アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(285件)
141-150件を表示 / 全285件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
非常に優しく、子供のいいところを探してくれようとしている印象でした。ただ、実際に教えてくれる先生にお会いできなかったのが残念です。簡単なプログラムを実行するブロックの車を作らせてもらいました。もともとブロックが好きな子なので、すぐに楽しそうに触っていました。少し低学年には取り外しが硬そうでしたが、家で遊んでいるものも似たような感じです。駅からは多少離れています。(徒歩10分弱)駐車場は近くに4台分あるそうです。雨の日の通いだけ少し面倒かな、という程度です。非常に清潔できれいな教室でした。子供の通う習い事の教室というよりは、ビジネススクールなどの大人の通う教室の雰囲気です。プログラミング教室としては回数は少なめですが、金額的には平均的な部類に入るのではないかと思います。うちの子はかなりマイペースなので、人と同じスピードで進んでいくのが苦手です。その点、少ない人数で見てもらえるので、しっ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
短時間の間で、普通に会話していた姿を見ると、親しみやすく安心できるという意味で、子供にとっていいのだろうと思う。学校授業でのプログラミングがどうなっているのか、比較できる程現状を知らないので、判断できず。車通りの多い、大きな通りに面しているので安全面には多少不安はあるが、家から近くて非常に良い。学習器材などの配置がゆったりしており、室内も明るく綺麗で落ち着く雰囲気で良かった。学校教育に対しての満足度、子供の将来性への満足度など、比較対象が少ないので、わからない。子供がリラックスして学んでいたことと、集中する時のスイッチが入る瞬間を見ることができたので嬉しかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
とても優しく分かりやすい口調だった。子供がやる気を出せるような声がけや褒め方ですぐ先生に懷いていた。毎回課題があるとのことで目標があって良いと思う。課題が終わらない場合等翌週も引き続きやってくれる等柔軟に対応できそうなのは個別マンツーマンならではだと思う自宅から近いので便利、信号付きの横断歩道もきちんとあるので一人で通うことになっても安心と感じた。全体を見ていないが個別の塾なので室内は静かだった。別の自習室でプログラミングの授業はあるとのことなのでしゃべったりするのは問題ないのかなと気になった。プログラミング自体は他の習い事に比べ高価なイメージはあったが、更に教材費と施設利用料もかかるのでやはりけっこうかかると感じた。プログラミングは先生がマンツーマンでつくとのことで子供にとってはとても贅沢な時間になると思う。カリキュラムもしっかりしていて高学年向けのパソコンを主に使うカリキュラムに...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/03
導き方、褒め方や興味の持たせ方がプロの先生は違うと感じた。子供扱いしない接し方も保育園とは違う環境で良かった。最初は90分1コマは未就学児にはできないだろうと思っていたが、体験の時は90分ほぼ集中してできていたので、続けさせたいと思った。特に問題ないと感じた。自宅からも近く、車の出入りも楽なので、良い場所だと思った。トイレがもう少し綺麗だったら良かった。未就学児や低学年の子供が使いやすいトイレがあれば良かった。手洗い場もうちの子供は届かなかった。習い事の中では高いが、自分では教えられない、学校でも教われないことを学ぶので、妥当だと感じた。少人数なので、先生がしょっちゅう話しかけてくれる。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
申込みから、体験日程の調整で少し手間どりがありましたが、当日の体験は良かったと思います。実際にやってみないとわからないですが、子どもはやり始めれば、熱中しそうかと思います。家の立地上、多少送迎に時間がかかりますが、程よいかと思います。駐車場は慣れれば問題ないです。清潔感あって、集中できる環境かと思います。教室も広くも狭くもなく程よい感じでした。実際に使用する机椅子は、使用していないので分かりません。少し高めに感じますが、内容、教材からして妥当かと思います。子どものスキルアップには必要な投資額です。子どもが、楽しそうに試行錯誤している姿は、親としては良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
教室の場所がわかりにくいだろうからと、体験の時間に教室の外に立って待っていて下さいました。体験中も教室について沢山説明して下さり、子供への接し方もとても優しい先生でした。ウチの子は、自考力キッズのパズルをとても気に入って、ずっと集中して何問もやっていました。成功体験を得られて楽しんでいるのがよくわかりました。ロボットにプログラミングをしてから、走らせるスペースが少し狭く、そこで別の教室と比較して悩みました。あと、これはメーカーのほうの問題だと思うのですが、走らせるコースの紙が、教室側でプリンターで印刷するようになっているのか、A4のコピー用紙を貼り合わせた感じだったので、粗末なものに感じてしまいました。ブロックやカリキュラムが良いだけに残念です。家から自転車で行けて、駐輪場も駐車場もあるので通いやすいと思いました。電車で駅から歩く場合は遠いかも知れませんが。個人宅の一部分で教室をされ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/03/13
丁寧に教えてくれているので、良く理解できているようです。毎月の終わりに、授業の様子をメールしてくれます。ブロックを組み立てて、ロボットのような物を作り、モーターを組み込んで、自分の予想した動きをするか確認する内容。駐車場もほとんど空いているので、停めるのに困った事はないです。周辺道路も、そんなに交通量も多くないです。エアコンも効いているし、パソコンも一人一台用意してもらえるので、不自由はない感じです。月2回が基本で、フリー参加日が1回あるので、3回行く事ができるので、しっかり学べる。体験してみて、子供自身の興味がある内容だったので、習う事を決めました。特にない。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
優しい先生で息子も楽しく取り組むことが出来ていました。また、保護者対応も良かったです。年齢に合った授業内容だったのでちょうど良かったです。パズルの時間は少し簡単に感じました。家からも近く、通いやすいです。教室に入る前の階段が少し急だったので気をつけないと、と思いました。少人数で見てくださっていたので安心して体験することができました。教室に入るまでのスリッパが少し不衛生でした。家ではなかなか出来ないことなので教材費はこれくらいかかるのかな。と思います。体験は1時間半だったのですが、1時間の授業になると、同じ内容ができるのかわからないです。ずっとプログラミングの体験に行くのを楽しみにしていました。実際に行ってみて、またいきたい!と言っています。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
終始丁寧に説明して頂き、子供とも上手にコミュニケーションを取って下さり息子も緊張せずに過ごせたようです。息子はロボット操作が1番楽しかったようですが、子供のニーズに合わせてコースが選択出来るのが良かったです。周辺環境も良く、お店等も充実しており周囲で親が待ち時間を過ごすにも便利だと感じました。全体的に設備が綺麗で、また教室と保護者の待つスペースが分かれて整っておりよかったです。レッスン代と別でかかる初回のロボット料金が高いかと感じましたが、相場がわからないので、妥当なのかもしれません。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/12
人見知りする子供で、反応も鈍かったのに、優しく説明してくださいました。時間のかかる問題も、じっくり待っていただきました。小学校から始まるプログラミングの授業がどんなものか、私はわかりませんが、今後の為になる内容だとおもいます。家からも近く、わかりやすい場所で駐車場も広いので、送迎もしやすいです。スーパーも近くにあるので、待ち時間に買い物もできると思います。他の授業にも使っている教室ですが、きれいにされており、今はクリスマスの飾りもあり子供も喜んでいました。パズル、ロボット、プログラミングと色々学べるので、高いですが、、仕方ないかなと思えます。子供ができるまで、じっくり待っていただき、ほめていただき、やる気もでていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |