アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.27(285件)
151-160件を表示 / 全285件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
自らが操作するロボット自体もブロックなどを使い作成するので、より愛着も持ち、それがプログラミングどおりに動いたら子供的に嬉しいのではないかと思いました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
・スライドを使用しての説明(先生の紹介、プログラミングとは、クイズ、体験の流れ) ・ブロックを使って(かたち合わせ、しきつめ、バランス) 本人のペースに合わせて出来るところまで進めば...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
短時間で1ヶ月の内容を見せてもらえてとても参考になりました。体験してみないとわからない内容でした。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
アーテックというブロックを使ってロボットを組み立てています。我が家にもあるブロックですが、凸部分が1つしかなく、思い描くものを組み立てるのが、他のブロックと比べて難しいです。そんなブロッ...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
はじめてなので、他がわからないですがロボットにもパソコンにも触れて良かったと思います
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
独自の教材を使われていた。他の教室に比べ年長には少し難しい内容で、体験に関してはパソコンを使ったプログラミングという内容でした。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
扱いやすいブロックに、それを使いまわしてのプログラミングなので、慣れればどんどん自分でくみ上げていけそうだと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
最初にブロックを使ったパズルをして、飽きそうになってきた頃にPCを使ったプログラミング開始。自分で設定した通りにロボットの車が動いて興奮していました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
いきなり難しいことはしないので、子供にはよかったと思います。基本からはじめるので、一番最初はブロック遊びのような感じです。教材をどんどん進めていくので、月謝に教材代がけっこう含まれるのか...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/12
基本の組み立てを行なった後、アレンジを自分なりに考える等、子供の想像力を伸ばすようなカリキュラムに感じました。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |