1対1ネッツ ロボットプログラミング教室のコース・料金詳細
運営本部: 1対1ネッツ ジュニアスクール
■週1回(月3回) 90分授業
■オンラインでご自宅から受講可
■毎週デジタル作品を作成し、作った作品はブラウザで閲覧したり、携帯にダウンロードしたりと、様々な形で活用できます。
対象学年 | 中学生以上の生徒が理解しやすい授業構成です。ある程度キーの場所が分かっていれば、パソコン自体の知識はまったくなくても問題ございません。 |
---|---|
受講回数 |
月3回、1回90分の授業を通年で行います。春・夏・冬休み期間中は希望性で別途特別イベントを実施いたしますが、ご参加は任意です。 カリキュラムは2年間で完了するようになっております。 |
受講時間 |
受講時間 初級クラス:毎週火曜日19:15~20:45 上級クラス:毎週木曜日19:15~20:45 オンラインにて実施いたしております。 |
教材・言語 | Raspberry Pi |
初期費用
教材費 |
31,900円
ラズベリーパイ本体とOSの購入費用です。ご購入いただいたラズベリーパイはご自宅で普段使いしていただけます。 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 | 8,800円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
授業と作品制作を通し、高校入試、大学入試、その後のお仕事につながる「理系脳」と「クリエイティビティ」を育てる、オンラインの講座です。ラズベリーパイを使用し、毎週様々なデジタル作品を制作します。作品は実生活の中で使用したり、コンテストに出品したりするため、作っただけで終わりというわけではないのも特徴の一つです。
ラズベリーパイに限りませんが、パソコンにインストールされている様々なアプリは、使い方を学ばなければ活用することはできません。中学生のプログラミング講座では、パソコンの使い方、アプリの使い方を「PROC」というデジタルテキストを通して学び、それらを活用して作品を作ります。作品の出来も重要ですが、私どもは、それらを作成する過程で考え、アプリの特徴を理解し、工夫して仕上げるという経験を積むということこそが最重要だと捉えております。
またデジタル作品についても、生徒たちが「作りたい!」と思うようなテーマを設定し、生徒のモチベーションを引き上げるようにいたしております。
■作成するデジタル作品テーマ■
・携帯の着信音を作ろう
・ゲーム作りに挑戦しよう
・アニメーションを作ろう
など
使用するラズベリーパイとは、イギリスのラズベリーパイ財団によって開発された教育用コンピューターです。そのため、普段使い以外にも夏休みの自由工作のキットとして利用さたり、プログラミングを学ぶための教材として大学の情報系学部の授業でも採用されたりしています。また、様々なアプリを無料で使用できるのもポイントの一つです。
■無料でインストールできるアプリの例■
・Sonic Pi 音源作成アプリ
・GIMP 画像編集アプリ
・Mathematica 数学演算アプリ
・LibreOffice ワード、エクセル、パワーポイント等と互換性のあるオフィスツール
その他、多数のアプリがご利用いただけるので、ご自宅での生徒さん用PCとしてご利用いただけます。
教室にて、ラズベリーパイの体験をお受けいただけます。曜日、時間帯はご家庭のご都合に合わせますので、ご希望の日時をお教えください。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
1対1ネッツのロボットプログラミングコースは、ソニーグローバルエデュケーション社が開発したKOOV™を活用し、12ヶ月で完成するオリジナルカリキュラムです。前半はロボットを動かす電子パーツを学び...
1対1ネッツのオンライン・ロボットプログラミングコースは、自宅で受講できる、ソニーグローバルエデュケーション社が開発したKOOV™を活用し、2年間で完成するオリジナルカリキュラムです。前半はロボ...
VIRTUAL KOOVとは、プログラミングで「うごき」を考え、バーチャル空間上のロボットを動かして学ぶ、ロボット・プログラミング学習サービスです。子どもたちの失敗力や未来を切り拓く思考力を育みます。
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
---|---|
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |