個別指導Axisロボットプログラミング講座 新潟大学前校の口コミ・評判
授業形式: 個別指導
対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
1-1件を表示 / 全1件
5.0(468件)
体験者:小2/女の子
体験日:2020/07
楽しく学べる教材、カリキュラムだと思います。 体験で子供のレベルもしっかり見て考えてくださっていると思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/03
ソニーのKOOVを使った授業で、LEGOやLaQが好きな息子はすごく楽しそうだった。作った物が動く、というのも夢があり、嬉しそうだった。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
初心者からスタートし、決められたカリキュラムに沿って進んでいくため、個々のレベルやペースに合わせて始めることが難しそうだった。 うちの子の場合、プログラミングもブロックも普段から好きで...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
タブレットを使いながらブロックの組み立てとプログラミングを行った。自分のペースでできてよいと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/11
プログラミングも同時に教えてもらえる授業だったため、組み立てから指示の変更まで楽しく出来ました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
先生が真ん中に座り、両サイドに生徒2人という少人数制でした。 カラフルなブロックをタブレットの説明動画の通りに組み立て、タブレットで始動させる、という、ロボットプログラミングの授業でし...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/10
機械が故障していて 最後に車が動かなかった… 動けばまた楽しさが倍増したかな?と思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
カラフルなパーツを組み合わせて自分でロボットを組み立てていき、タブレットを使ってプログラムした内容をロボットへ指令を出す、といった内容でした。 組み立て中は上手くいかなかったりもします...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
組み立ては楽しくできていました。タブレットの方は微妙な感じもしたので、やってみないとわからない感じです。
受講時:小4~小4/男の子
投稿日:2024/10/12
独自のカリキュラムがあり、毎回楽しみに通っていました。個人のペースで、毎回違った物を先生の監修の下プログラミングしていたようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 新潟大学前校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新潟大学前駅
(約590m)
JR越後線 新潟大学前駅より徒歩5分 西大通りと新潟亀田内野線の交差点からも、看板が見えます。 1階に携帯ショップのダイマックさんが目印です。階段から2Fにお上がりください。 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | Scratch Python KOOV® ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 授業は1回80分。月2回または月4回の受講形式から選べます。(ファーストコースは月2回のみ) |
支払い方法 | 口座振替 |
費用・支払い方法について | 防犯上、現金は扱っておりません。 |
教室から一言 |
個別指導Axisでは、ロボットプログラミング講座を通じて、子どもたちに学ぶことの楽しさや「できた」という自信を手に入れてもらえるよう日々心がけています。 ぜひ一度、無料体験をお試しください。 |
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
公式サイト |
https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/
※こちらの教室は、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |