アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(285件)
131-140件を表示 / 全285件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
マンツーマンで対応してくれ、褒め方も上手でアットホームでしたので安心して任せられそう。全体的に満足です。細かく見てないですが子供は楽しめていましたのでよかったと思います。通いさすそうだなと思いました。駅前なので通いやすいと思いますが人通りが多いので少し心配あっとほーむな雰囲気でしたが逆に言えば先生ぽくない感じがあるので合う合わないがあると思うプログラミングの相場がわからないが少し高いなと思いました。今後検討したいなと思っています。とてもアットホームで子供が緊張なく過ごせそう
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
まだ5歳ですが理解できるように丁寧にご指導して下さり、人見知りの我が子も全く動じず、楽しそうでした。他と比べていない為正直分かりませんが、レベルに合わせて行って下さるとの事、パズルも何通りもあり、カリキュラムも組んでくださるようでした。駅前ではないですが、利用しやすい場所だと思います。幼稚園帰りに行かせて頂きたかったので立地は問題ないです。アットホームな感じです。机と椅子、PCが並ぶ感じで、学習塾のような雰囲気です。8席ほどの割と狭い場所です。5歳児の他習い事と比べると高額です。しかし習い事は金額ではないかなと思ってますので、特に気にならないです。子供のやる気スイッチを完全に引き出して下さり、終始楽しそうでした。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
アットホームな雰囲気で、口が悪くてお調子者の我が子にも優しく接していただき頭が下がります…下の子も連れて行きやすい雰囲気だったので助かりました。パソコンを触るのも初めてだったのですが、とてもわかりやすいところからのスタートで安心しました。既存のものではなく、早く自分で作ったものを動かしてみたいと言っておりました。家から遠く無いので通いやすいです。駐車場がいっぱいになることがあるのであれば、そこは心配ですアットホームでお教室!という感じがそこまで強くなく、うちの子には合っていたようです最初の教材費だけややお高めだなと思いました。ただどこもそのくらいなので仕方ないかなと。やはり親以外から褒めてもらうのは嬉しいようなので、事あるごとに褒めて頂いて、調子に乗るくらい嬉しそうでした笑ただ調子に乗りすぎて先生の話を無視して自分のやりたいようにやったり暴走してしまう時があったのでそこはビシッと言っ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
体験前のお電話の対応から感じが良く、実際にお会いして変わらず好感が持てました。子どもにもわかりやすく優しく丁寧に教えてくださり、子どもの理解度を見ながら説明してくれたり、授業を進めてくれます。たくさん褒めてもくれます。また、不必要にヒントや答えを言わず、自考力を養ってくれているのが伝わってきて、良いなと思いました。パズル、ブロック、プログラミングと、満遍なく行なってくれているようです。パズルに関しては2年間のおおよその内容を聞きましたが、基礎から応用・発展されていて、空間認識能力が養えそうでした。プログラミングも、低学年でもわかりやすく使いやすいソフトを使っているため、子どもも楽しく取り組めていました。駐車場はあります。ただ、ペーパードライバーの私にはバスに乗らないと(乗り継がないと)通えない距離のため、我が家にとっては利便性はあまりよくないです。白を基調としていて清潔感があり、きれ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
控えめですが、丁寧に説明して下さいました。あまり押しが強く勧誘されると引いてしまうので控えめでいいと思います。キュレオのカリキュラムを導入しているそうです。ロボットを作るための教材(ブロック)は子供の食いつきは抜群でした。教材に約3万円かかるので初期投資が高くつきます。駐車場はないですが、交通量の少ない広い道沿いなので車でも送迎がしやすそうです。子どもがもう少し大きくなって自分で自転車で行くようになっても道が広く安全に通えそうです。帰りにガチャガチャをさせてもらえたりポイントを貯めるとグッズと引き換えをできたり。授業内容以外の部分でも子供が飽きず通えるきっかけになりそうです。習い事のなかでも費用は高めだと思います。個別指導という部分では致し方ないのかなと思います。偶然入金無料キャンペーン中だったのでお得に入会できました。塾なのでプログラミング以外もやってますので、今後英語や算数などに...
体験者:年中/女の子
体験日:2022/09
優しくて丁寧でした。年中、年少の二人でしたが少し言葉が難しいかな?という印象ですたくさん褒め言葉を使ってくださったのか好印象でした興味津々に取り組んでいました年少には難しそうでしたが先生のフォローもありなんとかできていました。駐車場がちょっと停めにくい大通りに面しているのでわかりやすい車通りが多いのが少し心配明るくてきれいでした靴のまま中に入るので雨の日など滑らないかな?という心配や下に落としたときなど汚れないかな?という心配はあります初期セットが少し高い印象です2年で約3万の教材は高いと思いますその後のクラスアップでも使用できるならいいですが…先生が子どもをたくさん褒めてくださったことがとてもよかったです
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/09/11
ヒントを与えて、自身で考える力をやしなってくれるのでよい。指導の仕方も覚えがわるい子どもにも辛抱強く教えてくれる。マイクラで自分の敷地に自分の好きな家を建てている。他の人のもみれておもしろい。明るい場所だからいいけど、車が多いので気をつけさせたい。自転車置き場もあり子どもたちも挨拶していてよい。少人数制なのでしっかり教えてもらえる印象。もう少し安いとうれしいが、宿題もみてくれるとのことだけど本人はすでに宿題終わらせてるのでプログラミング終わったらすぐ帰ってくる。子どもがたのしく通っている。私が教えるとイライラをぶつけてしまい良くないと思ったのでまかせてよかった子どもしか通ってないので聞きたいことをメールかなんかでききたい(休みの日とか)日にち変更なども可能で助かる。電話じゃなくてメールからできるとかであるとうれしい。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/06
否定することなく優しく肯定的な教え方がとても良いと感じました。とても熱心に粘り強く教えてくださっていたと思います。量が多いのは気になったが、ブロックは工夫があり面白いなと思った。実際に通う際は、必要なものだけを持っていけば良いとのことで安心しました。駅近で商店街近く。自宅から直線であり通いやすい。夜でも人目が多いところなので安心できます。部屋の広さは広すぎず、狭すぎず、丁度良いかと思う。目の届く範囲という意味では適切な環境。比較対象が多くないのでわからない。やってみた結果、費用対効果がわかると思う。教材は量が多いのである程度の金額は仕方ないと感じた。先生の教え方、対応が良かったです。子供達を安心して通わせることができるなと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
子供は、発達障害の診断を受けています。少しのことで集中が切れたり、嫌な気持ちになったりするため、急がせる様な煽る様な言葉掛けをしていたので、少しヒヤヒヤしました。基本的には優しく丁寧に教えてくれました。アーテックやプログラミングの体験をしたが、子供の興味のある事、好きなことばかりでよかった。家からも職場からも近くて通いやすくて良い。駐車場もあり、助かる。屋根もあり濡れなくて良いため、助かる。明るい雰囲気で、きれいな教室で過ごしやすそうでよかった。机や椅子もきれいだった。入会金、月謝合わせてとても高い。月4回にしては高いため、もう少し安いと入りやすい。子供がわからない事を何度も聞いたり、違うやり方をしても嫌な顔ややり方を正す事なく見守ってくれたので良かった。子供も楽しかったと喜んでいた。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
子供が考えた事を否定せず上手に誉めながら進めて頂いてたと思います。子供も説明などわかりやすかったようです。もともとロボット作りに興味がありましたが、体験授業でパズルとプログラミングをさせて頂きどちらにも興味が湧いたようです。六地蔵の駅から近くアクセスはとても良いです。教室がはいってるビルの前の通りが狭く自転車も多いので少し心配です。教室内は明るく綺麗にされていると思います。入り口に消毒はありましたが、授業ごとに机、椅子なども消毒されていれば良いなと思いましたが聞くのを忘れていました。やはりパズル、ロボットキット代の初期費用が他の習い事よりもかかりますが、仕方がないかなと思います。自分で考えながら進めていくところがとても楽しかったようで、つまづいていそうな時に声をかけて下さり質問しやすかったみたいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |