コードアドベンチャーの評判・口コミ一覧
運営本部: 合同会社ドリーマーズギルド
4.48(217件)
181-190件を表示 / 全217件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
体験で教えてくれたのは実際にレッスンで教えてもらえる先生ではなく、経営者の方だったので、指導方針などはすごく参考になりました。級ごとに明確なカリキュラムがあり、どのようなことをしているのか親にも授業内容がわかりやすくていいと思いました。駐車場が少ないのですが、近くの2時間無料の駐車場に止めたりして、なんとかなりそうだなと思いました。使用しているパソコンが少し古いのかなと思ったのと、椅子と椅子の間隔がもう少し空いているといいなと思いました。月に3回のときもあれば月に4回の時もあるみたいなので、毎月4回であれば、値段設定がお得だなと思いました。
今回はご体験いただきありがとうございました。 また、いろいろなご意見もいただき、誠にありがと...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
子供は初めてだったので緊張してあまり喋ったり出来てませんでしたが、先生の雰囲気が良かったのですぐに話せるようになるだろうなと思いました。マイクラを使っているので子供の食いつきは良いです。ゲーム感覚でプログラミングの知識が身につくのなら良いと思いました。住宅街なので初めての方は戸惑うと思います。1度覚えちゃえば簡単ですが前の道が少し狭いです。体験する部屋と実際の部屋は違うので実際に使用する部屋も見せて頂きました。コの字になって、全員がそれぞれ壁に向かって座る形で、集中はしやすいかなと思いました。授業料とは別で教材費というのがあるのですが、毎月教材費がかかるとの事でそこが少し疑問です。そこの説明が欲しかったです。子供はシールを貰えたことが嬉しそうでした。
ありがとうございます。毎月の教材費につきまして、ご説明が不足しており申し訳ございません。 お...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/06
とっても親切で子供1人1人に向き合っていて、優しい先生で良かった。マイクラを使って子供心をくすぐるような内容で楽しみながら学べるのはいいと思う。近くにはスーパーやドラックストアがあるので送迎後に自分の買い物なども出来て便利。内装もマイクラを意識して小物等など置いてあるので楽しい気分でいいと思う。若干他の習い事などに比べると高い。時間数がもうちょっと長ければうれしかった。教室に通うようになってから、ますますパソコン自体に興味を持ち始め、ローマ字、英語、タイピングなどを自分からやるようになった。2階にあるので、雨の日など階段でこけそうになって見ていて怖い。特になし。
遅ればせながら口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 自分でわからないことを調べるよう...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
子ども慣れしてるのか、子供の扱いが上手に感じた。子供が質問しやすい雰囲気。年齢も若そうだったので、子供達が接しやすそうだった。マイクラが大好きなので、取り組み始めるハードルが低くて良かった。やり始めると、どんどんやりたそうで、興味があるんだなと思った。立地は問題ないが、駐輪場がないのが、通うのにネックです。徒歩だと、ちょっと距離を感じる。階段がないのが大変かもと思ったが、子供は平気そうだった。教室は、無駄なものがなくスッキリとして、集中できそうだった。月3回、1回45分は、少ないかなと感じた。45分でどこまで習得できるか、まだそこが気になります。金額は、少し高いと感じた。先生の雰囲気が良かった。子供がヒントをもらって解けたら楽しそうで、どんどんやりたがっていたのが良かった。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/01/15
優しく生徒のペースに合わせて教えてくれてます。わからない箇所も丁寧に教えてくれてます。子供の興味のあるマインクラフトをベースに教材やカリキュラムが組まれているので楽しそうに授業に参加しています。最寄り駅までは遠いですが、近くに商業施設があるので、保護者の待ち時間はそちらで時間が潰せます。教室は新しく、トイレも綺麗です。コロナ対策のアルコールや換気にも気を使ってくれてます。他の学習塾などと、比較しても、月4回に対しての料金は正直安くはないと思いました。
遅ればせながら当校への口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 お月謝につきましてはプロ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/01/07
楽しく通っているので、良かったと思います。講師の方も、優しく教えて下さると、息子も喜んでいます。子供に合わせて、楽しくできるよう考えて指導して下さっているようです。教材内容は、わかりません。場所的には、通いやすいが、塾の規模に対して、駐車場が少なく狭いため、不便に思います。教室の雰囲気は、悪くないと思います。できれば、隣りとの、壁などあると、集中して勉強に取り組まれると思います。料金は、問題ないと思います。通う回数の選択があると、いいです。週一で通っていますが、週ニコースなど作ってほしい。近くにプログラミング教室がなかったので、良かったです。子供が、塾に行く日を楽しみにしているのを見ると通わせて良かったと思います。今の所ありません。自宅でも、プログラミングをさせたいがどのようにしたらいいかわからないので、教えてほしい。
この度は、ご入会いただき誠にありがとうございます。 楽しんで通っていただけているようで、とて...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
「プログラミング」というのだけが親の中で先走っているのですが、どんなものなのか丁寧に説明してくれました。マインクラフトの世界の中でプログラミングを学べる教材だったので、ハードルが下がり、取り組みやすかったと思います。今通っている教室よりとても近いのでとても助かりますが、周りが狭い道なので、気をつけないとと思いました。体験の場所だったからだと思いますが、普段の教室のところを見せてもらえればよかったと思いました。年間授業回数と金額は見合っていると思います。月謝は振り込みにして欲しいと思いました。普段口数が少ないのですが、自然と先生に聞いて先に進めようとしていたのが、楽しみながら体験しているんだなぁと思いました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2022/12/25
優しく分かりやすく教えて頂け、一人一人の質問にも丁寧に答えていらっしゃいます。子供の好きなマインクラフトを使っての授業なので、毎回楽しみにしています。最寄り駅まで徒歩では難しい距離なので、少し通いにくいかと思います。少し古さは感じられますが、特に可もなく不可もなく、普通の教室だと思います。始めての習い事なので、よくわかりませんが、妥当な料金設定だとおもいます。子供の好きなゲームを使って、プログラミングを教えて頂けるので、毎回楽しみに通っています。特にありません。
たくさんあるプログラミング教室の中から当教室の体験会へのお申込みしていただき、そして入会ととて...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
パソコンを触るのが初めての子供達で、操作に手間取ることがありましたが、子供達のペースに合わせて授業を進めていただき、丁寧にフォローもしてくれていました。体験だけなので詳しくはわかりませんが、マイクラなので楽しそうに操作していました?隣に駐車場があり便利ですが、細い道路を通る必要があるので、対向車とのすれ違い時に注意が必要です。椅子がクルクル回るタイプだったので、動かない椅子の方が子供は集中できるかな?と思いました。こちらの教室しかまだ体験していないのですが、多分、他のプログラミング教室より安いのかなと思います。マイクラも好きでプログラミングにも興味を持っているので、楽しそうに授業を受けていました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
メールでの質問にも素早く回答してもらい、子供への接し方も的確で、よかった。学校以外のい場所とした考えもよかった。ゲームをクリアするように、楽しくプログラミングを習得していけそう。自分のペースで進められるのがよかった駅から近くではあったが、隣の市なので家からはちょっと、遠い。住んでいる市内にあるともっとよかった。ただ図書館の近くなので、親の、待ち時間には困らなそう。窓が2面あり明るかった。いまから教室は作られていくのかなというかんじだった。少人数での、教室ということで広さ的にもよいのではないか。うちにとってはちょっと高いが、一般的に見ては許容範囲だとおもう。回数的には週3回と適正だとおもう。ゲーム感覚で楽しくプログラミングが学べそうで、自分の力でどんどん先に進めそうなのがよかった
この度は体験会の申し込みありがとうございました。 当教室は子供たちが前のめりに楽しみながら学...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
---|---|
スクール名 | コードアドベンチャー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |