エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
171-180件を表示 / 全274件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
丁寧に解りやすく教えてくれた。また、間違っていても注意するのではなく、答えに導くようにして教えてくれる所が良かった。教材の中身は良いと思うが、買取りなのでやはり高価に感じる。個々の進捗状況により対応してくれるので、周りを気にしないで進められるのは良いと思った。通学路にあるので、子供一人で行かせる事が出来て安心する。また、雨の日でも徒歩で通える距離なので良かった。ただ、駐輪場をきちんと設置してほしいと思った。少し狭い感じはするが、綺麗で清潔感があった。体験では自分達のみだったので、教室の雰囲気はわからなかった。月に2回だが、1回が90分と思えば妥当だと思う。施設管理費込みなのでプラスで取られなくて良かった。体験で子供が上手にロボットを動かせた時に、先生が褒めてくれて凄く嬉しそうだった。子供も体験が楽しかったようで、早く通いたいと言っているので体験して良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
付かず離れず、雰囲気が良いです。気軽に分からないところを質問できる雰囲気です。ロボットプログラミングにはPCで入力する必要があるため、ブラインドタッチの練習などもさせてくれるとのことで、ありがたいです。たまたまですが、歩いていける範囲にあって良かったです。明るい商店街なので良いです。小ぢんまりとしていますが、広すぎず集中できて良いです。先生の目が行き届やすい配置です。月一万円は妥当だし、振替ができるので他の習い事に比べて、お得な感じすらあります。最後の10分でPC版のマイクラをやらせてくれるとのことで、子どもは大喜びでした。親は教えられないので、ありがたかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
上記にも記しましたが、疑問点や質問などにも親身になっていただき、ありがたかったです。またレッスン中も優しく対応して下さり、安心してお任せ出来ると感じました。カリキュラムが子どもにもわかりやすく写真入りで記されていたので、楽しみに通えると言っていました。複合店舗のひとつだったので、駐車場が広くて助かりました。家からも比較的近いのも良かったです。少人数で良いと思います。ただ、Wi-Fiが不安定だったようで、そこだけが気になりました。料金自体は一般的だと思います。ただ、機材一括払いとなるため少し高く感じるかもしれないですね。初めてのロボットプログラミングでしたが、子どもに合わせてゆっくり丁寧に教えて下さって安心してお願い出来ると思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/10/19
最初は自分でやってみて、どうしても解らない時に先生がヒントを教えてくれるという感じです。自分で考える力がつくので良いと思いました。学校で使われている教材と同じメーカーの教材です。レゴのような感じで色もパステルカラーで可愛いです。パソコンを持参すればその日に学習したソフトを入れて頂けるので自宅でも使用出来るのが良いと思いました。駅から歩いて通うのには結構距離があるので難しいかなと思います。近くにバス停もあるのですがバスが1日に数本しか通っていないので車がないと不便です。教室は明るく広く余計な物がないので学習に集中出来る環境だと思います。建物が中に入ると階段の所が暗く殺風景です。少し月謝は高いなと思いますが、用事があり別日に変更しなければいけない時など事前に申し出れば柔軟に対応頂けています。今日はこれを作ったよ!と言って授業終わりに自慢気に見せてくれるので、完成した時がとても嬉しいのだと...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
電話対応やメールの時点で、丁寧な対応だったので、安心して参加できました。受講時も保護者にも教室説明をしてくださり、楽しかったです。ロボットアカデミーは、月に2回でプログラミングとロボット制作ができますが、子どもが受講で学べたことを忘れてしまわないか心配です。家から近くて、同じ小学校の友達も生徒にいるようで、入会したら友達と通えるし、心配ない環境です。明るく、日中は日差しがあたり、日あたりのよい教室だと思いました。アクリル板で、ソーシャルディスタンスも保たれていました。月に2回で、月謝が¥11,000なので、高い印象を受けますが、プログラミングとロボット制作ができるので、習う価値はあると思います。息子が生き生きとロボットをつなげたり、パソコンの使い方も教えてもらえて、新たな発見もあり、感謝しかありません。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/08
物腰柔らかく子どもへの対応もなれていて、シャイな娘もわりとすぐに先生や教室の雰囲気に馴染んでいました。大手プログラミング教室なので、しっかりとしたカリキュラムでした。入会時に、パソコンの画面上で画像を動かすゲームプログラミングコースとロボットプログラミングコースの二つから選択できるところが魅力的です。隣にヤマダ電機があるので、送迎の時に駐車場を使えます。近隣は田舎なので、畑と住宅街です。習い事の教室としては、広いスペースだと思います。まだ開校して年数がたっていないようで、室内もきれいでした。自宅では取り組みにくい内容なので、妥当な月謝、設備費だと思います。兄弟二人で通う場合は割引もあるようです。保護者も見学できたので、先生の指導方法やどんなことを学ぶのか、入会の参考になりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
若い先生たちしかいなかったので少し不安だったところはあったのですが、若い先生たちの感性に触れて成長してほしいという気持ちと、女性の先生がいて、親身になってお話を聞いてくれる印象がとても良かったです。となりで他の生徒さん(小6くらいの)が実際にされているのを見ることが出来て、何年後かにはこんなことができるようになっているんだなというのを見ることが出来た点も良かったです。駅が近くて明るいのは良いのですが、駐車場がないので、雨の日の送り迎えが大変だなぁと思っています。もう少し整頓されてきれいだったらなと思うところはありました。が立地的にしょうがないのかなと思いました。初期費用が高いです。もう少し費用が安かったら...と思いました。なかなか始めるのに親の気合がいりました。実際にロボットをうごかすことが出来て、いい刺激になったようでした。今後の授業がとても楽しみのようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
メールでやり取りさせて頂いた時からとても好印象でした。体験当日も人見知りな子供のピースに合わせて頂いき、自分自身で考えるように気持ちを持っていってくださいました。パズルとプログラミングで車を前に進める体験をさせて頂きました。パズルを縦に乗せるのが楽しかったようで家でも挑戦していました。イオンの近くに住んでいるので近くて通いやすいですし、イオンの中にあるので安心して通わせられます。証明も明るく机も椅子も綺麗でした。スタッフの方々も穏やかで明るく、子供が1時間過ごすことは安心できると感じました。少し高いと感じていましたが実際は月3回60分でこのようなカリキュラムで進むなら妥当かと思いました。先生も優しく、子供が何度もトライアンドエラーを楽しんでいる所が嬉しく思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
体験参加は、一対一でしたが、入会したら、先生一人に対して最大生徒数が5人なので、生徒数が少ない曜日を選択した方がよいかなと思いました。カリキュラムは、他のプログラミング教室に比べてしっかりしていて、基礎から応用まで学習できると思いました。自宅からは遠くはなく、教室も立地がよく治安も不安はないので、他の生徒も通いやすい教室だと思います。シンプルなレイアウトで、かつおしゃれな進学塾という感じで、好感が持てる室内でした。子ども曰くトイレもキレイだったようです。プログラミング教室はどこも安くはないので、ある程度の必要経費がかかると覚悟していましたが、思っていたよりも高くはなかったので安心しました。先生が丁寧に、子どもにもわたしにも説明してくれたので、入会にあたっても安心感がありました。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/06
なかなか心を開かない子供に対してすごく親切丁寧に指導してくださりました。また、体験までのやり取りもスムーズに行え、安心して体験に臨むことができました。ロボットの個体によって動く範囲や動作が異なると聞き、自分で答えを模索しないといけないというところが凄く良いと思いました。駐車場もあり、住宅街で車の往来もありますが通い易いと思います。校区内で徒歩でも通える場所にあるので、送迎ができない時は子供のみで行かせることができるのも利点です。清潔感があり、広々としていました。ロボットを実際動かしたりするのに、ゆとりを持って使えるのはいいと思います。割引制度もあり、良心的な金額だと思います。また月2回ですが、1回の事業時間が90分なので、送迎の回数も減って助かります。先生の人柄、優しさは、人見知りをする子供にとってとても安心感のあるものだと思います。また、ロボットを作る楽しみ、思うように動いた時の達...
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |