市民パソコン塾 東海校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
回数は以前と変わりなくですが、振替が夜にできるので助かります。 金額も以前の所より安いかと思います。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/10/17
1回ごとの値段が安いのでありがたいです。 続けやすいと思います。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/07/26
パソコンを習うのにとてもリーズナブルだと思います。他の塾と比較にならないくらいです。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/07
1100円でとても分かりやすい料金設定で、安いのでとてもいいと思います。通いやすい。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/02
他のプログラミング教室よりかなりお手頃だと思います。授業回数によって変わる金額もお手頃で助かります。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
施設利用料が毎月2000円取られるので、それならその分、何かあるといいなと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/12
料金も業界最安値だそうで、価格としては妥当かなと思いますが、受講できる時間、曜日の枠が少なく、限定されていたのが残念でした。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
他のプログラミング教室をあまり知らないのですが、相場より、安くてありがたいと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
料金は他に比べてとてもリーズナブルでよいと思います。授業回数が4回取らないといけないので希望の日が取れないと心配
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
毎月かかる教室維持費が高いが、パソコンの台数も多く、管理なども必要だと思うので仕方ない
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 市民パソコン塾 東海校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新日鉄前駅
(約1,900m)
名鉄常滑線 名鉄常滑線「新日鉄前駅」から車で5分 名鉄常滑線「太田川駅」から車で5分 循環バス(らんらんバス)「中央図書館」のバス停から徒歩3分 循環バス(らんらんバス)「大池公園前」のバス停から徒歩10分 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月・水曜日 10:00~20:00 火曜日 10:00~15:00 木曜日 10:00~12:00 土曜日 8:30~13:10 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |