デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.35(293件)
181-190件を表示 / 全293件
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
子供が興味あるマイクラを使って、プログラミングを学習出来るのがとても良いと思いました。
体験者:中3/男の子
体験日:2022/04
基本から教えて下さり、ダイヤモンドブリッジを自分なりに完成させる事が出来ました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
講義式ではなく、各自がわからないところを解決していくような形で、学ぶ意欲がわいてくると思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
パソコン操作が難しかったけど 楽しかったと言っていました。 カリキュラムも子供が楽しんで学べるものになっていると思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
子供がマイクラが好きで、教室でもマイクラのソフトを使用している為興味を持ち、前向きに取り組んだ。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/04
スクラッチの指導もあるとのことでしたが、マインクラフトを中心に据えている印象だったので、少し男の子向きかな?感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
家でもマインクラフトで遊んでいるため、プログラミングにも興味を持って取り組めました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
子供が好きなゲームを通して学習していくので、遊び感覚でサクサク学べるような印象です。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
まだ1回受けただけなので、実際にどう学習を進めていき、どんなレベルまで身につくのかは定かではないが、子ども自身が「楽しい」から学べて、学習意欲につながっていくことを期待する。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
カリキュラムが1年決まってるのでそれを元に進んでやることが良かった。1時間とちょっと少ない時間かな?と思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |