個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(468件)
351-360件を表示 / 全468件
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
ロボットの組み立てが楽しかったようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
小学三年生にもわかりやすい説明だった。ちょっとしか話していないので、少しわからないけど、ロボットをいかし将来的にいかしていけたらいいなと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
月2回で無理なく通えそう。ワオ・コーポレーションらしいゲーム感覚でできるタブレット教材で、子どもは楽しそうでした。ただ、1・2年生対象の入門講座は家庭でもできるような内容かもしれません。...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
教材は、いろんな色のブロックがあり、子供の目を引いて興味持たせてくれました。が、月2回は少ないと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
段階を追ってプログラミング脳を育てるというのは理解できた。 体験だと言われるがままだったので、その辺りがまだ理解出来るようになるのか分からない。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
特に気になる点はありません。ただ、教材の内容を子どもが丸写しする様にならないように気をつける必要がありそうだと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
まぁまぁよかったです。 体験なので、少しバタバタしましたが もう少し体験時間が長くてもよかったかなと思います
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
親にとってはただのロボット教室ではなくプログラミングに興味を持たせる内容で良かったと思います。が、二年後以降の現実的なデータを参考に出来なかったのが残念です。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
ロボットを自分の設定した通りに動かす段階でロボットが壊れていて、タイヤがうまく動かなかったのが残念です。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
タブレットとオリジナルのブロックを使った学習です。 子供はとても楽しんでやっていました。 ゲーム感覚です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |