助かるが、妥当だと思う。 わからないことを聞き易い雰囲気
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
小2と、年長の兄弟で参加したのですが、それぞれに合わせた体験内容を提案して頂き、年齢に合わせた指導方法のように感じました。小2用の教材は、オリジナルのものでした。オフィス系のソフト(Word)を使いながら、キャラクターを考えて、それをスクラッチの画面に映し出し、動かす等を体験でしていました。スクラッチは、他の習い事でやっていたのですが、オリジナルキャラクターは作った事が無かったようなので、子供も楽しんで取り組んでいました。年長用には、オリジナル教材の、オフィス系のソフト(Word)で、基本動作を教えて貰いました。クリック、セルの色変更、コピー等。キャラクター等の可愛らしい絵の教材だったので、子供も分かりやすかったようです。自転車通いになりますが、ビル利用の方用の自転車置き場がありましたので、問題ありません。土曜日は、通勤の方がいないので、ビル内も静かで、安全面も良いかと思います。普段...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
とても元気な先生で、子供も私も話しやすい印象。下の子も連れて行ったんですが、下の子にも飽きない様に色々させていただいて、楽しく体験ができました。ちょうど体験の日にネットの調子が悪かったらしく、色々準備してくださっていた内容をすることができませんでした。ですが、出来る範囲内で楽しく授業してくださったので、子供は喜んでいました。プログラミングだけでなく、WordやExcelなど色々教えてもらえるので長く通えそうです。家からは徒歩では距離があるのですが、学校から近いので、そのまま通えるかなと思ってます。駐車場はあるので便利です。大きくなれば自転車でも通えるかな、と思います。思ったより小さい部屋の教室でした。アットホームな雰囲気で、子供達は最初から緊張しないで、本人も付き添いの下の子も居やすい教室でした。プログラミングは習い事の中ではかなり高い印象なのですが、こちらの料金はお値打ちな方なので...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
あまり口をはさまず、子どもの意見を尊重する感じに見受けられました。補助に撤してサポートする感じです。間違ってるとかは言わず、とにかくやってみよう!という感じでした。カラーのプリントを使い、図が多く、字が少なめです。いきなりロボットを作らせるのではなく、ブロックを使用し、形パズルという平面図形、空間図形にあてはめて学習しました。小さい子でも集中して取り組めたのでよかったです。家からは少し遠く、送り迎えが必須です。最寄りの駅もなく、利便性は悪いです。大通りから少し入ったところですが、あたりは暗い感じです。身長に対して椅子が大きい為足が床につかなかったです。クルクル回る椅子なので危ない感じがしました。授業内容はすごく魅力的で、長く続けられそうです。料金は満足しています。ただ、回数は月4回ですが、月2回で、あとは自宅学習でもいい気がします。自宅でやられているので、ザ・アットホームです。子ども...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/02
とても丁寧に子供でも理解しやすく説明してもらえました。子供も良い先生だと言っていました。教材などは特にありませんでしたが、タイピングのやり方など、基礎を教えていただきこれならやれそうと、思えました。最寄駅はなく、住宅街なので駐車場が狭かったです。急な坂道なので、車でないと自宅からの通学が困難なので広い駐車場や保護者が待機出来る場所があれば嬉しいです。どちらかというとアットホームで、子供が家族のように過ごせる場所だと思いました。設備も問題ありませんでした。予算の範囲内なので特に不満はありません。パソコン教室の相場が分からないので、今後適切かどうか判断したいです。先生がとても優しく、気軽で、家族のように話せる関係性のようで好印象が持てました。タイミングが早くなると将来とても役立つことが分かりやる気になれました。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/02
優しく親切に教えて頂きました。女性でヒステリックな先生は苦手なので、穏やかそうな先生で良かったです。教材を見せて頂きましたが、まだイメージがわかないので4にしました。基礎からしっかりサポートしてくれる教材だと思いました。電車ではなく自転車で通える教室を探していたので、通いやすさは良いと思いました。駐輪場がやや狭い印象です。新しくできたばかりの教室だったので、綺麗でした。清潔感があり、雰囲気は良かったです。もう少し高い料金だと思っていましたので、料金設定は妥当だと思います。通いやすいです。息子がプログラミングに興味があり、基礎となるタイピングからしっかり教えて頂けそうなので良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |