ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
1411-1420件を表示 / 全1609件
体験者:小6/男の子
体験日:2019/12
とにかく子供の発想力を大切にしている印象でした。子供の理解度に合わせてステップアップできるシステムですから、子供にとっては良いと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
年齢別になってて取り組みやすい。90分の2回が月のコースだが、長いのではないかな?と感じました。小学生は授業時間45分なので、せめて、60分×3回ぐらいのほうが、集中できるのかな?
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
子どもの能力に合わせて進めるのでいいと思いました。教材も写真がメインだったり、文字が多くなったりとレベルに合わせてあるので、分かりやすかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
最初、難しいのかなと思ったけれど、一人で興味をもって取り組めそうだと思った。創作まで行けたらきっと楽しいのかなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/02
わたしは授業内容をみていないのですが 子供が言うには 体験だというのに ロボットで対決をさせてくれたとか実際の授業に参加させてもらえたので良かったです
体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
本人が、取り組めるか不安ですが、内容はとても良いと感じました。行き詰まっても、自分で考えて、乗り越える楽しさを、実感していけるカリキュラムだと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/01
大変残念でしたが、授業内容がこちらの希望するものがありませんでした。年齢制限、レベル制限がありました。
体験者:年少/男の子
体験日:2020/01
造り方の見本・手順が書いてある教材をを見ながらそのまま造っていく過程は、教材、ブロックの部品さえあれば正直家庭でも出来るレゴブロックやLaQと変わらないかなと感じましたが、この先、クラス...
体験者:小1/女の子
体験日:2020/01
PCを使ってのプログラミングを目的として体験しましたが、PCを使いだすのはカリキュラムがだいぶ進んでからのようです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/12
けっこう細かいブロックで組み立てることにびっくりしましたが、自分で実際に工夫しながら作っていたので問題ないではないかと思います。良いと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |