CodeCampKIDSの評判・口コミ一覧
4.7(56件)
51-56件を表示 / 全56件
体験者:小4/女の子
体験日:2021/10
とても丁寧に教えて頂き、下の子もいましたがしっかりと対応頂きました。また、先生が女性でしたので子供も接しやすいと思います。とても分かり易く、授業の進め方が理解できました。動画を活用しているので子供も操作をしやすかったと思います。距離は近いのですが、駅前であり少し人通りが多いので自転車で行くのは難しそうです。なので、親が送っていく必要はあります。広くはありませんが、ちょうどよいサイズかと思います。あまり広いと子供も委縮する可能性がありましたので。入会金無料と2か月間の授業料無料はありがたいです。あとは相場があまり分かりませんが、そんなに高いとは感じません。小人数制なので一旦慣れると行きやすいかと思いました。またゲームを作るという点でプログラミングの入り口として入りやすいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
穏やかな優しい雰囲気の先生でした。プログラミングの知識や説明の仕方も上手で、子ども目線に立った声かけや、アドバイスができる先生でした。他のプログラミング教室が分からないので、何とも言えませんが、ロボットプログラミングでは、パソコンのアプリを使って学習していました。駅の近くなので、アクセスしやすいです。駐輪場がないので、駅に駐輪しなくてはならないのが少しデメリットです。教室は消毒や清掃が行き届いていて、ソーシャルディスタンスも保たれています。コロナ禍でも安心して通えるかと思います。入会金などの初期費用は高くないと思います。プログラミング教室なので、月謝は安くはないですが、他のプログラミング教室も似たような値段かな、と思います。とにかく子どもが楽しく夢中になれたので、参加して良かったです。保護者のわたしもプログラミングに対する価値観が変わりました!
ご参加ありがとうございます。楽しめたようでよかったです! 小3でしたら、ロボットプログラミン...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/07/15
とても優しい先生でした。子供の良い点を見つけて褒めてくださり、子供のやる気を上手く引き出してくださいます。ロボットプログラミングコースに通っています。今はスクラッチジュニアを習っていますが、教材は動画なども使っていて、わかりやすいと子供は言っております。駅の近くなので、電車利用の方には便利です。入っているビルに駐輪場がなく、近隣の駐輪場に止めなくてはいけないところだけが残念です。教室は綺麗でした。テーブルも広く、密にならないよう、生徒同士も間隔をとって座っています。消毒もちゃんとされていて、安心いたしました。プログラミング習うのも初めてなので、相場を把握できていませんが…。初期費用等高いところも多いので、安いほうなのだと思います。子供はプログラミング自体をとても気に入って、自宅でも楽しく自習しています。かなり集中して作っているので、集中力も増しているのかな、と思います。親としては何よ...
楽しんで通っていただいているようでとてもよかったです。慣れてきたらぜひ検定にもチャレンジして頂...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/06/13
先生は優しかったです。恥ずかしがりやですが、発表もできるようになってきてよかったと思ってます。ロボットプログラミングコースに通ってますが、iPadを使ってScratchJrを最初に勉強しています。ブロックをつなげていくプログラミングなので、本人もさくさくつなげて楽しんでやってます。駅が近くて助かっています。ビルに駐輪場はなかったので、他のところにとめています。窓が近くて換気されていてよかったです。消毒もされていました。プログラミング教室にしては、思ったよりは安いと思いました。個別ですが、他の生徒さんと一緒にやれるのがよかったです。カリキュラムがしっかりしてました。自転車がとめらるともっと助かるかなと思いました。ビルの6Fなので、1Fだともっと助かるかなと思いました。
楽しく学べているようでとてもよかったです。プログラミングを初めたばかりですが、とても成長が早い...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
優しそうな方でした。子供の考えを聞いて伸ばしてくれそう。子供自身も優しかったと言っていました。こども本人が学校でも使用しているソフトだったため、基本操作を理解していたので授業内容に充分ついていけました。距離は適当ですが、平日の教室の開始時間が少し早く、通うとなると毎回少し遅刻することになりそう。教室開催に問題は無いようですが、特に専門の設備の部屋とういわけでは無かったので驚きました。他社含めプログラミング教室の授業料自体が高いと思いますが、授業内容からすると料金は妥当だとは思います。体験中に、子どもが本当に興味があるという事が伺えた。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/08
男性でしたが、とても優しく丁寧に教えてくださいました。分からないことがあると女性の先生もそばに付き添い、詳しく説明していたので子供も分かりやすかったと思います。他と比べたことがないのですが、自分でストーリーを考えながら絵や動きを決めたり、発表まで行うという短時間ながら、とても充実した内容でした。まだまだ一年生には難しい部分もありましたが、本人は楽しかったようです。家から比較的近いのでかよいやすいです。駐車場が広いのも良いと思います。曜日も選択できるので他の習い事と調整しやすそうです。大変広く、明るいきれいな教室でした。トイレや洗面所も清潔感があり、手洗い・消毒もきちんとされてました。他の習い事と比較すると少し高い気がします。もう少し安いと良いのですが…休んだ場合の振替授業が受けられるのはとても良いと思いました。初めてでなかなかすぐにやり方を理解し、操作できませんでしたが、根気強く丁寧...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | コードキャンプ株式会社 |
---|---|
スクール名 | CodeCampKIDS |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です) |