ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1616件)
1321-1330件を表示 / 全1616件
体験者:小1/女の子
体験日:2020/07
言葉少なめな方でしたが、要点をしっかりと伝えて下さったので、子供も楽しく取り組めたようです。通っている子供達も、お兄さんのように接していて楽しそうでした。1時間で一つのロボットを作ったのですが、最後に動いた時の嬉しそうな様子を見て達成感があったのだろうなと感じました。この様な体験、達成感は家では中々提供できないので、良いカリキュラムだと思います。駅からもバス停からも近く、通いやすい場所です。教室の前も歩道の幅が広いので子供が通うには良い環境だと思います。会議室のような場所で、子ども向けの雰囲気はなかったです。通っている子供の年齢を見ると充分だと思います。最初の教材費が高く、入会するのに迷う原因にはなります。毎回教材を持って帰るのも負担になりそうだと感じました。過度な営業が無いのが負担なく良かったです。予想していたよりも本人が楽しいと言ってくれたのが何より良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
印象はとても良かったです。子どもがロボットを作る時、あまり口出しを最初はされない方針だとお伺いしました。自ら考える力を養うためには、いいことだと思います。教材はずっと同じ物を使用するので、どんどんロボットが増えるということではないのが良かったです。子どもたちが作りたくなるようなロボットで、楽しめそうです。わかりやすい場所です。すぐ近くにスーパー、ファミレス、バス停などもあり便利な所です。うちからだと、公園を抜けて行ける場所というのもいいです。外から中の様子が良く見えて、開放感のある教室です。コロナ対策で手洗いをしたのですが、とてもきれいにされており安心できました。全てにおいて少し高く感じます。もう少し安いといいです。月2回しか授業がなくて、この月謝だと難しいです。集中してロボットを作っていたので、一生懸命取り組む姿を見ることができて良かったです。最初は声も小さく控えめだった息子が、次...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/07
子供にもわかりやすく、丁寧に教えてもらった。子供もすぐ慣れて、楽しく体験レッスンを受講ができたところがよかった。授業の進め方は、こども自身で考えさせる時間があり、言われたことをやるだけでなく、主体的にロボット作りを体験出来たところがよかった。駅前なので電車では通いやすい。が車での送迎となると、駐車場がないので不便ではある。今後子供が1人で通うには通いやすい。窓がなく、ドアを開けての換気なので、ちょっと不安がある。また書類などが雑然と置いてあり、もう少し整理整頓されていた方がよい。初期費用はかかるが、この先ずっと使えることを考えると、そこまでは高くないと思う。が、途中で子供が飽きてしまって辞めるリスクを考えると、始めは教材をレンタルできると良いと思った。ロボットを自分で考えて、動かせたことに対して子供がとても喜んでいた。自分でできた達成感があったのだと思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
行く前は緊張ぎみだった息子ですが、先生の優しくてわかりやすい説明で、楽しむことができたようです。実際の教室でも、同じ先生だといいなと思いました。時間が少し短かったので、もう少しあるとよかったと思います。ですが、短い時間の中でも、先生のフォローのおかげでなんとかロボットを完成させることができました。少し入り組んでいるので分かりにくいかなと思いましたが、地図を見て問題なく教室まで辿り着けました。自宅からそれほど遠くないので、通いやすいと思います。建物自体は古く老朽化してる印象でしたが、教室は綺麗で整理整頓されており、よい雰囲気でした。よかったと思います。他の習い事と比べると、入会時にかかる費用は高いかなと思いますが、プログラミングの他の教室をみても、これくらいかなと思います。わかりやすく楽しい雰囲気で教えていただきました。息子も、もう一回作りたい!と、意欲的に取り組めたと思います。楽しそ...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
子供がわかりやすい様に説明していただけました。ロボットの作り方をひとつひとつ丁寧に説明していただいたので子供もスムーズに楽しみながら体験出来ました。教室の授業システムについては動画にて分かりやすく説明していただきました。教材は高価たと感じましたが、4年間使えるとの事なので破損かなければ良いかと思いました。子供が自分で考え作り上げる事が良いかと思いました。駅前なので車が無くても交通機関を使って行けるため良かったてす。駐車場があるので車で行く場合も便利だと思いました。もう少し整理されてると良いかと思いました。雰囲気は明るくて入りやすかったです。特に気になる事もありません。教材費が高いと思いました。月謝も初級クラスの内容たと高く思います。レベルに応じておしえる内容も変わると思うのでレベルに応じた設定か有れば良いかと思います。子供が楽しく体験出来た事で、すぐまた行きたいと言いました。ロボット...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
すごく優しくおしえてくれました。子供にきちんと、考える時間をくれ、焦らせることなく体験させてくれました。子供がすごくきにいって楽しいと何回も言っていました。通いたかったんですが時間が合わずかよえませんでした。えきまえなので立地はいいとおもいます。駐車場があればもっと便利だなとおもいました、今回は有料をつかいましたすごくきれいにそうじされていました。靴がみだれていたのがきになりましたがほかはすごくよかったとおもいますたかめな設定だとおもいましだあのクオリティーなら妥当な金額かなとかんじました。ブロックを買うのが少しためらいます。時間ぎりぎりまでブロックをさわれて子供がすごくよろこんでいました。むりな勧誘もなかったのでよかった
体験者:小4/男の子
体験日:2020/07
明るく感じのよい、子供の目線に立って話し掛けて下さる先生でした。子供が理解しやすい話し方や興味を持てる会話をされておりました。最初プログラミングはほとんどしないと聞き物足りないのではと思いましたが、ブロックを組み立てながらいろんな角度から考えられ、満足できる内容だと思いました。自宅から近く、1号線を一部通らないといけないので距離の割に少し時間は掛かりそうだが、周りも静かだし車も停めやすいと思うので、通いやすいと思います。清潔感があり、内装やテーブルなどに木を使っていて温かみもありとても雰囲気がよかったです。明るい感じがしました。キット代はかかりますが以前通っていたプログラミング教室と比べると最初だけですしだいぶリーズナブルだと思います。高くはないと思います。子供はとても楽しんで参加できていたと思います。自ら考えたり積極的に取り組んでいて、初めて見る子供の姿で嬉しかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
若い先生が多く、気さくな感じで、子供も気軽に話せていました。自分で考えて、わからないところは手助けするという教え方は良いと思いました。自分で動くロボットを 作る体験ができて、すごく良かったです。説明書も、わかりやすく作られているなと感じました体験教室は別の場所だったのですが、今後通おうと思っているのは、ショッピングセンターの中に教室があるので、親は待ち時間に買い物などできるので、良いと思います教室の雰囲気はわかりません。体験教室は別の場所だったので。体験教室だった部屋は広くて、密にならず良かったです兄弟で通わせるので、兄弟割引で月謝を割り引きしてくれるとありがたいです。二人分になると2万円こえるので、少し高いです自分でロボットを作って、それを動かすというのが楽しそうでした。プログラミングに興味持ってくれて良かったです
体験者:小2/男の子
体験日:2020/06
教室の説明も詳しく、疑問にも丁寧に答えていただけました。子どもにも優しく指導していただけて安心できました。子どもが夢中で取り組んでおり、続けられそうに思いました。ロボットのキットは子どもも扱いやすような大きさ色分けがされていつつ、LaQやレゴより組み立てに注意力が必要な仕組みで、取り組み甲斐がありそうです。組み立てのテキストも読解力がつきそうで期待できます。市の施設なのでなじみがあり、買い物などでよく行く場所にあります。自宅からも割と近く、駐輪場もあるので通いやすいです。今回の体験は実際通う予定の教室とは別のところだったのでなんとも言えないですが、先生のお話では広くて良いところだそうです。月2回の教室なので、月謝は少々高めに感じます。ロボットのキットは繰り返し使え、レベルが上がる際に買い足しが必要ですが、毎回教材費がかからないのはとてもよいシステムだと思います。子どもがとにかく楽しん...
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
子どもの自主性を重んじていて、授業の進め方に共感できました。ミスを解決することで子どもが伸びるという考え方には共感します。子どもの成長が期待できそうに思いました。先生の教え方が丁寧でよかったです。うまくいかなくても、子どもが自己解決できるように導くやり方で子どもが成長できそうな気がしました。車でないと通えないので、通いにくいです。周辺に時間をつぶせるような店舗などがあまりないので、親が待っている間も過ごしにくいかもしれないです。駐車場が狭いのもマイナスだと思います。座席数は少ないですが、広すぎず、先生の目が行き届く、丁度よい広さなのではないかと思いました。教室の友だちと交流を深めるにも丁度よい距離感だと思います。授業が月2回なので物足りないと思いました。内容が濃いことは期待できたので、月2回であっても通わせる価値はあると思いました。子どもの自主性を重んじる点がとてもよかったです。我が...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |