ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツの評判・口コミ一覧
4.34(111件)
101-110件を表示 / 全111件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/06
簡潔に説明しながら、実際に実験を見せていただき、子供にも実験やテキスト記入を行わせるテンポがよく、飽き性の息子でもしっかり集中していました。今回は体験ということで、100円ショップで手に入る材料だとは思いましたが、テキストや実験用具などを家庭で準備するのは大変なので、こうして教室があるのはありがたいと思います。駐輪場があるのが良いです。大通りから少し入りますが、覚えてしまえば道順もわかりやすいと思います。小さくてアットホームな複合施設の一室で、想像していた印象とは異なりましたが、個人的には好きな雰囲気でした。他の教室もざっと調べてみましたが、相場なのだと思います。月2回はちょうど良いと思います。実験ができる!というのが子供にはとにかく楽しかったようです。親としても子供の楽しんでいる様子が見られるのは嬉しいです。また、実験のお土産を頂き、家庭でも楽しめました。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/05
違うところは違う!出来たらすごい!としっかり指摘してくれて良かったです!少しバタバタしているようには見えました。まんべんなく色々なカリキュラムを取り入れて誰が好きかを探すというコンセプトが自分の理想と合っていて良かったです。橋を渡るので雨の日は心配です。駅ビルなのでビルに入ってからもエスカレーターなどで時間がかかりました。電車で来る人には駅近で良いとは思います。仕切りなどがないので集中力が切れてしまいました。隣の子が完成して動かし始めるとどうしても気になってしまうようでした。妥当な金額だと思います。月2回なのが少し残念です。一回の時間が長いから仕方ないのかなと思いました。一から組み立てて完成した時の達成感が嬉しかったようです。先生の誉め方やみんなに平等な雰囲気も良かったです。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/04
子どもの考えや意見を聞いて、尊重してくれていた。対応も優しかったです。出来る人はどんどんやっていこう!という感じが自由でいいなと思いました。一度最初に動画を見せるのは分かりやすくていいと思う。その後の実践も子ども主導でできるとこまでやらせて、分からなくなったら手を差し伸べるという本人が満足いく形かなと思う。電車で行きましたが、駅近で駅の出口からエレベーターもしくはエスカレーターですぐです。貸教室なので広々とした机、という訳ではないが、その分自由にスペースを使えている。今現在通っている同じ内容の習い事よりは安くなる。ただ一般的なピアノや水泳よりはたかくなると思う。時間がだいぶオーバーしてしまいましたが、子どもが区切りがつくまで先生方が待っててくださったのでありがたかったです。終わった後、子どもは難しかったーと言っていましたが、とても嬉しそうでした。達成感があったようです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
教え方が丁寧で子供のやる気を引き出すのが上手だと思います。少人数なのど子供も安心して取り組めました。ロケットを飛ばす授業でしたが身近な材料で楽しい授業でとても良かったです。子供もとても興味を持って参加していました。自宅の近くで交通の便がとても良いので良かったです。行き方もわかりやすく通うのに便利な場所にありました。こじんまりしていましたが掃除もされていて清潔感がありました。机や椅子も十分にあり良かったと思います。料金はサイエンスなので高めに設定されていますが、少人数で教えてくれるので良いかと思います。ロケットを飛ばしたのがすごく印象的だったようで家に帰ってらからも興奮して喜んでいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/04
優しい先生でした。子供の話をよく聞いていただき、子供のペースで進めていただきました。子供に考えさせながら進める教材になっていてよかったです。よく設計されているなと感心しました。初石駅を出てすぐの交差点を渡った先にあります。1〜2分で着くので便利です。歩道が無かった(あるけど狭かった?)ので少し注意が必要かもしれません。科学教室用のスペースというよりは、塾の一室という感じでしたが、特に問題は無いと思います。高くもなく安くもなく無難な価格設定だと思います。相場ともずれは無いのではないかと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/04
子供が興味を持つような進行で親も一緒に参加をしていて楽しかった。伝え方も丁寧で子供に考えさせる投げかけもとてもよかった。自宅にあるお酢、クエン酸、重曹、ぶどうジュースでの実験や元々のカリキュラムだけでなく、その場で冷蔵庫から酸を探して実験するなどとても楽しく学ぶことができた。体験はオンラインのため分からないが、自宅からは近いところにあるため通いやすそうな気がする。体験はオンラインのため分からないが、先生が写っている教室の雰囲気は何となく分かった。(最寄りの教室かは分からない)キットも含めると割高な気もするが、学べることが多そうなので妥当な金額だと思った。子供が興味を持つような進行で親も一緒に参加をしていて楽しかった。伝え方も丁寧で子供に考えさせる投げかけもとてもよかった。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/04
先生方皆さんが丁寧で、子供の理解度を見ながら、わかりやすく説明してくださったのがとてもよかったです。身近な物で実験を行ったため、これから子供達が、いろいろな物に興味を持ってくれそうで、よかったです。今日はいつもと違う会場だったのですが、アイミティの方が、駐車場にも入りやすく、いいです。机や椅子もたくさんあり、すぐそばに水道があるため、子供達の手が汚れてもすぐに洗えて便利でした。内容が充実しており、材料費を含むので仕方ないとは思いますが、他の習い事と比べると、高いです。先生が丁寧に直接教えてくださり、また、子供達の視点に立って話してくださったため、理解しやすく、実験も、家では難しい事もあったため、子供達も楽しそうでした。ありがとうございました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
先生達のいろんな事を教えたい気持ちが溢れていてよかったと思います。明るくて良い。身近な材料で馴染みのある物を自分の手で再現できるのはいいと思いました。家に帰ってきたときに説明できるようになれば良い駐車場がちょっと考えてしまいました。駅からは近いので、良いと思います。教室が明るいので、子どもも元気に通えそうです。教室が明るいので、気分があがる。幼稚園ではない新たな友達作りが出来るので楽しみが増える。東岩槻の教室は月2回の所月3回ときき、お得だな!っと思いました。ロボットも気になりました率先して発言したり、作業したり楽しそうでした。自分の考えが一つじゃない事や、友達の意見から更に違う考えが出てくるようになったらいいなと思います
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
子供に積極的にはなしかけてくださって、子供も緊張がほぐれたようで、楽しんでおりました。子供が触っても危なくない材料で、単純わかりやすい内容で、作業過程もむずかしくなくて、よかったです。駅近で通いやすいと思います。自転車を置くところもあり、よかったです。アクセスも良いです。子供が興味をもちそうなものがたくさんあり、興味心をそそられていました。触ったことないような実験動画もあり、ウキウキしていたようでした。良いと思います。他のお教室は比べてお手頃なのに、内容もしっかりしており、子供に分かりやすい内容でした。値段設定がお手頃なこと、年齢相応の教材で、わかりやすい説明があり、楽しめました。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/02
担当の先生はこどもに優しく教えていただきました。今回の先生が通常授業を教えるのではないと聞いたので残念でした。体験は中級コース相当との事で、まだ初級の子供には難しく感じました。内容は良かったです。ショッピングセンター内で良いです。駅に近い場所ならなおさら良いと思いました。こじんまりしていましたが、ちょうど良いです。人数が増えると密になりそうで不安です。低学年の子供の習い事としては高いです。ただ、ほかのサイエンス教室と比較すると良心的な金額かなと思います。わかりやすい説明で良かったです。カリキュラムとしては、もう少し実験的な要素が欲しいと思いました。内容は家でも復習できるもので、将来的にも役立つと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ |
カテゴリ | 理科実験教室 |
対象学年 | 5歳〜小学3年生 |
備考 | ・副教材としてじっけん・こうさくで ‟つかう“ 「さんすうブック」が登場しました(初期セットに含みます) 自然科学の基礎としての「さんすう」は、生活や身近な世界との関わりが大きく、幼少期から生活の中にある数量感覚や図形に慣れ親しむことで サイエンスゲーツの授業理解度を高める副教材です。授業での活用だけでなく、家庭学習にもご活用いただける教材です。 ・おうちで科学実験を体験できるオンライン体験授業を開催中 ご自宅で準備できる材料で科学の不思議を体験することができるオンラインで体験授業も開催しております。お子様の科学体験のあとに保護者の方へのご案内も同時に行っております。 ※ 対象は年長~小学3年生までの方が目安の体験会です。 ※ 体験時間は約60分です(リアルタイム配信で先生がいます) ※ 体験中は、保護者の方のご同席をお願いします。 ※ お申込後、体験予約確認メールのあとに、事前に準備ガイド案内メールを送らせて頂きます。 ※ ご入会後は、お近くの教室での受講となります。あらかじめご了承ください。 |