ヒューマンアカデミージュニアロボット教室のロゴ画像
ヒューマンアカデミージュニアロボットキョウシツ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室

運営本部: ヒューマンアカデミー

★★★★★
4.22 全1633件の口コミ
プレプライマリーコースのイメージ画像
  • ロボット
  • STEM・STEAM教育

プレプライマリーコース

プレプライマリーコースは、年中・年長のお子さまを対象とした入門コースです。

まだ文字や数の理解が十分でなくても取り組めるように設計されており、初めてのロボット製作でも無理なく進められる工夫がされています。
教材テキストには、部品の写真を原寸大で掲載。実際のパーツと見比べながら組み立てられるため、小さな子どもでも迷わず作業を進められます。
誌面は1ページ1ステップのシンプルな構成で、ひとつずつ確認しながら完成へと近づく安心感が得られます。

1年間で製作するロボットは12体。自分で作り上げたロボットが動く瞬間の驚きと感動は、お子さまの大きな自信につながります。
その過程で集中力や観察力が育まれ、思い通りにいかないときも工夫や試行錯誤を繰り返す粘り強さを養うことができます。
さらに、改造アイデアや観察ワークページも充実しているため、単なる「工作」ではなく、創造力を広げる学びにつながるのも特長です。

遊びながら自然に学びの基礎を築けるコースとして、小学校入学前のお子さまに最適です。

対象学年 年中~年長
受講回数 月2回(1年間)
受講時間 1回:90分
教材・言語 ヒューマンオリジナルロボット
費用

初期費用

入会金 11,000円
教材費 33,000円

ロボットキット代 ※ロボットキットは進級しても継続して使用するため入会時のみの費用です。但し、ミドルコース・アドバンスコースへの進級時には追加キット代が必要です。

月額または定期支払い費用

受講料 11,550円 / 1ヶ月

月の授業料は2024年10月まで10,890円(税込)となります。※テキスト代含む

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

プレプライマリーコースは、年中・年長のお子さまを対象とした入門クラスです。

まだ文字や数の理解が十分でない段階でも取り組めるよう、スモールステップで学びを進められるのが特長です。
教材テキストには、ロボット製作用のパーツ写真が原寸大で掲載されており、子どもが自分の手元の部品と照らし合わせながら安心して作業を進められます。
1ページに1ステップのシンプルな誌面構成で、無理なく製作工程を理解できます。

製作するロボットは1年間で12体。たくさんの部品に触れながら、自分の手で組み上げたロボットが動く瞬間の驚きや喜びは、子どもにとって大きな成功体験となります。
その過程で、集中力や観察力、手先の器用さが自然と身につき、失敗しても試行錯誤を繰り返す姿勢も育まれます。
また、教材にはロボットの改造アイデアや観察ワークも盛り込まれているため、単なる工作にとどまらず、想像力を広げる学びができる点も魅力です。

さらに、同じ教室に通う仲間と一緒に取り組むことで、協調性や人との関わり方も学べます。自分の作品を先生や友だちに見てもらう体験は、自信や表現力を高めるきっかけにもなるでしょう。

このようにプレプライマリーコースは、遊びの延長のように楽しく取り組める一方で、小学校入学前に必要とされる基礎的な力をしっかり育めるプログラムです。
「好き」「楽しい」という気持ちを原動力にしながら、将来の学びへの意欲を育てていく最初の一歩として最適なコースとなっています。

備考

パーツの写真は原寸大で掲載。1ページ1ステップのわかりやすい誌面になっており、小さなお子さんでも取り組みやすいカリキュラム設計です。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の基本情報

運営本部 ヒューマンアカデミー
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年中~高校生
備考 ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。