ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1613件)
1471-1480件を表示 / 全1613件
体験者:年中/男の子
体験日:2019/10
無理のない範囲で、年中の子どもにも難しすぎずに挑戦できるレベルでちょうど良かったと思います。ただ、1人やるとどうなるのかは分かりません。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
教材は良いと思いました。カリキュラムもなかなか良いと思いました。授業内容は、基本的に自分で作成というのはいいのですが、動く機械の説明などがあると良いと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/09
想像していた内容とは違いましたが、とても興味をもったようでした。子どもが扱いやすい教材だと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
完成させたものが動くのはやはり楽しいようで、とても良いと思う。 だが息子はプログラミングも合わせてやりたかったようで少し不満だった様子。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
とても興味ある教材だと思いますが、教材費や受講料がやや高値だと感じました。 月2回の受講でどれだけ成長できるかやや不安です。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/09
90分の授業を集中している姿をみて年齢に応じた教材だと知りました。コースもその子に合わせて変えていくのと少人数制が気に入りました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
ブロックの組立てに苦戦している箇所もありましたが、自分でなんとか組立てることができて満足そうでした。失敗を繰り返して、やり直し、1時間の短い間でも、成長を感じられました。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/09
毎月変わるテキストが面白そうだった。難しい題材のときもあるそうなので、子供が挫折しないか不安だが楽しそう。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/09
教材はわかりやすかったようです 2回目に自分好みに出来るところも子供は大変楽しみにしています 週一回のコースもあればいいのになと思いました
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
小学校でのプログラミングも視野に入れたかったので、パソコンなどない教室で、タブレットなどを使うと言うのは今時だとは思ったが少し残念。 教材は小学生でも分かりやすそうで良かった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |