デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.67(291件)
71-80件を表示 / 全291件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/24
月に2回料金設定も妥当だと思います。学校や部活があっても無理なく通う事ができています。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
少々高いかなとは思いますが、知識もない為親が教えられる内容ではないので、初期投資として致し方ないかなとは思います。
お返事遅れてすみません。 体験〜ご入会ありがとうございます。 高評価もありがとうございます...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
もう一つのプログラミング教室と比較すると、値段はこちらが安いですが、一般の授業料金からはお高めです。週1回なので。 ただまだ新しい分野で、誰でも教えきれないからかもしれませんが。お値段...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/06
少し高いかなと思いました。後は、自宅でする教材とかがあれば良いかなと。月2回というのはちょうど良いと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/09/16
相場はあまり知りませんが、安くはないと思います。でも子供が楽しんでいることと全体的な雰囲気等で納得しています。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
体験して、すぐ申込みではなく 少し考える日数をもらえます。 金額は妥当かなと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
他の習い事(プールやピアノ等)と比べるとやや割高ですが(1万超え)、他のプログラミング教室と比べていないのでわかりません。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
月2回で約10000円は少し躊躇う。とにかくプログラミング入り口さえ分かれば良いのかなと。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
やはりプログラミングは高いです。 どこも11,000円くらいかかるのは同じですが、プラスで教室運営費がかかるので、高くなってしまう。ここは、体験の時に教室運営費の案内がなかったので、後...
高い評価を頂き、ありがとうございました。 その一方で、教室運営費のご説明がなかった点、大変申...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
パソコンの貸し出しがあると尚、良いと思いました。 1人にどのくらい時間をかけてくれるのか気になります。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |