1対1ネッツ ロボットプログラミング教室のコース・料金詳細
運営本部: 1対1ネッツ ジュニアスクール
ロボットプログラミング・オンラインは、小学4〜6年生を対象とした在宅型のコースです。
月3回・各90分の授業をオンラインで実施し、教室と同じカリキュラムを自宅で受講できます。基礎的なロボット制御から自由制作まで体系的に学べるのはもちろん、オンラインでも講師が一人ひとりを丁寧にサポートするので安心です。
自宅にいながら全国の仲間と切磋琢磨でき、学びを成果につなげるコンテスト挑戦も可能。集中して学びたい子や遠方に住むご家庭におすすめです。
対象学年 | 小学4年生~小学6年生まで |
---|---|
受講回数 | 月3回 |
受講時間 | 1回:90分 |
教材・言語 | KOOV® |
月額または定期支払い費用
受講料 | 9,900円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ロボットプログラミング・オンラインは、月3回・1回90分の授業をオンラインで行う、小学4〜6年生向けのコースです。通学型のロボットプログラミングコースと同じカリキュラムを採用しており、自宅にいながら本格的なロボットプログラミングを学ぶことができます。
授業では、前半2回で基礎的な課題に取り組み、センサーやモーターを使った動作の仕組みやプログラミングの基礎をしっかりと習得。3回目には自由制作の時間があり、子ども自身のアイデアを作品に反映させることで、論理的思考力と創造性を同時に伸ばします。
オンライン授業といっても、一方的な映像授業ではなく、講師がリアルタイムでやりとりをしながら進める対話型スタイル。
子ども一人ひとりの理解度に応じて質問やアドバイスを受けられるため、つまずきやすい場面でも安心して学習を継続できます。また、自宅環境を活かして集中して学べる点も、特に高学年の子どもたちにとって大きなメリットです。
さらに、通学型と同様に国際的な「じゆうせいさくコンテスト」に挑戦できるのも魅力のひとつ。オンライン受講でも、全国や海外の子どもたちと同じ舞台で成果を競い合えるため、日々の学習のモチベーションにつながります。
遠方に住んでいて教室に通うのが難しいご家庭や、自宅学習に力を入れたい方にとって、安心して質の高いプログラミング教育を受けられる理想的なコースです。
KOOV®︎キットレンタルアカウント料別途
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
ロボットプログラミングコースは、小学生全学年を対象にした通学型プログラムです。 月3回・各90分の授業で、前半2回はカリキュラムに沿った制作を行い、基礎的な構造やプログラミング手法を段階的...
バーチャルKOOVコースは、小学校低学年を対象とした在宅型のプログラミング入門コースです。 月3回・各45分の短時間授業で、オンライン上の教材を使いながら直感的に操作できるビジュアルプログ...
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
---|---|
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |