エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
141-150件を表示 / 全274件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/04
小学校2年生ということで心配していただきました。論理的な思考ができるように指導いただけたらうれしいですスクラッチをベースにしたプログラミング教材で使いやすそうで、しっかりカリキュラムが組まれているので良いかと思います徒歩で通学できる範囲なので良いと思います。近くに適当なプログラミングを教えてもらえる教室を探していたので良かったです教室が整理整頓されており清潔感があり良いと思います。少人数制も良いと思います。マンションの1階ですが入りやすく良いと思います。教材費が高めです。仕方ないかと思います。授業料については月2回ですが、想定の範囲です。下の子もいるので教材の使い回しができると助かります初めてのロボット体験でしたが、子供が楽しいといってもくれたので良かったです。まだ論理的思考ができていないので子どもは難しく感じたかもしれません。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/06
ゆっくり教えていただき、わかりやすく丁寧でした。二人体制で教えていただけるようで 少人数の為質問もしやすそうでした作ったものをその場で試し、再試行して結果を変えていくという流れが 自ら考える力をつける事ができそうだと思いました自宅からはとても近いです。最低2年間は通う為 子供が一人で通えるのも魅力的でした。学校の通学路のため少し安心です体験の時は私達親子しかいなかったためとても静かでした。実際通うクラスもあと一人しかいないとの事なのでもう少し増えて活気があるといいかなと思います相場をみてもこのくらいかなと思います。一ヶ月に二回ですが、一回の授業時間が長めのためだいたい満足しています。スクラッチをやりたがっていたが、他の教室はロボットメインのところが多かった。こちらは2つを組み合わせている為その点が良かったです
体験者:小6/男の子
体験日:2019/06
優しく教えてもらいました。もう少し子どもがワクワク楽しくなるようなトークがあればもっと男の子は喜びそう。本格的なロボットを使っていると説明を受けました。教材もとても分かりやすく、国語が苦手な子にも苦じゃなさそうでした。うちの家からは少し距離もあり、子どもが通うには難しい。親の送り迎えは必須です。交差点にも近いので自転車では怖い。駐車場は広く問題ない。少し古い建物なのでいい設備だとは言えませんが、うちは男の子なので気にならないのではないかと思う。。。初期費用が高いのと、月々もしゅう週2でかよう塾並みに高いので、他の塾を習わす親からすると痛い出費です。少人数制でうちの子には合っているなと思いましたが、少し難しかったようですが少し興味も持ったように思いました。習い事を他にもにさせているので曜日設定がもう少しあれば助かります。高学年、中学生になると特に設定日が少ないと通いづらいかなと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2019/05
子供のやりたいように、手を出さず見守ってくださる感じで良かったです。ご自身もプログラミングのプロという事で、知識もしっかりしていて安心してお任せ出来そうです。教材はartecのブロックを使っていて、組み立てのしやすさや、自由度などとても良いと思いました。一回90分の授業ですが、集中して出来そうな内容で良かったです。駐車場が完備されているので、送り迎えがしやすく良かったです。また、自転車でも通いやすい距離なのも良かったです。新しくとてもきれいです。ただ窓がないからか、閉塞感があります。パソコンは机でするのですが、ロボットを動かす時は床でするので姿勢など少し気になる点ではあります。(家のような環境なので汚くはないです)隔週で1万円を超えるのはやはり安いとは言えないですが、プログラミングの教室もまだ少ないので仕方がないのかな。と言う感じです。別の教室にも体験に行かせたのですが、ロボットの動...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/05
やさしそうな女性の方でした。丁寧に教えていただいていたので、本人も緊張することなく、スムーズに授業に取り組めていたかと思います。子供が興味を持つような教材だと思いました。プログラミングのソフトは元々の言い回しを子供がわかりやすいように書きかえているのか、指示がわかりにくいなと思いました。平和堂の中に入っているので、子供を送り届けたあと、買い物をして待っていることもできますし、駅から近いので、慣れてきたら一人で行くこともできるので、良いかと思います。きれいにされていて、清潔感がありました。靴を脱いでスリッパに履き替えるので、精密機器に配慮されてるのかなと思いました。教室自体は少し狭いように思います。ロボットなどを動かすのに、人数がいると待ち時間などができそうだと思いました。初期費用の教材がやはり高いです。授業料も少し高めですが、内容や、使う道具などを考えると妥当な値段設定なのかと思いま...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/04
丁寧に説明していただけました。子供に分からないところや、自分で考えるところなど、やるべきことを教えていただけました。子供が興味ある内容でした。もともとレゴが好きなので、組み立てるのが好きです。見た目は正直うーん、と思いましたが、動かしてみると良くできているなーと驚きました。近くていい場所です。習い事にあまり遠くに通うのは大変なので、送り迎えは近い方がありがたいので、便利な場所です。実際の教室の隣だったので、なんとも言えないです。実際の教室は使用中だったので、隣の部屋でやりました。少し高いかなと思います。教室によって、値段設定がちがうとのことでしたので、他にも考えてみたいと思いました。実際に体験して、とても楽しそうでした。先生も丁寧に接して、説明もしっかりしていただけたので良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/04
塾なので先生が怖い、厳しいなどのイメージがありましたが、実際にはできたら褒めていただいて、子どもにも笑顔がみられたので良かったと思います。 体験の段階なのでよく分かりませんが、いいと思います。 家から近く、自分で歩いて通わせられる距離なのでいいと思います。親の送り迎えも必要なさそうです。 清潔感もあり、明るい教室で静かで良かったです。 落ち着いて集中して取り組める雰囲気だと思います。 月謝は普通だと思いますが、プログラミングに使用するモノが高額なのでどちらともいえません。 息子は体験に行くことに興味ありませんでしたが、やっているうちに楽しそうにしていたので良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/03
かなりの人見知りでコミュニケーションが下手ですので緊張したようですが息子からは詳しい事が聞けず、よくわからないのが実状です。中1での体験でしたので、開始する時期が遅かったと後悔しています。授業内容は自分で考えることが多く難しかったようです。全くの初体験でしたので、比べることが難しいです。他の教室や教材を使用したことがないので何とも言えないです。自宅からは送迎に片道20分くらいかかりますが、安心して預けることができる場所です。送迎者も待ち時間を有意義に過ごせるのでいいと思います。明光義塾さんですので、塾!という感じの教室で少し入りにくかったです。清潔で綺麗な教室でしたが本人も緊張したよです。料金設定はあまり見ないで申し込みました。本人が楽しく興味をもって参加するなら関係ないと思っています。全くの未体験でしたので、ロボットプログラミングとはどんなものか?が体験出来てよかったです。勿論、1...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
とても穏やかな先生で、子どものやろうとしていることを汲み取り、教科書通りでなくても、どうすればいいのか一緒に試行錯誤してくださり満足するまでやらせてもらいました。最初からプログラミングが含まれているところが良いと思います。動きだけでなく、音や光の制御などの要素があり、楽しめそうだとおもいました。スクラッチを元にしたプログラミングソフトで、スクラッチを触ったことがある子どもにとっては、扱いやすかったようです。ロボットの作例を見ると、ブロックの色が白+寒色で綺麗なのですが数年使い続けるには単調かなと思いました。ブロックは組み立てていないので使いやすさ等わかりません。自宅から近く、子どもが歩いて通える範囲でした。商店街の中にあり駅も徒歩圏内なので、便利だと思います。古いマンションの1室で、入り口が少し分かりづらいです。こじんまりとした、普通のパソコン教室の雰囲気でした。机の上はパソコンが設...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
優しく丁寧にご指導いただきました!息子が集中して組み立てるのを見守ってくださって失敗しても何度もチャレンジさせていただきヤル気にさせてくださいました!子どもがテキスト見ながら集中して組み立てることができ、そのロボットを使ってパソコン操作してプログラミング を学べいい体験をさせていただきました!5年になる息子は1人でどんどんできて3年になる娘は父親と一緒になんとかロボット作り上げることができました!自分で自転車か学校帰りに寄れる場所でしたら仕事時間削らずにすみますがちょっと遠いので送迎が必要ではありますが体験前からそれはわかってましたので…建物がちょっと古い印象で耐震性が少し気になりました。雰囲気は体験しているうちに慣れ子どもが学ぶには問題ないかな〜と思えました!週1で4000円〜10800円の習い事をしているので月2回で10000円は高いなーと感じてしまいました自分のロボットは自分で...
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |