ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.49(214件)
81-90件を表示 / 全214件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
優しく話しかけやすい雰囲気の方で、子供のやる気を上手にサポートしてくれそうな先生でした。子供が興味を持ちそうな、また楽しみながら自然と学んだ事が身についていくような内容でした。家から徒歩で行ける距離なので良かったです。車通りの激しい大通りに面しているところが、ちょっと一人で通わせるのに心配なところです。ピカピカの教室という訳ではなく、ビルの一室感はありましたが、あまり子供が気にしない点だとは思います。教材にしては高いな、、と思いましたが、プログラミングに触れるのが初めてで、相場が分からないので何とも言えません。とにかく子供の興味関心にドンピシャで、思った通りの反応でした。自分で考えて動く習慣が付きそうなので、期待しています。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
事前に電話、メールで丁寧に連絡がありました。また体験授業では、子どもに分かりやすく教るのがとても上手でした。教材はレゴWeDo2.0を使用している。授業は、テーマ→製作→プログラミング→創造という流れで構成されている。教材があれば家でも楽しめるが、授業でしか得られないものも多くあると感じた。我が家からは近く通いやすい。電車の方も駅から近く、人通りも多い場所なので安心して通えると思います。古めの雑居ビル内のワンフロア。内装は綺麗にされていて、衛生面問題ないと思います。消毒もしてくれているそうです。入会金、キット代等がかかるので、初期費用が高めではありますが、月謝としては妥当だと思います。カリキュラムがしっかりしていると思った。先生の教え方も分かりやすく、何より子どもが楽しく体験できたのがよかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
子供の答えを尊重して下さるところが好印象でした。なぜそうなるのかの根拠をしっかりと教えてくださることで発展した学びにつながると思いました。教え方は穏やかで、丁寧でした。体験授業の際に、授業初めに大人がわかっていればいい教室の概要などを説明してくださったのですが、子供と一緒に聞く必要がなさそうなことだったりもして、子供が飽きないか心配しました。途中からは子供が作業をしている間に説明、という形になっていましたが、例えば、初めの何分かでしたので、一般的なレゴを自由に使って遊ばせておくとかがあっても良かったかなと思いました。駐輪場はないようでした。ビルの1、2階が幼児教室が入っていることもあり、自転車が歩道に並んでいて少し心配しました。教室は整理整頓がなされてて、無駄なインテリアもなく、THE理系の教室という感じがしました。授業に集中できそうでいいと思いました。レゴの購入など初期費用はかかり...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/04
見学した子とは別に幼児を連れて行ったのですが、その子用に別のブロック等を用意して下さった為、親子共々、見学をしっかりでき、且つ、楽しめました。ロボット作成を通じて、世の中にあるさまざまな物の形の意味や仕組み等を学べる為、見学した子どもも楽しかったと言っていました。駅から近いのですが、子どもがまだ一年生であり、一人で通わせるには心配でした。教室だけでなく、受付や廊下に様々なロボットがあり、レゴで作成された物が数多くあり、子どもの制作意欲が掻き立てられるような雰囲気があって良かったです。気軽に始めてみるには、教材費がやはり重荷でした。私自身がロボットに疎く、子どもにやらせてみるべきか悩んでいたので、気軽に始められる料金体系があれば嬉しいです。やはりロボット作成の良いところは、既存の勉強とは違い、楽しめながら学べる事だと思います。ですので、互換性の高いレゴを使い、ロボットを作成することは、...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
説明の仕方が明確でわかりやすく、子供に寄り添って進めてくださって、とても良かったです。学ぶカリキュラムについてが検討事項ですが、講師については申し分ありません。息子や夫が想像していた内容ではなかったようでした。息子は、決まったものではなくてもっと自由に作ることができると思っていたようで、その点に違いがありました。良く知っているエリアなので通いやすいです。近くに別の習い事があるので、一人でも通いやすいです。窓を開けられる環境で、向かい合わないように机が配置されていて、感染対策がされていました。教室も清潔感がありました。月額料金は振替もできるとのことで妥当だと思いますが、キットが高いので気軽には入会できない金額でした。色々と試してみたいことをやらせてくれたところが良かったです。課題を与えられた時は、すごく集中してやっていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
非常にわかりやすく、見守りつつもポイントポイントはきちんと説明してくださり、指導方法に感心いたしました。色であったり手順であったり、小さいパーツを扱う上でも子供が見てわかりやすかった。家から近く、大通りのため安全面は非常に良いが、1人で通う際エレベーターが少々気になりました。清潔で、雰囲気もよく使いやすい設備でした。机や椅子も子供が使いやすいよう工夫されていました。教材代が少々かかりますが、ロボットのプログラミングを行う上では必要な教材のため妥当である。先生の人柄、またスタッフの皆さんが非常に素敵でした。カリキュラム自体も、本人に考えさせ、進めていく教え方が本人にとっても自発的に進めてもいけるため非常によかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
子どものレベルに合わせて丁寧に教えてくれました。入会を強く勧められたというわけでもなかったのもよかったです単にプログラミングをするというだけでなく、前提となる設定のお話から理解させたり、論理的に考えさせようとする教材でとてもレベルが高いものだと思いました。まだ年長なので単にブロックを作り込むなどもう少し簡単で興味を持ちやすい内容からの方がいい気もしました(本人はタブレットの操作も楽しいと言っていたので気にし過ぎかもしれません)電車利用ですかま駅からのアクセスも悪くないです。まだ1人で通わせるのは難しいと思いますが、小学校低学年で電車で1人でいけるかな、と少し不安はある距離です。他の生徒たちがとても真剣に取り組んでいる様子が良かったです。設備が新しくて綺麗というわけではありませんが、違和感もなく十分だと思います。若干高いとも思いますが、内容のレベルの高さからすれば高すぎるというほどでは...
体験授業にご参加を頂きまして誠にありがとうございます。 お子様に楽しんで頂けたようで良かった...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
他の人と話をしていても、合間合間で子どもの作業が捗っているかきちんと目を配り、間違っているときは適宜声かけをしてくださっていました。また、とてもにこやかに対応していただき、子どもが馴染みやすい雰囲気が良かったです。ただ、受講人数が多い時も基本的にお一人で教えておられるとのことだったので、そういう場合に同じような対応が可能なのか少し心配にもなりました。オンライン受講にも対応可能なとても説明が丁寧な教材があるので、個人ワークでも戸惑うことなく進められそうだと思いました。また、今後教材の追加があまりなさそうだったので、最初に購入した教材をある程度長く使えそうだと思いました。少し駅から歩きますが、大通り沿いなので1人で通わせても大丈夫だと思えました。近くにコンビニもあるので、休憩時間に買い物に行くにも便利だと思いました。ビルの6階ですが窓もあって思ったより明るく、換気もされていました。またp...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
すぐに回答を教えるのでなく、適切なタイミングでヒントをだし、子供が自ら考えるサポートをしてくれていた。普段あまり考えない子だが、真剣に考え集中していた。子供の課題解決能力を伸ばすカリキュラムが組まれていると感じた。年長クラスでは最初の授業内容が少し簡単そうだったので、いかに子供に興味を持たせてくれるかを期待したい。自宅から近く、徒歩でも通学可能。保育園からも近く、駅前でもあるため、不満な点は無い。生徒が集中して取り組める教室であると感じた。年長の子供は背が足りず机が大きかったが、立って作業するのが逆に思考も柔軟になって良いかと感じた。少々高いと感じたが、他にない強みによるものだと期待したい。入会費も含めると初回に支払う額がかなり高額なため、入会を即決出来なかった要素でもある。入会キャンペーンなどあればもっと悩まずに入会を決めたかもしれない。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/03
子供に考えさせて、口を出さない。根気強く、じっと待って考えさせてくれる。話し方が明快で、とても子供に理解しやすいよう、丁寧に対応してくれる。一コマずつの、カリキュラム内容、長期にわたるカリキュラム内容、全てが簡潔で分かりやすい。普段遊んでいるレゴの教材を使うため、理解しやすい。駅に近い為、駅周辺の駐輪場は混雑しているので、駐輪場があるのが、ありがたいです。教室はとても綺麗に整頓されている。きちんと整理されていないと、頭の中も整理出来ず、授業にも影響がでるので、勉強する上でも子供の教育によい環境だと思う。他社も同様にプログラミング教育は高めだが、振替授業も対応してくれ、良心的な教室だと思う。体験教育で、本講座と同じような内容をして頂けた。子供に考えさせて、なるべく手を出さず、見守りながら作り上げていく。この作業のおかげで、完成した時の達成感が凄く、子供は目を輝かせていた。体験の場で、絶...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |