アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
211-220件を表示 / 全287件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/08
ご案内いただくまで対応迅速で体験日程が早く決まりました。親切丁寧にご指導していただき、心より感謝しております。コース別に段階があります。楽しみながらクリアでき、進度内容が把握しやすいように思いました。駐車場が教室前に確保されています。悪天候の場合でも子供の乗り降り、駐車は助かると思います。白を基調として綺麗で清潔感があります。子供作品の掲示があったり、あたたかみある雰囲気が伝わってきました。初期費用が気持ち高く感じられました。継続すればお得感があるかもしれませんが、最初は親子とも覚悟が必要かな。子供は念願のプログラミングに取り組むことができ、丁寧に教えてもらえることに喜びを感じたようでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
アットホームな雰囲気で、先生というよりは親戚のおじさん、みたいな感じでとても親しみやすさがありました。また、出来たら褒めてくれて、息子もどんどんモチベーションが上がるのを感じました。まずはブロックで、プログラミング的思考の体験をし、その後パソコンを使い、簡単なモーター付きの車をプログラミングで動かしました。ある程度終わったら好きなように遊ばせてくれたのがとても良かったです。近いので通うのは問題なさそうです。自転車も、雨に濡れないように屋根付きの私有地に入れて頂きました。車を停めるところはなかったです。教室というより、お家、っていう感じでしたので、リビングで学習したりする様な所でした。しかし、色々と工夫されており、緊張しやすい子や、教室の雰囲気が苦手な人には良いと思います。他に比べたらリーズナブルです。また、カリキュラムが終わってから、延長料金もなく遊ばせてくれる所が魅力です。とにかく...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
上の子も通っておりいつも丁寧に説明してくださる塾です親切に分かりやすく教えてくださいます月謝もちょうど良く、おまけの速読も出来るのは魅力的です子供が飽きずに楽しめる内容でした近所なので通いやすいです駐車場も台数が確保してあるので送迎もし易いので助かりますコロナ対策 換気も安心できます整理整頓、掃除もしてあり古い建物だけど清潔感がありました丁度良いですプログラミング教室で速読もできるので一万円を越さないのは親としてはありがたいです行く時は憂鬱そうでしたが終わったら楽しかったと言っていました。サッカーとの両立ができるか悩みどころです
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
子供にわかりやすい教え方で教えていただいてとても好感が持てました。ホワイトボードなのに書いて図説をしてくれたので理解が早かったです。プログラミングの教材、ブロックでロボットを作ってパソコンから情報を取り込み実際にロボットを動かして試行錯誤しながら目的地まで行く。短い時間の中でも集中して考えさせられる授業でした。駐車場あり。最寄駅から徒歩10分ほど。小学校の帰り道に寄れるので利便性も良い。安全面は道路に面してして車通りが多いのでそれほどよくない。静かで集中できそうな雰囲気。個別指導なので一人一人パーティションで区切られており、コロナ対策も万全でした。個別指導で公文とほぼ同額なので安いと感じた。指導教科が増えると割引などがありさらに安いと感じた。プログラミングをして実際にロボットが動いた時は嬉しそうだった。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/06
まだ年齢的にもちょっと時間が経つと気が散ってしまうとこもありましたが、気長にみていただけて良かったです。難しいのかなーと思いましたが、パズルなど最初は簡単な物から始まったので楽しみながらやっていたと思います。自転車を使う事になると思いますが、子供でも歩いても行ける距離なのでとても助かります。広くはないと思いますが、明るく清潔感もあり学習するには申し分ないかなーと思います。一般的な習い事に比べると高い印象ですが、プログラミング教室で比べたら良心的だと思います。あまり集中力が続かないほうですが、集中して考えて達成した時にとても嬉しそうでした。何より楽しそうにやっていた事が良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/05
知識や経歴については紹介がなかったので分からないが、穏やかで子どものやる気を引き出してくれる感じがした。教材がシンプルで分かりやすい印象を受けた。プログラミングだけでなく、パズルやブロック等も使い考え方を基礎から学べるところが良い。駅から近く、大通り沿いなので分かりやすい。また周りに建物が多く夜でも明るい場所なので、子どもが一人でも行きやすい。建物は外観も綺麗で、室内も新しく、日当たりも良くとても綺麗で清潔な印象。室内土足。一回一時間3000円は決して安くはないが、他と比較すると高すぎるわけでもない。教材費が初回に数万かかる。個人体験教室できちんと向き合い教えてくだり、たくさん褒めていただいたので本人もやる気を出しとても楽しめた。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/05
自考力をのばすということですごく魅力的でした。教えながら、見守りながらロボットを一緒に楽しく作っていたと思います。未来型な塾だとおもいました。プログラミングはもちろんのこと、学習塾の方でもパソコンを使用しているところに、これから必要なことを取り入れているなと思いました。自宅から近く、徒歩でも通える距離なので、自分で、通えるということが魅力的でした。駐車場も停めやすかったと思います。パソコンも沢山あり、ロボットやブロックも沢山用意されていて、整った環境だったと思います。入会金や教材費を入れると、ちょっと考える金額でした。お月謝は、ロボットや教材費など考えると妥当な金額だと思いました。ロボットを作れて、パソコンに繋いで実際に動かせて、自分で作れたという喜びを味わえたとおもいます。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
子どもがとても先生が優しかったと言っていました。子どもの能力に合わせてマンツーマンで指導してくれるような印象を受けました。子どもが興味を持って取り組める内容から開始されるのが良かったと思います。実際のプログラミングの部分も体験できたらもっと良かったと思いました。自宅けら車で10分程度で通えるので嬉しいです。また駐車場もあり周辺には買い物する所もありとても便利が良いと思いました。教室内は明るく整頓されていて良かったと思います。とても清潔感があり良く清掃も行き届いているような印象を受けました!子どもは通いたいと言っていますのでとても嬉しかったです。でも親としては少し金額が高いのがネックです。何より子どもが通いたいと言ったことが全てだと思います!
体験者:年長/男の子
体験日:2021/04
子どもの話を聞いてくれる優しい方でした。子どもも、不安がる事なくしっかり先生の話を聞いていたので安心しました。アーテックブロックを使い、パズルの組み立て、バランス、プログラミングの一通りを体験させてもらえたので、どんな事を習えるのかを具体的に理解できたので良かったです。体験は無料だと思っていたのですが、1000円かかるとの事でしたが、SNS投稿で無料との事。(投稿させていただきました)ただ、アーテックブロックをプレゼントいただいたので、体験教材費と思えば妥当かと思います。駅からほぼ曲がることなくまっすぐ進んで5分くらいなので、迷う事なく行け立地は良いです。内装はさっぱりとした教室で一瞬事務所かなと思ってしまいました。ですが、モニターは大きくやりやすいのではと思いました。代表のお子さんも遊びにきていてアットホームな教室だと思いました。(おやつをいただきました)また、授業の間にも休憩時間...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/04
喋り方はゆっくりと、子供の様子を見ながら進めてくれました。兄弟ゲンカをしてしまいましたが落ち着いて対応してました。パソコンを使用したプログラミングだけではなく、歯車の仕組み、パズルなどいろんなカリキュラムがあり親も満足する内容でした。駐車場がないので歩いて行きました。駐輪場はありました。少し離れた所にスーパーのパーキングがあります。時間帯にもよるとおもいますが人数が少なく集中してできました。設備も問題なく綺麗です。ブロックセットを購入しなけらばいけませんが、他の教室よりは比較的お安いのかなと思いました。先生の雰囲気、対応の仕方はとてもよかったです。うちの子には合っているのかなと思いました。実際に授業をしましたが素晴らしい所を写真で見せて頂けたし、その後連絡アプリで少しではありますが授業の状況、内容を知ることができます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |