アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
281-287件を表示 / 全287件
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
谷山教室の塾長?所長が担当先生だったのだか、子供目線で話してくれ、優しい声色と物腰で、人見知りが激しい子供もすんなりと馴染めてました。パズル ブロック プログラミング色々な事が出来たこと。ただうちの子供には、マウスの動かし方が、まだ難しかった為、少し不安そうな顔を見せていた。先生の言い回しなど、子供がプラスに取れるような言葉かけをしてくださったので、結果楽しみながら出来ていた。ブロックに関しては、一般市販されてない物で子供の食いつきが良かった。パズルもQ&Aがわかりやすく使いやすかった。カラー版の教材で低学年の子供から見ても、楽しく受講出来そうな工夫がされていた。細い道沿いにあり、しかもそこが日中を通して比較的、混む公道で通いさには少し不安を感じる。周りに進学塾も複数あり、送迎は混み合うのかなぁという、不安も感じる。オープンな作りで教室もとても明るく良い空気感が流れていた。先生達がい...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
一緒に体験に取り組んでくれた先生は笑顔で優しいので子どもも安心していたと思います。室長の先生は教育のことなど熱心に教えていただきました教室の先生方にいろいろお話を伺うことができました。今後の教育の変化のことなど知りたいことが知れたと思います。本人が楽しく取り組めていました。いろんなパーツがあり、興味津々でした。2つの時に外しにくいところがありましたが本人の力がついてくると問題ないかなと思いました自宅から近い同じ明光義塾がありますが、こちらの八代校は通うのに倍の時間がかかるため、すこし悩んでいます。初めてお邪魔しましたが、優しい先生が多かったです。ほかの個別指導で通われてるお兄さんお姉さんたちも一生懸命な雰囲気で息子にもいい影響があるかもと感じました自考力キッズともう一つを検討していますが、高すぎるとは感じませんでした。教材費も思ったより高くなかったです。先生たちが落ち着きがない我が子...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/02
常に子どもと目線を合わせた状態で会話をし、授業を勧めてくれていて 人見知りの子もあまり緊張せずに授業を進めることができました。パズルという子どもなら誰もが興味を持つものから授業が始まり 簡単な問題から徐々に自分自身で考え、出来た!という喜びを得られるものになっていて何より子ども自身がとても楽しく過ごせました。パズルという一見簡単に見える教材でしたが、パズル自体にも問題にも色んな工夫がなされていてパズル1つで子どもが集中して授業を進めることが出来ました大通りに面しバス停も近いですが自宅からは少し距離があるため長く通うことを考えると少し悩ましいところではありました。教室自体はすごく広いわけではないですが、逆に子ども達 全員に目が行き届く広さで明るい雰囲気で大きな通りにも面しているため日が落ちるのが早い時期にお迎えが万が一遅れて子どもを待たせていても不安が少ない立地でした。週1回のカリキュ...
体験者:年中/女の子
体験日:2019/02
3人の体験の子供に対して、2人の講師がつき、優しく丁寧に指導してくれたと思います。女性であったせいか物腰が柔らかく、人見知りする娘が楽しんで体験していました。ブロックを使った形づくりから、パソコンを使って動かす命令(プログラミング)を体験できて、子供が夢中になり楽しんでいました。子供でも読みやすい教材でチャレンジしたくなる内容だったと思います。ページをしっかり使って、ゆとりある問題集になっていると思います。家からも近く、自転車置き場も有り、わかりやすい場所にあるので通いやすいです。しっかりと案内の旗が立っており年中の娘だけでも通えそうな感じに受けました。広さがもう少しあってもいいのではないかと感じました。動作確認をする場所が少し狭く感じてしまいました。部屋は明るく暖かく雰囲気は良かったです。月3回での値段設定は妥当な金額だと思います。入学金半額サービスが猶予が3日間だけであったため、...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/03
とても感じよく、お子様たくさん教えてこられた実績があり、安心してお任せできそう。まだお会いしてない、サブの先生も若いので、お兄さん感覚で学べそう次年長のため、また親が来年度から多忙になるため、今後通いたい教室、カリキュラム、お月謝など下調べしたかった。1度キットを購入すれば、追加追加というのがないので、費用も安心。また、パズルカリキュラムもあり算数に良さげ。駅から歩いて1分。子供でも迷わずに行けそうだった。都電をよく使うのでアクセスがよくていい感じだった。駅から近く、通わせやすい。また、英語教室もあり、うまく2つ習わすことが出来るかもとおもった。駅近であるやすい方だと思う。やはり費用も大切だから。1度キット買えば使いまわせるとこがよい。しかし、体験から3日以内が安い期間なので、うちはどちらにせよ、年長になってからなので。。。パズルなど、立体感覚も勉強できるので、これからの算数にも大切...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/01
子どもの話をよく聞き、良いところを見つけ、よくほめてくださったので、子どもは集中して課題に取り組んでいたし、必要な時は最低限手を貸してくれ、なるべく子どもの力で解決できるようにしてくださっていて、とても良いと感じた。授業の4つの要素を1つ1つ全て体験できたし、教室長が子どもの話をよく聞き、よくほめてくれたので、子どものやる気が存分な引き出されていく様子がわかった。教材は幼児でもわかりやすい、1つ1つの動作を絵で示してあったり、イラストがかわいかったりという工夫がよかった。住宅街の中にあり、小学校からも近く、何より我が家からかなり近いので、子どもが一人で通っても安心できる。ふつうの人個別教室の一角という感じで、個室というわけではないので、少し落ち着かなく感じた。ただ、あいさつなどは盛んで、とても雰囲気はよかった。ホームページで見たよりも月額金額がかなり安く、しかも毎週授業が受けられるし...
体験者:年中/男の子
体験日:2019/02
二人先生がいましたがどちらも丁寧で親切な先生で話しやすかったです。わからないところがあるとよく見ていただけて良かったです。初めて体験したコースだったので、なんとなくですが内容がわかりました。子供の年齢にはやや操作は難しい感じがしました。子供が楽しそうにしていたので、興味をひく教材でしたが操作にまだなれのもあり、まだ難しい感じがしました。二人先生がいましたがどちらも丁寧で親切な先生で話しやすかったです。わからないところがあるとよく見ていただけて良かったです。教室が綺麗で落ち着きました。安全のためのウェブカメラが付いており携帯からカメラが確認できるようで安心しました。月二回しかないので、毎週あれば高く感じなかったと思います。月二回だと次行く時に忘れないか?不安です。近所だったことや先生が丁寧に指導してくれるところです。教室の設備が綺麗でセキュリティもあり安心したことや子供がレッスン中教室...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |