ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.3(146件)
31-40件を表示 / 全146件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/09/07
小学3年生の習い事にしては、少し高めですが、マンツーマン指導なので、質問してもすぐに対応してもらい、解決できるので予算オーバーでも納得しています。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/09
パソコン教室の相場がよく分かっていませんが、これまで通っていた体育系の習い事に比べると高い印象でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/08
授業回数も少なく、月に3回位でした。料金は他の習い事と比べたらかなり高いですが、将来性のある習い事だと思い入会しました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
コスパよし、内容よしだと思います。他のプログラミング教室だと1ヶ月に教材費込みで20,000万近くかかる場合もありますが、ひよこパソコン教室はやすいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
パソコン、プログラミング教室なので、安くはないですが、長く続ける価値はある習い事だと思います。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/07/07
料金は、妥当だと思います。しいて言うなら、兄弟割引とか、家族割があると嬉しいなと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/07/02
習い事としては少し高い印象。10000円以内位だと家計的に助かります。
体験者:中3/女の子
体験日:2022/06
他の習い事より1時間あたりの料金は高いと思います。決められた回数にて、目標に達するよう指導受けるようです。独学では難しい、必要な知識を効率よく教わるようですので、納得済みです
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
設備や教材なども考えると、このくらいかもしれませんが、子どもの習い事にしては高いと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/06/23
別のロボット教室から今のところに変えて入りましたが、時間は短くなり金額は上がったので割高だと思います。 最初に準備するものがないのでそこはいいとは思います。 もう少し安ければ助かりま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
|---|---|
| スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
| カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
| 備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |