ちゃんと身につくプログラミングのロゴ画像
チャントミニツクプログラミング

ちゃんと身につくプログラミング

運営本部: 株式会社Mined

★★★★★
4.92 全38件の口コミ

ちゃんと身につくプログラミングの評判・口コミ

受講時:小4~現在/女の子

投稿日:2025/09/22

通塾生

★★★★★

5.0

2ヶ月の無料体験の期間は、教室の雰囲気や学習内容をじっくり見極めるのに十分でした。無料期間と初級レベルの8ヶ月間で、大学受験レベルの本格的な内容まで学べたことには感動しました。娘は短期間でレベル2まで習得しました。始めた当初は私の最終目標がレベル4でしたが、中級レベルに進んだ今は、小学生のうちにレベル4取得したいと思っています。娘自身は最初からレベル6まで行きたいと意欲的なので、その思いを応援していきたいです。ちゃんプロは、ビジュアル言語の次のステップを探しているお子さんに、心からおすすめしたいプログラミング教室です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    話し方や内容も聞き取りやすくとてもわかりやすいです。授業中にクイズや演習を組み込み、楽しみながら内容の定着ができるように進めてくれます。子供名前を呼びかけてくれたり、オンラインの集団授業でありながら先生を身近に感じられると思います。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    独自のテキストで内容もわかりやすく、子どもでも理解しています。しかし、内容はしっかりしていて、受験に向けた演習問題も充実しています。
  • 講師のアイコン 授業環境
    リビングでパソコンで受講しています。生徒側はミュートなので生活音は問題ありません。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    ソフトをインストールするという手間もなく簡単に始められます。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    他の習い事と比べるとひと月あたりは高いですが、プログラミング教室では妥当だと思います。しかし、ビジュアル言語(Scratch)は独学でいいと思っていました。
    ちゃんプロは内容(プロ検Pythonレベル4)、期間(初級6ヶ月間)を考えると大変お得だと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    ​オンライン授業のため、送り迎えの手間がないのは親として大変助かっています。また、演習問題が豊富で受験サポートも充実しているため、安心して学習を進められます。担任制で毎回同じ先生が担当してくれる安心感に加え、都合が悪ければ振替で他のクラスの授業を受けられます。
  • 講師のアイコン その他
    子供の続けたい!という気持ちがとても強かったです。
    娘にちゃんプロはと聞くと「素晴らしい!」の一言でした😊

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ちゃんと身につくプログラミングの基本情報

運営本部 株式会社Mined
スクール名 ちゃんと身につくプログラミング
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生・中学生
備考 ★主な特徴★
①【クレカ/住所・本名登録不要】2カ月の入門コースが完全無料!
②【東大&MIT出身者が考え抜いた】圧倒的に楽しく身につく授業!
③【スクラッチやマインクラフトの次はこれ】実社会にも役立つPythonを学べます!

★対象★
小学校中学年~中学生を想定してカリキュラムを作っておりますが、小学校低学年以下でも以下の2点を満たしていれば受講可能です。
①英文字のタイピング
②四則演算ができる方
※大人(18歳以上の方)は受講いただけません。