ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.49(214件)
71-80件を表示 / 全214件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
私はすぐに手助けしてしまうタイプなので客観的に見守っていただける部分や手助けしてもらう部分のバランスが取れていて良いなと思いました。体験で、本人がとても集中し夢中になっていたので合うとは思いました。検証と立証を繰り返し行い、基本大人が手を出さないで本人が考えたり周りの子とディスカッションしたりしながらやることが魅力に感じました。先生のアドバイスや説明が非常に良くて私はすごく通わせたいと思いました。駅までわかりやすい道です。送迎は車なので今は駅チカでもあまり関係はないのですが、大きくなったらバスで通わせるので良いと思いました。スペースは広くはない気がします。曜日によって人数が違うと思うので距離感がどのくらいになるのかまではわかりません。プログラミングなので妥当かもしれませんが、ちょっとお高めに感じました。月謝と教材費は別です。簡単には出来ないものに時間をかけてじっくり向き合い作っていく...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
先生はとても話しやすく先生自身もレゴ好きである為レゴ愛に溢れた説明やお話をしてくださいます。レゴ好きな子供なら先生のお話や説明を共感を持って聞けると思います。教材はお世辞にも安いとは言えませんが使用する教材がレゴで有る以上仕方ない部分かな。レゴが教材だと遊び的要素が強いのではと心配していましたが(遊びにしては費用が少し高額ですので)遊びで終わらない、学びとしての授業内容やカリキュラムがしっかりと組まれている印象を受けました。巣鴨とげぬき地蔵の直ぐそばです。とげぬき地蔵を目印にいっても少し場所はわかりづらいです。ちょっと狭いですが綺麗な教室でした。教室が狭いのは場所的に仕方ないのかなと思います。他のプログラミング教室に比べると費用は決して安いほうではないと思います。体験入学後の子供の興味や気持ち、カリキュラム等に期待しています。体験入学でうちの子の長所短所を理解し子供にあった声掛けをし...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
良かったです。よく子供を見てくれている印象でした。悩んでいたり、動きが止まっていたりすると、ヒントをくれたり子供に丁寧に接し対応してくれていました。理科や数学を、生活に関するところから学べるような印象。ロボットを動かすだけではなく、結果として色々楽しく学べそうでした。駅近くで通いやすいでが、ちょっと分かりづらいかもしれないです。自転車がとめられるかは分からなかったです。子供が作った製作が並んでおりました。定期的に発表しあったりもするようで、自ら考え、解決することを学んでいるようでした。内容を考えると、高くはないかと思います。購入するキットがあります。今後廃盤?リニューアルになるようで、下の子のときにはお下がりで使えないようで、そこだけ残念でした。とにかく楽しそうでした。先生の教え方も丁寧でした。
体験授業の感想、ありがとうございます。今後もワクワクしながら理科や算数の考え方を学べるように工...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
優しく指導してくれます。一人ずつ、子供に分かりやすく、丁寧な対応をして頂いています。難しすぎる事もないようで、順を追って、少しずつ成長出来る速さで進められている様に感じます。自転車駐輪場もあるので、送り迎え時に近くで待っている時にも安心して自転車を置いておけます。建物自体は古いですが、良く手入れされているので、中は綺麗です。トイレはビルの共同トイレで少し古いですが、あまり気になりません。休んだ場合は振替授業をしてくれるので、高いと思いません。授業時間も50分あり、ほぼ毎週通えるので、他の教室より安いと思います。とにかく子供が毎週楽しみにしている様子を見ると、授業に魅力があるのだと思います。また、先生も優しく指導してくれるので、安心して通わせる事ができます。本当にありませんが、強いて言うのであれば、建物が古いことくらいです。娘のクラスは女の子が2人いるので、男子ばかりの雰囲気ではなく、...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
子供の特性を踏まえた指導をしてくださっている印象があります。時折子供が楽しくなりう技手脱線してしまうこともあるのですが、優しく受け止めながら、うまく次の課題に誘導して下さっているようです。一度親子対決をする日があったのですが、ユーモアのある先生で私たち親も楽しんで過ごすことができました。プログラミングだけでなく、その中に理科や社会の知識も得られる工夫がされていて、自然と学べるようになっているのがいいと思います。最寄駅からはまっすぐの道ですが少し遠いです。自転車で行くと反対方向の一方通行なので狭い歩道を走らねばならず、少し不便です。整理整頓がされていますし、教室自体も定員のわりにゆったりとしたスペースがあるので、のびのびと学ぶことができています。予算や授業料に関してはあまり重要視していないのでよくわかりませんが、授業の回数的には平均で月3回ありちょうどいいと思います。課題が簡単なときに...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
とても丁寧に子供に向き合ってくださり、親にもこまめに連絡をくださる。メールで問い合わせた際のリスポンスも早く、ありがたい。急な予定との調整も可能な限り対応してくださり、忙しくても続けられる一因になっている。授業が毎週あるので、たっぷり取り組むことができる。一から自分で考えてプログラムを作っていくことに重点を置いていて、仮に卒業した後も生かせる実践的なスキルが身につく環境だと感じた。その日の学習内容が予定時間より早く終わった際に、必ず次の学習に進まずとも自由に遊んでいて良いという選択肢があるのは、親としては少しもどかしいが、自由遊びの中でロボットを試行錯誤することも必要…?大通り沿いで、バス停や駅も近いので比較的安心して通わせられる。特に不満はない。通気性の良い環境とは言い難いが、できる範囲で善処してくださっている。毎週授業があるからでもあるが、高い。特に、今年度買った教材が来年度も使...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
家庭ではできない専門的な分野にも大変分かりやすい解説をしてくださり、傍らの保護者もとても楽しめました。初めての場合でも視覚的、感覚的に分かりやすく、教材も工夫されていて、年齢に合っていると感じました。自宅からは少し距離がありましたが、教室最寄駅からの道は便利で分かりやすく、また静かな立地でした。コロナ禍の様々な配慮もしていただいており、雰囲気も子どもたち共々親しみやすく、好感を持ちました。きょうだい割引制度などがあると、なお助かりましたが、子どもたちの様子を見る限り、価格以上の価値があると思いました。レゴが好き、だけで終わらず、多方面の学びに繋げてくださる工夫を随所に感じ、何よりも子どもたちが生き生きしていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
初めてのプログラミングでも上手く導いて下さり、子どもが達成感を味わうことができた。使用するレゴ教材は、子ども限定ではなく今後成長してからも長く使用できるものである。しかし、あと2年ほどで製造中止が決まっており、メンテナンスがどの程度カバーされるかが不安である。駅近にも関わらず、表から一本入ったところにあるため静かで、安全面も特に問題はない。落ち着いた雰囲気で子どもが集中して取り組むのに問題はない。机や椅子等は特に意識していません。初期費用や月謝は他の教室に比べて高額ですが、内容や授業の振替が可能なこと等で納得できる。教材、カリキュラム、講師の質、全てよいと思います。子どもの能力を上手く引き出してくれるように感じました。限られた体験時間でしたが、子どもは達成感を味わったようです。ありがとうございました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/06
丁寧に接して下さいました。こちらの質問にも詳しく説明していただきよくわかりました。大好きなLEGOブロックとiPadでのプログラミング、好きなことが満載で楽しそうでした。自宅から行きやすく通いやすそうです。ビルの駐輪場に自転車を勝手に停めてしまったのですがあれで大丈夫だったのか聞くのを忘れました。広々としていて清潔感もありました。お教室内がカーペットのため靴を脱いでスリッパで過ごすのですが、子供がスリッパに慣れていないので靴下のままでもいいのかなーと思いました。安くはないですが、兄弟も興味があることを話すと入会金は1名分でいいと言ってくれたので良かったです。体験でLEGOのロボットを作らせてもらって、楽しかった様です。先生も色々と興味をひくように話してくれたのですが、子供が照れてなかなか返事が出来ずすみませんでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
子供への対応が子供扱いではなく丁寧でよかった。若い先生が多く、最新の知識を学べそうだと思った。テキストはファイルにカラープリントされたものがファイリングされており、授業中に自分で書き込んだりする部分もあり、小1にしてはお勉強っぽくて嬉しかったようです。次にどんなことをやるのかもテキストを見ていて楽しそうでした。車も少しなら止めれる道路のそばなので助かります。駅やバス停からも歩ける距離なので立地はいいと思います。自分で作ったものを動くかどうか試せる作業台があり、トライアンドエラーを自発的に何度も行う間取りになっていました。教室の机も学校と同じでした。料金設定は妥当だと思います。ただ初期費用がかかるので一番初めに振り込む額は多いので、軽はずみにはじめられない習い事だと思う。レゴが好きでこれを何かにつなげたい、と思っていたところにちょうどロボット教室があり、子供が体験授業中もずっと目をキラ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |