自考力キッズ パソコンくらぶ たんぽぽの口コミ・評判
5.0(2件)
1-2件を表示 / 全2件
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
まだ数字しか読めない、説明が分からないことも多い年齢ですが、何度も話し方や伝え方を変えて分かるまでサポートしてくださりました。とても安心出来ました。・スライドを使用しての説明(先生の紹介...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
丁寧で、子どもの考えを上手くサポートしてくれそうな感じではあった。あとは、実際に教室へ通って子どもの反応を見ていくしかないと思った。楽しんでできたようだった。もう終わってしまったという反...
4.33(263件)
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
優しく対応していただき、息子も緊張していたが、すぐに緊張も解けて楽しんでいた。見守って指導してくださるので、そこもよかった。興味の湧くような内容になっていて、楽しんで勉強できるのでよかっ...
受講時:未就学~現在/女の子
投稿日:2022/12/25
年子で通っていますとても丁寧に接していただき出来ることに差がありますがそれぞれにきちんと合わせて教えてくださっています分からないときは、ただ教えるのではなく本人がひらめきやすいようにヒン...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
非常に子ども慣れされている優しい先生で、子どもも初対面ながらどんどん質問していました。独自のカリキュラムを取り入れ、個々に合わせて進めていける点が良かった。またプログラミングを通して発想...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
控えめですが、丁寧に説明して下さいました。あまり押しが強く勧誘されると引いてしまうので控えめでいいと思います。キュレオのカリキュラムを導入しているそうです。ロボットを作るための教材(ブロ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
じっとしていられず、話も最後まで聞いているのが難しい息子ですが、とても穏やかに優しく接して下さり安心しました。私の質問にも丁寧に答えて下さりリラックスして話ができて嬉しかったです。体験で...
受講時:未就学~現在/女の子
投稿日:2022/10/28
生徒の意見を認め、褒めて伸ばして下さる優しい先生です。曜日によりますが、ほぼマンツーマンで指導して下さるので 余計に向き合って下さっているという印象です。毎回最後に親にもカリキュラムの目...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
体験の授業内容も子どもにもわかりやすく教えて頂きました。分からないところがあると、ヒントを出してくれたり優しく声をかけてもらったりと子どももやりやすそうでした。ブロックを組み立てたり、パ...
体験者:年中/女の子
体験日:2022/09
優しくて丁寧でした。年中、年少の二人でしたが少し言葉が難しいかな?という印象ですたくさん褒め言葉を使ってくださったのか好印象でした興味津々に取り組んでいました年少には難しそうでしたが先生...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/09
子どもにも保護者にも丁寧に接してくださり、見守り方や声かけもとても良かった。子どもの積極性や考える力を伸ばすことを考えてくださっています。2年縛りの教材費があり、気になりました。うちの子...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/09/11
ヒントを与えて、自身で考える力をやしなってくれるのでよい。指導の仕方も覚えがわるい子どもにも辛抱強く教えてくれる。マイクラで自分の敷地に自分の好きな家を建てている。他の人のもみれておもし...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 自考力キッズ パソコンくらぶ たんぽぽ |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
鶴岡駅
(約3,760m)
JR羽越本線 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | パズル アーテックロボ アーテックブロック |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
月2回 第2・3・4土曜日 13:00~14:30 第2・4火曜日 19:00~20:30 その他の時間をご希望の方は、ご相談ください。 |
教室から一言 |
2020年から小学校でもプログラミングが必修化されます。 今や世の中のほとんどの電化製品は プログラミングによって動いていること。 「子供に集中力をつけさせたい。」 「自分でできた達成感を味あわせたい。」 「根気強くチャレンジする子に育てたい」 と考える親御さんが増えてきたことからも、 小学生の今「プログラミングを習う」 必要性が高まって来ています。 たんぽぽではそんなお子さん向けにわかりやすく、 無理なく取り組める 「ロボットプログラミング講座」 を開催しています。 お問い合わせ、体験は無料です。 講師のひとみ先生は二人の子供を育てたママでもあり、子供たちといろんな話をしながら一緒に夢をかなえるお手伝いをしています。 山形県鶴岡市・三川町など庄内でロボットプログラミング教室をお探しの方、お子さんを連れてお気軽にどうぞ。 |
スクール名 | 自考力キッズ |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 9:00~19:00 |