ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.31(140件)
41-50件を表示 / 全140件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/05/14
先生方みなさん優しくて、褒めて伸ばしてくれてる感じもあり、子供がやる気が出ている子供に合わせて対応してくれてる感じがあるタイピングの練習があるのがよい近所で良い。ケーズデンキにあるので駐車場もあって良い。待ち時間もケーズデンキで時間が潰せる。PCごとに適度に距離感もあり、子供用の椅子もよういしてくださっており良いと思うひたすら高い。もっと安くしてほしい。せめて月3回通って1万円にしてほしい。継続するのが悩ましい。先生の接し方教え方がとても良い振替制度もとても良いとおもう。月額料金が高い特になし
体験者:小3/女の子
体験日:2022/04
指導というよりも基本的には自習に近い感じで、生徒が分からない時やつまづいた時に挙式して、先生にアドバイスを求めるやり方でした。プログラミング、タイピング、パソコンの基本動作が学べます。大人のコースもあるので、親子で通うのもアリかと思います。ケーズデンキのショッピングモール内にあります。遠方からでも、駐車場やケーズデンキがあるので、保護者の待ち時間も有意義になると思います。広くも狭くもないスペースで、シンプルなレイアウトなので、学習意欲も高まりそうです。他の大手プログラミング教室に比べたら、良心的な価格だと思います。気軽に始められるのでは、と思いました。実際に入会した時のイメージが広がりました。また、体験時の娘の様子も見れたので良かったです。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2022/05/09
覚えが悪くてご迷惑をお掛けしてると思いますが、優しく丁寧に指導して下さっていると思います箱作りや、プログラミング等、子供の興味のありそうな事をしてくれると思います。普段は自転車で通っています。 近くもないですが、そこまで遠くもありません。駐輪場は屋根があるので、ありがたいです。設備は整っていると思います。雰囲気は、先生方を含めて、とても良いと思います。一般的な金額が分かりませんが、平均的金額だと思います。回数もちょうど良いと思います子供が飽きずに通って、いろいろ学んで来るので、通わせて良かったと思います。日曜が休みなのが難点です。 日曜日が1番、行きやすいので。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/04/26
先生が優しい。教え方が上手。先生方が明るいから教室も入りやすい。先生も一生懸命教えてくれるので、子供もやる気がでるので助かります。終わった後は楽しかったって話してくれるのでありがたいです。ケーズデンキの中なのでありがたい。支払いもケーズデンキで出来るので助かります。雰囲気は、先生がとても明るい。後は、話しかけてくれるので、入りやすくありがたいです。もう少し安くなってくれたらありがたい。安くなるか、同じ金額で通う日を増えたらありがたいです。子供がやる気になってくれてるので、すごくありがたいです。なし。料金がもう少し安くなってくれたらありがたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
とても丁寧で安心した。息子もまだ帰りたくないと楽しそうに過ごせた。少人数制なのがいいと思う。大好きなマイクラを使っての体験だったので入りやすかったようで楽しんでいた。体験のみマイクラと聞いたが、これをきっかけにマウスの使い方に興味を持ったようで良かった。通常はタブレットが主なので。近所なので便利ですし、K'sデンキ内なので広くて明るく安心。人目につきやすいので通わせるのに安心。開口(窓)が広く外も見れるので閉鎖感がなく良かった。周りが見える作りになっていていい。ほかのプログラミング、ロボット教室(ヒューマンアカデミー)に現在行っているが、ひよこはかなり割高だと思う。現在のは月2回、1回が1時間半で1万円程度。
この度は、ひよこパソコン教室辻堂校のHOC無料体験及びご入会ありがとうございました。 体...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/03
体験ではその子のペースやレベルに合わせて指導してもらえます。基本的には自分で考えて進めていくスタンスで、必要な時に先生を呼ぶ感じだそうです。100回聞いても大丈夫!的な張り紙がありました。女性の先生が多いです。プログラミング、オフィスシリーズ(Word,Excel,パワポはどうか未確認)を学べて、それぞれ検定が受けられます。レッスンの最初10分間毎回タイピングをするそうです。何に比重を置くかでレッスン内容を変えられるそうです。(プログラミング:P検対策=1:2など)K's電機の中にあります。他の方も書かれている通り、上で家電を見たり、隣のゆめタウンやスターバックスで待ち時間を過ごせるかと思います。K's電機の一角にあるので、そんなに広くはないです。それぞれブースのようになっているので、集中はできるかと思います。感染対策はしてあります。年間34回(基本月3回 8月,12月は月2回)で1...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/04/21
みなさんとても優しくて丁寧な印象です。親に対する説明もわかりやすいです。プログラミングだけではなく、エクセルやパソコンの基本も教えて下さるのが気に入ってます。駐車場がとめやすいので、子供を待っている間も、買い物したり有意義に使えます。広々としているので、感染対策としても安心して通わせられます。もう少しリーズナブルだと、兄弟揃って通わせられるかな、と思いますが、今は上の子だけです。タイピングの点数が、どんどん上がっているので、子供のやる気につながっています。今のところ特にないです。今後長く通って行きたいなと思っているので、もう少し値段が下がると助かるのですが。。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/04/17
はっきりとした口調ですが、優しくとても丁寧に教えてくださっています。5年生のうちはプログラミングをメインにお願いしており、本人も興味を持って取り組んでいるようです。駅からも近く、自宅からは遊歩道を通っていけるため、安心して通わせる事ができます。教室の内装はすっきりとしていて清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。一般的な子供の習い事の月謝と比較すると少し高いのかなと思います。レッスンには興味を持って取り組んでいますし、検定を受ける事でその成果がわかり、本人の自信にもつながっていると思います。
受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2022/04/13
子供が人見知りの為、個別授業で通わせて頂いてます。子供に優しく接してくれているので安心してます。授業内容を見ている訳ではないので、持って帰ってくるプリントなどを見ているだけです。教室の場所的には通いやすいです。駐車場も大きいので、送迎も安全に出来ています。部屋は狭いけど清潔感がある感じがします。机や椅子は綺麗だと思います。部屋が明るいので良いと思います。週一で月に3回か4回の1時間でこの値段は高い気がします。もうちょっと安ければと良いなと思いました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/04/09
いつも笑顔で迎えてくださり、初心者にも丁寧に教えてくださいます。穏やかな雰囲気です。個人の能力に合った内容で進めてくれます。受講後には、その日子供がどんな内容を勉強したか説明してくれます。駐車場は利用しやすいです。周辺は多くのお店が建ち並ぶため、待ち時間に用事を済ませることができます。静かで穏やかな雰囲気です。教室は明るく広く、きれいに整理されてます。清潔感がある印象です。少し高い印象ですが、プログラミングなど専門知識を教えてくださるので、貴重な環境だと理解しております。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |