個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(468件)
111-120件を表示 / 全468件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
月に2回なので、他の習い事もしやすいと思います。ただ、ブロックは貸し出しで、パッドを見ながら自分でやるので、授業を受ける内容ではないと考えると料金は高めだと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/03
プログラミング教室自体が他の習い事と比べて授業料が高いので、こちらも平均的で許容範囲内でした。 教材のロボットキットが購入ではなく貸出なので、同様の教室と比べると教材費は抑えられていて...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
週2回なので、他と比べると割高ではありますが、個別指導なので安心できることを考えると納得の料金設定です。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
プログラミングは普通の習い事に比べて授業料は高いイメージだったので、妥当な金額だと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/03
1ヶ月2回の割には、価格は高いと感じます。他にもたくさん習い事をしているので、もう少し安いと通いやすいと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
月2回で8000円代でした。 基本的にはひとりですすめていくので料金的にはふつうかなという感じです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
他と比べれないのでわかりませんが、月に2回にしては高く感じますが、購入するものもなく、こんなものかなー、と思っています。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
プログラミングの教室自体が金額的の大きいのかなとは思いますが、個人での応対ではありますが月2回での金額と考えるとお高いかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
正直値段に関しては分かりませんが、他のプログラミングを行っている所はマインクラフトを使用したものであり、こちらはロボットを実際に使ってのプログラミングであり、子供がしたいプログラミングそ...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
パソコン、テキスト代も入っての値段設定なので、この値段で家計的にも助かります。パソコンやソフトなど個人で揃えるのは大変なのでありがたいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |