ちゃんと身につくプログラミングのロゴ画像
チャントミニツクプログラミング

ちゃんと身につくプログラミング

運営本部: 株式会社Mined

★★★★★
4.92 全38件の口コミ

ちゃんと身につくプログラミングの評判・口コミ

受講時:小5~現在/女の子

投稿日:2025/09/24

通塾生

★★★★★

5.0

scratchではないプログラミング言語で教えてくれる教室という事だけでちゃんプロにしましたが、子供に分かりやすく興味を惹く授業やカリキュラム以外の事柄にも丁寧にやる気を引き出すようなアドバイスが有ったりと、子供がプログラミングを楽しんで行っている姿が見られるので結果としてここにして良かったです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    先生の経験やちょっとした雑学などを交えながら楽しく分かりやすく教えてくれています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    カリキュラムがscratchではなくpythonだったので少し取っつきづらいかなと思いましたが、小学生でも分かるように噛み砕いて授業を進めてくれているので大丈夫でした。
  • 講師のアイコン 授業環境
    自宅のリビングでタブレット(iPad)で授業を受けています。PC推奨とのことでしたが我が家の環境ではiPadでも特に支障はありませんでした。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 3
    特に授業を受けるに当たっての設定でつまづいたりするようなところはありませんでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    他のプログラミング教室とじっくり比較検討したわけでは有りませんが、余所の教室と比べて概ね同じ位の料金設定ではないでしょうか。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    カリキュラム外の部分についての疑問点にもメール等で回答やアドバイスがもらえるので、子供のモチベーションアップにつながってとても良かったです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ちゃんと身につくプログラミングの基本情報

運営本部 株式会社Mined
スクール名 ちゃんと身につくプログラミング
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生・中学生
備考 ★主な特徴★
①【クレカ/住所・本名登録不要】2カ月の入門コースが完全無料!
②【東大&MIT出身者が考え抜いた】圧倒的に楽しく身につく授業!
③【スクラッチやマインクラフトの次はこれ】実社会にも役立つPythonを学べます!

★対象★
小学校中学年~中学生を想定してカリキュラムを作っておりますが、小学校低学年以下でも以下の2点を満たしていれば受講可能です。
①英文字のタイピング
②四則演算ができる方
※大人(18歳以上の方)は受講いただけません。