エドモンドプログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.65(99件)
81-90件を表示 / 全99件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/06/10
先生が皆さん優しいらしく、つまずいたり、迷っていると、こちらから聞かなくても、先生が気づいて声をかけて下さっているようで、本人は満足しています。いくつか体験に行ってみて、マイクラを使った教室が良かったようで、本人が選びました。今のところ、楽しく通わせて頂いています。親としては、本人のペースで進められる教材が、うちの子に向いていると思っています。立地は、自宅から少し遠いので、1人で通わせられないのが不便ですが、週末は他の習い事の試合と重なるので、日時が固定されていない事が、我が家には合っています。前日など直前に空きがあれば予約を入れられるようになると、もっと便利だと思います。シンプルで、明るい内装が良いと思います。他の生徒さんや先生との距離感も、ちょうどいいぐらいだと思います。月謝は、もう少しリーズナブルだと有難いですが、入会金など、初期費用が特にかからないので、気軽に始めやすかったで...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/05/11
とても親切に対応していただき、子供が興味を持てるように進めていただいています。マインクラフトが題材になっているので子どもはとても楽しみにして通っています。自転車で通える距離で助かっていますが、天候が悪い時の通い方が、また考えます少し狭い感じはしますが、授業に集中でき、必要なものはそろっていると思います。以前やっていた習い事よりは良心的な金額だと思いますし、月の授業の回数を選べるのが助かります。やらされている感じがなく、子供は毎回行くのを楽しみにしています。特にないのですが、階段を登るときに暗くて、足元が見えにくいのが気になります。特にありません。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/11
必要な時(集中が途切れたり、難しくて手が止まっているとき)に声掛けをしてくださったり、動画でやり方を説明してくださっているのが良いと思います。基本的に自分で進めていく形も教えられてばかりではないので良いと思います。本人はどんどん進んでいくのが楽しいようです。変数とか難しいワードにも習うたびにちょっとワクワクしているようです。よくできているなぁと遠目で見ながら思います。マイクラの世界は息子にとって魅力的で、集中して取り組める場となっています。ちょっと距離があるのが難点ですが、駐車場もあり、そこまでストレスなく通えています。入るまで少し暗いのがちょっと残念です。あと少しのタバコのにおいも。でも店舗の一角なので仕方ないのかなとも思っています。もう少し安いとありがたいですが、これくらいかなとも思います。カリキュラムがよく組まれていて、動画で全て説明が簡潔にされているのにも交換が持てます。あと...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/04/23
先生にはいつも、優しく分かりやすく教えて頂いています。毎回先生が変わるのが気になります。子供は楽しんでいますが、親の観点からはフィードバックや進捗報告がないため、目指すべき方向が正直よくわかりません。スーパーの敷地内のため、買い物しがてら駐車できるのが助かります特にコメントすることはありません。特にコメントすることはありません。月2回、2時間分で9000円の単価は高すぎます。単価をもう少し下げてほしいです。習い事の時間や、曜日の設定は月2回、2時間分で、土日でちょうどよいです。パソコンの練習や英語の単語が覚えれるのは楽しいそうです。いつも、〇〇のステージまで行ったよーと報告してくれます。月謝が高いところをまず検討お願いします。下記記載します。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/04/21
優しいし教え方が上手で親しみやすい。子どもも楽しく通っている大好きなマインドクラフトを教材に使用しているので、入り込みやすい近くて便利、スーパーの駐車場を利用できるのも良い点だと思います教室までの廊下が暗く、初めて行ったときは、本当にここでやっているのか不安だった高い。月2回しかないのに、他の習い事よりも高いのが気になります。子どもが楽しんで通っているところ部屋に入るカギが壊れてたのか、部屋に入れず10分ぐらい遅れてスタートしたにも関わらず、その日のレッスンは時間通りに終了していたところ
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/04/21
講師によっていろいろ差があるな、と感じています。5点満点の方もいれば3点…という方もいらっしゃりました。マイクラを使っていることが子供にはとても楽しい授業になっています。駐輪場がないのが困ります。うちからたいして遠くはないのですが、駐輪場あれば助かります。設備や雰囲気は問題ありません。待合の椅子が少し硬いかな、とおもいました。プログラミングレッスンは他校も高いイメージですが、こちらより安かったりするマイクラを使ったプログラミング教室がてあったり今ではオンラインで定額もありますので値下げが叶うのなら回数も増やしやすいな、と感じています。基本優しい先生ばかりでありがたいですマイクラを使ってのプログラミングが子供が1番たのしめているポイントだと思います先生の差がかなりあるな。と感じています。いい先生はしっかり生徒と向き合っている感じがしますが、よくない先生はみてるだけ、といった印象です7番...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/04/20
若い先生が多いので子供が自然に頼っている様子が良かったです。細かいことはわかりませんが、適度な難易度でやる気は出るようです。進めたら喜んで報告してくれます。建物の古さや入り口の狭さに有事の際に逃げ道確保などの心配はありそうです。教室自体は広く清潔です。明るい感じで良いです。無駄なものがないのも気が散りやすいうちの子には良い環境です。少し高いとは思います。他の習い事と比べての感想なので、プログラミング教室の一般的な料金がいくらかはわかりませんが。発達障害児ですので、通えるかどうかの確認からお願いしましたが、素早く適切な対応をしていただきました。好感のもてる先生が多いです。最初は教室の入り口がわかりにくく心配しましたが、なれれば大丈夫です。もう少し大きくなって自転車で通うようになったら自転車の置き場には困りそうです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/04/02
子供は先生のことを信頼しているようです。優しすぎるのかなとは思いますが。正直、何をやってるのか、よくわからないが、子供が喜んではいる。駐輪している場所が合ってるのかわからないが、大丈夫だと思う。もう少し近いといいかなとは思う。普通の教室です。まだ新しそう。教室内にお手洗いもあるのは、すごく安心です。何も考えてなかったけど、他の保護者から高いと言われた。ただ、そこは安い代わりに予約が取りにくそうな印象を受けた。高くても良いので、少人数の方が予約が取りやすくて良い。楽しく通っている。遊んでるだけの気もするけど、息抜きとしては良いかなと。他のお子さんが、コントロールの効かない子のようで、邪魔をされたり、水をかけられたりするようです。先生も注意はしていると聞いていますが、心配です。特になし
受講時:小5~小5/男の子
投稿日:2024/03/14
少人数(4名)なので、講師のフォローができている。マスクをされていたので、感染症対策ができている。動画教材でデータが保存されているので、マイペースで学習できる。警察署の向いで自転車を止められる。(3階で階段なのがネックではあるが・・・)教室が古く、薄暗い印象。もう少し新しい建物なら言うことなしではあるが・・・基本2回で増回・翌月振替が可能。塾代助成カードが使える。(助成金が下りなくなり、授業料を支払えなかったため、退会しましたが・・・余裕があれば続けさせたかったです。)マイクラを使った教材なので、楽しく学習できている。建物が古い。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/03/04
一人一人に対応して頂きわかりやすく丁寧に教えてくれる。大きなディスプレーで説明してくれるので理解しやす。3重ループとか変数などの高度なことを学ぶカリキュラムになってる。家から近いので通いやすい。有名な肉まん屋の上なので、場所がわかりやすい。清潔感があっていい。 少人数でレッスンを行っているのでレッスンを受けやすい。個別対応しているので妥当だと思います。。振替も対応して頂けるので助かっています。先生が口をすっぱく論理法則性を学べと言っているので、難しい教材ながらも理解出来ていると思います。特になし先生にお世話になっています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エドモンド |
---|---|
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |