ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1639件)
1301-1310件を表示 / 全1639件
体験者:年中/男の子
体験日:2020/09
こちらの気になるポイントをくまなく説明してくれていて、良かったです。要点がとてもまとまっていました。わかりやすいと思いました。振り替えもあるとのことでしたが、別の地域の教室にいかなければいけない点は対応できるかなーとおもいました。駅前で、雨の日でも参加しやすい場所でとても助かります。また、行きなれている場所でもあったので良かったです。雨の日のためか、少し暗く感じました。みんなが各々取り組んでいてマイペースにできそうな点はいいなと思いました。思っていた価格より高い設定になっていたのは気になりました。一応、説明もあり地域によって価格が違うのはまぁ仕方ないのかなと思いました。男の子なので、ロボットとか車のタイヤがついたものにとても嬉しそうに反応していました。また、一つのキットから複数のものを作っていけるのは感心しました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
子どもが話しやすそうに、声が掛けやすい雰囲気がよかった。子どもが自分で考えられるよう見守って下さっていたが、さりげなくフォローもありよかった。他の教室を見たことがないので、カリキュラムが最適かどうかの判断はできません。同じキッドでいくつもつくるのは、創造力が豊かになりそうです。自宅から近いので、とても通いやすいです。また、図書館などによく来ていて、慣れた場所なのもありがたい。教室が少し狭く、生徒さん、親御さん同士の距離が気になりました。特別な設備はなかったのて、良し悪しはわかりません。他の習い事に比べ回数が少ないが、少し高いのが気になる。子どもがいつまで続くかわからないので、キッドも高く感じる。お手本を見ながら、自分で考えながらやれていた。子どもも、終わってすぐ『楽しかったー!やりたい!!』と、自分の気持ちをしっかり伝えてくれるくらい、楽しめたことと、達成感の高さがよかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
体験時は2人だけで少人数でよかったと思いますよく先生がひとりひとりに目を配っていて丁寧な教え方でよいと思いました教材は作り直して使うのでムダがなくロボットが増えなくてよいと思いました子供は楽しそうに体験していました駅前で利便性も高く子供が授業受けている間に買い物もでき駅前の施設であっても教室の周りも静かな環境でよいと思いました静かに子供達は集中していて授業をうけておりよいと思いましたまた子供達は質問しやすい雰囲気でよいと思いました教材費も高いので月謝はもっと安くして欲しいと思いましたこのまま継続して6年間通うとなると厳しいと思います子供は初めてのロボット体験でしたが楽しそうだった振替授業も他校で受けられるシステムはよいと思いました
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
先生は3人おられ、子どもたちの進捗状況を確認しながら、声かけをしておられたと思う。分からない場合でも、すぐに答えを言うのではなく、ヒントを与えて考えるということを学ばせてくれていたと思う。はっきり言って教材代(ロボット代)が高額で、そこまでの価値があるのか否か?と疑問に思うところがある。カリキュラムに関しても、まだ実際にやったわけではないのでなんとも言えない。自宅からは、近い方だと思うが駐車場が狭いため、不便であると思う。冬になってみないと分からないが、冬は雪が降るため、不便と感じることも増えるかもしれない。建物が割と古いと感じた。それが悪いというわけではないが。雰囲気自体は、アットホームな感じなのではないかと思った。とにかく初期費用が高額で、その一言につきる。もう少し安くならないのか?レゴみたいなのに…とばかり思う。また、月2回しかないのに月謝も高い。もう少し良心的な価格を期待した...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
体験と授業とで平行して行うのは難しいかと思うが、駆け足のように感じた。全てを教えてあげるのではなく、ヒントを与えて、考えられるようにしているとのことだったが、時間が足りなく、教えている場面もあった。まだよくわからないところがある。現在のコースから次のコースへ飛び級できるシステムは良いと思った。こどもの力量に合わせられる。周辺施設は飲み屋などが多く、あまり良くはないが、家からは通いやすく、こどももよく知っている場所なので、良かった。皆さん明るく挨拶してくださっていた。設備的には整っているとはいえないが、また教室は広さもないが、コロナ対策はされていた。授業料、教材費に関しては少し高額に感じる。月2回で、1回90分間だが生徒さんは課題をクリアせずに時間が終わってしまい、授業の内容としてはそれで良かったのか疑問だった。人見知りの息子が初めての先生に対して質問したり、確かめたりしながら話しかけ...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
ヒューマンアカデミーの先生がは複数の子どもが一度に沢山質問しても、ひとり残らず回答してくださり助かりました一通りブロックで作成が終わった後、それについてみんなを集めて質問してくれ達成感を感じられるようにしてくれた通いたい曜日の融通などをきかせてくれそうだった。そして、振替も良しとされているようですので、良かったと思います設備などは古く、昔からある塾と、いった感じでした。私達が言ったときは、他の生徒さんはいらっしゃらなかったです。週2回で9000円で、さらにブロックが高く維持費などもかかります。躊躇しましたがブロックは長く使えるとのことでした。女性の先生がこどもたちを盛り上げてくれ、最後は出来上がったロボットで競争をさせてくれた。子供にとっては最高の時間だったと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
授業中おしゃべりをしている小学生に対しては厳し目の言葉遣いもみられたため、少し気になったが、総合的には良かったと思う。体験のみなので判断しづらいが、子供は他の教室に比べてロボット製作が楽しかったようです。キットが使いやすい?おかげかもしれません。自転車で通える範囲、かつ等々力緑地沿いにあるため、地元に住む人にとっては通いやすく環境はよいと思った同年代の子供が多く、楽しく通えそうでした。(最終的には、それがこの教室に決める理由になりました。体験会中にすでに仲良くなれたようです)安くはないが、相場通りだと思う。月二回なので、一回あたりで考えると少し高いのかもしれない。キット代も相場通りのイメージ。重ねての記載になりますが、通っているお友達の年齢層や、人数感がちょうどよかったところが○。また貸し会議室の見晴らしがよく、開放的な雰囲気も良かった。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
幼児にもわかりやすいように仕組み、構造を優しく笑顔で教えてくださっていました。興味がどんどんわいて来る様子でした。教材は詳しくは見ていません。入会してから子供を通じて教材カリキュラム授業内容も見ていけばいいかなと思います自宅から近く自転車で行きやすいですが、駐車場がないので車では行けないため風雨の日にはツライなと思いました階段が急だという位で、清潔感もあるし、スペース確保できているし、嫌だと感じる部分はありませんでした。初回まとまった金額がかかるし、月2回で9000円は高いと感じます。教材や材料費は仕方ないとは思うのですが…キラキラと目を輝かせて、もっと知りたいもっと作りたいとなっていたところです。子供の成長に合わせてコースも選べるようなのでいいと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
とても親切で親しみやすく、ゆっくりと子供のペースで教えて頂きました。ロボットの仕組み、動きに興味を持っていて楽しそうでした。ありがとうございました。レベルにより部品の見方などがわかりやすく、内容はよかったのですがミドル、アドバンスコースに比べたらプライマリー、ベーシックは高く感じます。他にも習い事をしているので今すぐでなくても…と思ってしまいます。新しい教室を探しているとのことでしたので、今は特に何もないです。看板が出ていたのですが地図と違う場所にあったので見逃しました。少し狭いですが、人数も少ないので妥当なのかと思います。学校の机と椅子だったのですが、机はもう少し大きい方がいいです。部品を落としたり、テキストもあるので。ミドル、アドバンスコースに比べたらプライマリー、ベーシックは高く感じます。他にも習い事をしているので今すぐでなくても…と思ってしまいます。前記した通りです。動くロボ...
体験者:年少/男の子
体験日:2020/08
すごく丁寧に対応してくださいました。色々とこの時期に何を教えるべきかなども離していただけて参考になりました。非常に興味深く良いと思ったは思ったのですが、少し子供の年齢的時期的に少し早いのでは?という印象を持ちました予定の校舎では受け付けていないとのことで、少し遠くの系列の校舎のほうにいき、やはり通わすのは少し遠いと思った。特別なにか感じたことはなく、恐らくこういうようなところでやっているんだろうな?と思っていて、そのとおりのようなところだった。説明が特になかったので判断は難しい。HPなどを調べれば出てくるのだろうが。恐らく向こうとして来ないだろうな、と思ったのかも今まであまり聞いたことがない内容だったので、中々評価は難しいが。とはいえ、率直にすごく良い内容かな?と素人ながらに思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ヒューマンアカデミー |
|---|---|
| スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 年中~高校生 |
| 備考 | ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。 |