個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(469件)
141-150件を表示 / 全469件
体験者:年長/女の子
体験日:2022/11
クーブのロボットプログラミングを使っての授業でした。 先にカラフルなブロックでロボットを作り、動かしてました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
KOOVを用いてロボットを造り、プログラムを認識させて作動するという流れでした。 組み方もタブレットで3D確認ができるため、角度を変えながら一生懸命に取り組んでいました。 ただ、KO...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
小学5年生の授業で.同じ事を.していたので.難しいと思っていましたが.先生のサポートのおかげで楽しくできていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
今後のプログラムはまだわかりませんが、体験のプログラムは楽しく取り組んでいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
ソニーのクーブというロボットキットを使います。 体験ではあらかじめ決まったロボットキットを使いました。まずパソコンの説明動画を見ながらロボットを組み立てます。説明動画は作る途中のロボッ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
子供が少し難しいと感じるぐらいの教材レベルを体験させてもらったので、とてもよかったです。簡単もしくは難しすぎるとだとまた行きたくない、プログラミングが嫌いになってしまっていたかもしれませ...
受講時:小3~小3/男の子
投稿日:2022/04/29
プログラミング授業は、パソコンの音声に合わせてロボットを作ったり、操作方法を学んでるのが分かり残念な気持ちになりました。 分からないことがあれば、先生に聞くかんじです。先生が教室にいな...
受講時:小4~小4/女の子
投稿日:2021/11/29
80分を隔週なので、物足りない感じがありました。また、80分のうち30分は時間を持て余しましたが、先にすすむこともできず、もどかしさがありました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
ブロックを映像を見ながら組み立てていく作業で、自分で考えてやるような授業で、たまにの自主製作もいいと思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
取り組みやすそう。自由制作の設定があり、それまでの応用に取り組めていいと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |