アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.28(287件)
221-230件を表示 / 全287件
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
とても興味を持っていました。 小学一年生~二年生向けのように感じました。ブロックは理解できたようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
充分です。子供が理解することが1番だいじだと思いますので、簡単すぎず難しすぎず、良いのではないでしょうな
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
プログラミングが速度と距離を使っていたが、この年齢でもなんとなく理解出来る感じでやっていたので本人もすんなり受け入れる事が出来ていた。
体験者:年長/女の子
体験日:2019/10
娘が、試行錯誤しながら取り組める教材・カリキュラム・内容だと思います。出来たときの達成感が嬉しいのか、「もっとしたい!!」と言っています。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
教材のブロックは初めて触るものでしたが、ナナメにもはめられるところが面白かったようです。プログラミングもパソコンを使ってのもので初めてマウス操作をしたのですが楽しんでいた様に思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
教材やカリキュラムは、実践することで 自分で考える力をつけたり、子供が興味を持ち、自発的に取り組みやすい内容だと思いました。
体験者:年少/男の子
体験日:2019/11
見本通りになかなか組み立てることが出来ず、何度も先生に手助けしてもらっていました。これから先、自分自身で飽きずに取り組んでいけるか少し不安に、なりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
教材や長期的なスパンで計画されているのが良いと思いました。 一度の授業で完成品が作れたのがよいと思います
体験者:年長/男の子
体験日:2019/10
パズルゲームを自分で作って解いていく事にブロックが良くできていて感動しました。 プログラミングの考え方を学べるのも面白かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
授業と同じ時間での体験でしたが、あっという間で物足りないくらいです。 パソコンでのプログラミングと、ブロックでの組み立てをしていました。 希望通りの学習でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |