アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(285件)
121-130件を表示 / 全285件
体験者:年中/男の子
体験日:2019/03
とても感じよく、お子様たくさん教えてこられた実績があり、安心してお任せできそう。まだお会いしてない、サブの先生も若いので、お兄さん感覚で学べそう次年長のため、また親が来年度から多忙になるため、今後通いたい教室、カリキュラム、お月謝など下調べしたかった。1度キットを購入すれば、追加追加というのがないので、費用も安心。また、パズルカリキュラムもあり算数に良さげ。駅から歩いて1分。子供でも迷わずに行けそうだった。都電をよく使うのでアクセスがよくていい感じだった。駅から近く、通わせやすい。また、英語教室もあり、うまく2つ習わすことが出来るかもとおもった。駅近であるやすい方だと思う。やはり費用も大切だから。1度キット買えば使いまわせるとこがよい。しかし、体験から3日以内が安い期間なので、うちはどちらにせよ、年長になってからなので。。。パズルなど、立体感覚も勉強できるので、これからの算数にも大切...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/01
子どもの話をよく聞き、良いところを見つけ、よくほめてくださったので、子どもは集中して課題に取り組んでいたし、必要な時は最低限手を貸してくれ、なるべく子どもの力で解決できるようにしてくださっていて、とても良いと感じた。授業の4つの要素を1つ1つ全て体験できたし、教室長が子どもの話をよく聞き、よくほめてくれたので、子どものやる気が存分な引き出されていく様子がわかった。教材は幼児でもわかりやすい、1つ1つの動作を絵で示してあったり、イラストがかわいかったりという工夫がよかった。住宅街の中にあり、小学校からも近く、何より我が家からかなり近いので、子どもが一人で通っても安心できる。ふつうの人個別教室の一角という感じで、個室というわけではないので、少し落ち着かなく感じた。ただ、あいさつなどは盛んで、とても雰囲気はよかった。ホームページで見たよりも月額金額がかなり安く、しかも毎週授業が受けられるし...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/02
二人先生がいましたがどちらも丁寧で親切な先生で話しやすかったです。わからないところがあるとよく見ていただけて良かったです。初めて体験したコースだったので、なんとなくですが内容がわかりました。子供の年齢にはやや操作は難しい感じがしました。子供が楽しそうにしていたので、興味をひく教材でしたが操作にまだなれのもあり、まだ難しい感じがしました。二人先生がいましたがどちらも丁寧で親切な先生で話しやすかったです。わからないところがあるとよく見ていただけて良かったです。教室が綺麗で落ち着きました。安全のためのウェブカメラが付いており携帯からカメラが確認できるようで安心しました。月二回しかないので、毎週あれば高く感じなかったと思います。月二回だと次行く時に忘れないか?不安です。近所だったことや先生が丁寧に指導してくれるところです。教室の設備が綺麗でセキュリティもあり安心したことや子供がレッスン中教室...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
講師も丁寧に指導していただき、答えを教えるのではなくヒントを上手に与えてくれたり、困ったときもやりすぎない程度の手助けをしてくれていました。ブロック、ロボット製作、プログラミングを月3回にわけて行います。全て平行してすすめることが出来るのは良いなと感じました。ロボット&プログラミング教室でもはじめはロボットのみで長く通わないとプログラミングができないところもありますので。下がカフェになっていて自転車は同じところに停めます。車の場合パーキングが沢山あります。それほど大きくない印象です。生徒5〜6人が限界でしょうか。窓が全くないので少し圧迫感はあるかもしれません。ただ極端に狭いわけではありませんし、照明も十分明るいので感じ方は個人差がかなりあると思います。他の習い事と比べると高く感じますが、ロボット教室という点では妥当かなと思います。ロボット製作に興味があって行きましたが、体験したのはパ...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
子どもにも優しく声かけしてくれていました。教え方も考え方を教えてくれる感じで良かったです。ブロックを使って遊びの延長のような感じで、子どもがすごく集中して取り組んでいました。夢中になれるような内容だと思います。駅からは近いですが、駐車場はあるようでないような感じでした。駐輪場はあるので1人で通えるようになれば通いやすいと思います。静かで1席づつ仕切りがあるので集中できると思います。めっちゃ綺麗って感じではないです。他のスクールよりリーズナブルに感じました。振替もしていただけるようですし、良いとおもいます。子どもは体験授業すごく楽しかったようです。ロボットが作りたいっと意気込んで行ったのでそこは残念だったみたいでした。先生の雰囲気も教室の雰囲気もよかったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
教室内の雰囲気、また講師の接し方などの対応も良かったです。説明も上手でした。頭の体操にいいと思いました。教材に関しては他と比べようがないのでコメントができません。自宅から少し遠いので通う時にためらいます。駐車場はしっかり完備されています。全体的な雰囲気も良く建物内が明るく設備が整っていました。過ごしやすい場所だと感じました。回数や時間が少ない割には少々高いと感じました。スポーツ系の習い事よりかなり高いので子どもに意思確認が必要です。清潔感のある教室で良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
子供のペースに合わせて教えてくださいました。実際習い始めたらどう進めるのか、カリキュラムや月謝面も全て教えてもらえました。カリキュラムがしっかり決まっているがために子供本人の習熟度に合わせた柔軟な進め方ができないように思いました。慣れたブロックが使えるのはとてもいいです。教室が我が家から近く、駐車場も隣にあるので送迎しやすいです。周囲に該当も多く夜でも明るいので防犯面もいいのですが車が多いので交通安全には注意かもしれません。きれいで整頓されていました。早い時間地だったので他の生徒さんは少なかったですが静かに勉強されている印象です。大体予想通りでした。教材のブロックは手持ちの物も使ってもいい、(足りない分だけ購入)というのはとてもいいと思いました。事務員さんも先生もとても丁寧に対応してくださいました。子供も楽しんで体験できました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
優しかったみたいでマンツーマンでやってくれるみたいなので子供に合わせてやっていってくれそうでよかったと思います。ロボットとか作るので教材代がかかるなーという印象ですが遊びながらも学べることなので仕方がないなと思いました。駐車場が狭い気がします。交通量が多い時は停めるのが大変だろうなという感じです。マンツーマンでやってくれるみたいなのでいいと思う。ですが駐車場が狭そうなところだけ難点です。材料費がかかる分少し高いかなとは思いますがロボットとかも作るみたいなのでしょうがないなという感じです。マンツーマンのところと子供が楽しく体験を出来たみたいなので続けられそうだなとは感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
若い先生に付いてもらい教えてもらっていた時に、子どもの扱いが慣れていないのか『あーそうじゃないよ。あーあ。』とおっしゃっていて、(多分咄嗟に出た言葉でしょうが。)操作ミスする息子にイライラしているのでは..と、ハラハラしてしまいました。そこは残念でした。アメリカ発、日本初上陸の学習教材を使い教育用のマインクラフト教材でした。条件分岐、繰り返し作業など全てのプログラミングの土台となる知識を楽しく見つけられる所が良いなと思いました。室見駅からしばらく真っ直ぐ進み、1Fが整体、2Fが教室になっていました。駅から近いので便利かと思います。また、駐輪場は少し離れた場所にあり、教室の前には停められません。ほかの生徒さんも集中して静かに過ごされていました。設備などは可も無く不可も無くかと思います。構造上、エアコンは強くかかるみたいで気になる方は羽織りをお持ちくださいという趣旨のコメントが書かれてい...
体験者:小1/女の子
体験日:2023/06
小規模で先生との距離が近いため、先生が親身になって教えてくださっている雰囲気があって良かった。パズルとロボット作成とプログラミングの3つを交互にやることで自考力を身につけることができるというカリキュラムだというのが印象的だった。テキストは子供が分かりやすくシンプルな説明で良かった。場所は分かりやすく、車や自転車、地下鉄でも通える場所だと思う。駅からは少し歩くが子供の足でも10分はかからないと思う。マンションの一室で知能教室と分割しているため、小規模で少人数用の教室であるが、窓が大きく風通しが良い。パソコンなどの設備は充実している。妥当だと思う。ロボット教室だと隔週で同じくらいの月謝だったりするので良心的な方だと思う。生徒の人数が多くないからか、先生との距離が近く親身に丁寧に教えて下さりそうな雰囲気があるところが良いと思った。子供はパズルとロボット制作とプログラミングの3つを1つの教室...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |