アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
271-280件を表示 / 全287件
体験者:年長/男の子
体験日:2019/05
優しくていい先生でした。説明も分かりやすかったです。まだ上手くできないマウス操作も先生と一緒にやってみようかと優しく声をかけてくださいました。買い取りなのが良いと思いました。卒業しても使えるし家のパソコンと繋げれば自宅でも簡単にプログラミングを学べそうです。近くて立地もいいです。イオンの中なのでイオンが混んでいると渋滞してなかなかつかないので時間は余裕を持って出発しないといけないなと思います。狭いので目が行き届いて良いと思います。綺麗でした。トイレの近くなのも安心です。子供がトイレに行きたくなってもすぐ行けます。プログラミング教室にしては安めの金額だとおもいます。教材費も良心的で持ち帰って遊べるので家でも学べます。カリキュラムが三段階あってパズル→ロボット→プログラミングで毎月違うものを作れて楽しそうだと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/05
話し方、表情も優しかったです。先生が三人いたので、わからない時はその都度質問できたところがよかったです。1時間の限られた時間で、ブロックの例題と応用、プログラミングを体験できて満足です。テキストも見やすかったです。駅からは近いが、駐車場がないので、電車で毎週通うのは大変かなと感じました。JR と阪急の両方から行けるのは便利です。普段の教室とは違う部屋で体験教室に参加しましたが、新しい建物なのか、教室やトイレもとてもきれいでした。他の教室がどれぐらいなのかわかりませんが、ものすごく高いとは思いませんでした。体験に参加すると割り引きがあるのはありがたいです。実際に自分で設定した通りに車が動く姿を見て、すごい!と喜んでました。次はこうしようとか、どうしたらいいかなとか考える力がつきそうだなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/05
スタッフの人数が多くてひとりひとりのペースで学べる。子どものやる気を引き出すように褒めてくれるところが良い。1時間の間にいろいろさせてもらえて子どもの集中が途切れなかった。ずっとパズルやずっとパソコンでは飽きていたかもしれない。下見に行ったときは看板がなくて分からなかったけど、阪急もJRも近くて行きやすい場所。駐輪スペースがあって嬉しい。最近できたきれいな建物の、きれいな会議室だった。実際の教室とは違う部屋らしい。親も隣に座って一緒にできるのが良かった。月謝は他のプログラミング教室より安いけど、やっぱり教材費は高い。特別料金の案内もあり、申し込んでも1週間以内ならキャンセル可能だったのが良い。ブロックがもらえて嬉しかった。家でもずっと遊んでいる。自由にロボットを動かす時間があったことは、子どもにとって良かった。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/01
子供の特性を理解して対応してくださる先生がたです。何より楽しませてくれるため、子供も興味がでて、集中力も高まります。小学校授業で取り入れられるようになり早めに体験、学習させる目的と本人の性格にも合うであろうと考えて参加させていただきました。細かい教材がたくさんありますが、クラスで預かってもらえて手ぶらで行く事ができました。細かい作業が必要なので訓練になります。駅から近いし、イオンやスーパーがあり授業を受ける間に買い物ができます。しかも90分授業なので丁度いいです。駐車場代もスーパーで買い物すればタダになります。教室も明るくて、先生と生徒の割合が丁度良いです。しっかり授業を受けることができ、更に楽しんで参加できる雰囲気です。どの教室も大体同じ料金なので、授業内容できめました。教材は高いけど実物をみたらこのくらいは仕方がないのでは?とゆう気持ちです。場所も先生がたの対応も、授業内容も全て...
体験者:年少/男の子
体験日:2019/03
普段パソコンの先生をされているとの事で、パソコンに対して 色々 ゆっくり 教えてくださりました。パソコンを見たのは 息子始めてでした!息子が できなくて、手が止まっていた時に、先生が 少しヒントをくれ、自分で考えて なんとか、できました。達成感がありました!5歳の息子でも 優しくて理解できるように作られていた。色がつけられていた、文字が読めなくても図でわかりやすかった駐車場がなく、家が桂坂で、車がらないと、行けない場所でした。電車もバスもなかったです。前は狭い道でした。場所が わかりにくく、何度も探しました。二階にあり、急で 小さい子供は、危なかったです。椅子がクルクル回る椅子で 落ち着かなかったようです。一回3000円くらいですかね、、他の体験をしていませんので、わかりませんが、月に12000円だいを幼稚園生に払うのは高いです初心者向けのロボットということで、教材の車が3輪タイヤで...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
分かりやすく丁寧に説明して頂きました。自分で考えさせる事を重視しつつ上手くヒントを出して下さり、とても安心感がありました。難しそうですが、テキストが分かりやすく、ヒントもあり何とかついていけそうです。自分で考える事を重視していて良いと思いました。分かりやすいブロックの形で、子供でも組み立てが想像しやすいと思います。回路などとの配線も理解しやすい表示がしてあり、応用がしやすいと感じました。駅から少しありますが、分かりやすく、駐車場もあり便利です。大通りに面しているため、道も明るく、歩道もきちんと整備されていて通わせ易いと思います。社屋も教室内もキレイに整頓されていて、気持ちが良かったです。普段子供が感じられない、企業の雰囲気を味わえるのも良いと思います。教材は安くはありませんが、2年間使うことを考えると、追加教材がいらないのはいいと思います。月謝も安くはありませんが、授業の内容を考える...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
優しく、丁寧に教えてもらっていたので、子供もきちんと聞いて、楽しく習ってしていたので、良かったです。どうゆうことを習うのか子供も体験でき、プログラミングも体験できて、自分で動かせたことがとても楽しかったみたいで、良かったですブロックを使用してだったので、家に帰ってからもテキスト見て作ったり、遊んだりしているので良かったです。家から近いので、歩いてでもいけるし、子供ももう少し大きくなれば一人でも通えると思うので、習いやすいかなとは思いました。パソコン教室でされているので、パソコンも多数揃っていて、教室の雰囲気も悪くはなさそうだったので良かったです他の習い事と比べると、料金や材料費は高くかかるように思いますが、子供が楽しんでしてくれるならいいと思います。習いたいことが、習える教室だったことと、丁寧に教えてもらえそうなとこが良かったです。子供も嫌がず体験していたので、
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
駐車場が狭いのが難点。近くに、停められそうな場所もなくて、駐車場だけかな。軽じゃないと無理そうな駐車場。子どもが頭を使いながら、夢中だった。プログラミングがわかりやすかった。子どもの才能が伸びる気がした。優しくて、でも、押し売りもなくて良かったです。最初は、怖い雰囲気なのかと思ったけど、優しくて安心しました。優しくて、でも、押し売りもなくて良かったです。最初は、怖い雰囲気なのかと思ったけど、優しくて安心しました。ブロックをもらえて、うちでも、喜んで遊んでた。ロボットも、考えながら楽しんでて良かった。分かりやすかった。めちゃくちゃ高い。もっと安くて気軽にはじめられる値段がいい。分割が出来るとか、夫婦喧嘩の原因になりました。プログラミングがわかりやすかった。ブロックも楽しんでやってた。いろいろ喜んでやってました。押し売りがなくて良かった。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
優しそうな女性の講師だった。基本的には見守っているが、困っていたり時間がかかりすぎていたら ヒントを出したりと、丁寧に指導してくれていた。パズルコースは、ゲーム感覚で学べるので 楽しく取り組めていた。プログラミングコースは、途中から集中力が切れてしまい、ミッションに取り組むより 遊びになっていた。パズルコースで使うブロックはArTecの物で、子ども自身が使ったことのある教材だったので 使いやすかったようだ。自宅からは車で通える距離で 送り迎えする分には通いやすい。子ども自身で通うには少し遠く、車の通りも多い場所なので 一人では通わせにくいと思う。設備は整っているようだったが、店舗の二階ということもあってか、少し ごちゃごちゃしてる感じがした。部屋の真ん中に机が二台あり、後の机は部屋の壁づたいに ぐるっと置かれていたので、三名以上 受講者がいたら どう座るのか気になった。特別入会価格だ...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
先生も丁寧に教えてくれていました。分からなかったり、つまづいた時は励ますような声がけや手助けをしてくれて、子供も安心して取り組めていました。パズルは、やるごとにレベルがあがっていき、子供のやる気を起こさせるような段階を踏んでいるのでとても良いと思った。プログラミングも、自由にやって良いという形でしたので、子供ものびのびと楽しんでました。パズルは、一見同じ形に見えても、凸凹の形が一つ一つ違っていて、頭を使う作りになってました。プログラミングも、初級でしたが、細かな作業がいる仕組みで上手く子供の興味をそそるものでした。駅から程よい距離で、人通りもあるので、安心して通えそうです。 車で送り迎えの際は駐車場がないので、そこが心配です。先生も穏やかな人達でしたし、教室の雰囲気は和気あいあいとした印象を受けました。広さも、広すぎず、狭すぎずでちょうど良い空間でした。他の教室を一通り見ましたが、お...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |