ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.5(210件)
201-210件を表示 / 全210件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
全員同じでなく自分のスピードで進めるのが良いと思いました。休んだ時や途中から入っても追いついていくチャンスがあるのでとても良い。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
レゴの同じ教材を使った教室が多く、何が違ってこんなに授業料が高いんだ?と思っていましたが、教室の歴史もあり、全国大会などを開催していて目標を持てたりするのは他には無いのだろうと思いました...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
小学生の教材やカリキュラムはちょうど良い印象だったが、年長の内容だと家でもできる部分が多くお月謝が割高に感じた。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
クラスで使っているキットで、子どもが実際に手を動かして体験できたのは良かった。テキストもわかりやすそうだった。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/06
教材はとても良いものだと思います。 カリキュラムは一回当たりの時間、年当たりの回数、充実していて良いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/06
普通です、 年長はレゴをやる形だったので、小学校に上がってもっとプログラミング要素が入ってきた時に再度検討したいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/05
教材については、子どもが好きそうなもので、また、他の色々な教科にもつながり、発展していきそうなものが大変良かったです。
体験者:中2/男の子
体験日:2019/02
作るだけでなく、考えをまとめ、失敗した際には、どの点を改善すべきか 論理的に考えさせる内容で満足しました。 有名なレゴの教材の為、安心出来て、良かったです。値段が高いのがデメリットです...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/04
二人の子供を同時に体験に連れていきましたが、同時進行にもかかわらず、その子の年代に合った問いかけ、語りかけをしてくださいました。 こちらの教室は新しく、フロアに出てしまえばとても良い環...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/02
マインドストームを使って実際に、組み立てと、プログラミングを楽しめて良かった。課題を与えられて、楽しんで取り組めた。 すごく良かったけど、最初に定価6万円弱で購入しなければならないのは...
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |