個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.15(468件)
341-350件を表示 / 全468件
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
学年に応じた教材になっていると感じました。 分かりやすかったと思います。テキストの漢字もふり仮名も書いてくれていたので、きちんと読めていました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
説明の動画が、漢字や難しい言葉がいっぱいで、保護者向けだった。小3の娘には必要なかったかも。動かすロボットも、少し難しかった。プログラムの言葉のどこが、ロボットのどの部分に関係しているか...
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
頭を使う必要があり、単純にみえたけど良い問題だと思いました。 ただ、動きがあまりよくないと感じました。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/02
ソニーのクーブが色鮮やかで楽しかったです。体験ではほんの少しだったのでもっと使い方などが知りたいとおもいました。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
わかりやすかった。 自分でやる範囲も多く考える力がつきそうでよいです。 長年習った場合のカリキュラムが分かりにくいと感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/01
ブロックを組み立てるのが慣れるまでは難しそう。 決められたテーマで作る事に時間がかかりプログラミングする時間がちゃんととれるのか疑問。 机の上の限られたスペースでロボットを作りプログ...
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
プログラミングが親世代にはどういうものなのか、何に必要なのかいまいち分からなかったのですが、先生のお話しやカリキュラムをみて必要性を感じました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/01
多彩なパーツがあり、説明書もあり、コンピュータ上でもわかりやすかった。実際にプログラミングして物を動かせる体験会だったので、とても楽しかった。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/01
とても分かりやすかった。 プログラミングはしたことがあったけど、ものを動かしたりした事はなかったから、とても楽しかった。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
似たようなものをベネッセの何か(会員用のHPかも。会員をやめたので確認できませんが・・・)でしたことがあるなあと思いながら見ていました。帰り道その話をしましたが、娘は覚えていませんでした...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |