市民パソコン塾 東海校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
以前は1人で授業を受けていたので、少し人数がいる所でやる事に慣れてもらえれば大丈夫かな。と思います
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/10/17
部屋がもう少し広くて、隣の英会話の音が気になるのでそこだけ気になります。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/07/26
内装は至って普通です。コロナ対策もできていると思います。ただパソコンが調子悪いときに席を移動できないので予備の設備があればとおもいました。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/07
静かでとても集中できそうだと思いました。 中もキレイで良かったです。もう少し広いといいなとは思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/02
少し教室が狭いような気がします。 椅子などは大人も使用するため子供には大きいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
教室は綺麗ですが、もう少し広く、パソコン台数もあと2台くらいあればいいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/12
こじんまりとした部屋でしたが、子供にとってはそれが逆に良かったようで落ち着いたようでした。室内は清潔でした。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
コロナが心配なので、もう少し換気されると良いと思いました。移転されたお部屋が見てみたいです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
教室は明るく綺麗に整頓されていて、お知らせなども綺麗に壁に貼ってあり、とくに気になる点などはなかったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
ビルが古く、教室も狭いが問題なさそう。隣の人との距離はあるので、密にはなっていない。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 市民パソコン塾 東海校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新日鉄前駅
(約1,900m)
名鉄常滑線 名鉄常滑線「新日鉄前駅」から車で5分 名鉄常滑線「太田川駅」から車で5分 循環バス(らんらんバス)「中央図書館」のバス停から徒歩3分 循環バス(らんらんバス)「大池公園前」のバス停から徒歩10分 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月・水曜日 10:00~20:00 火曜日 10:00~15:00 木曜日 10:00~12:00 土曜日 8:30~13:10 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |