キッズプログラミングGO! 堀江本校

キッズプログラミングゴー
キッズプログラミングGO! 堀江本校
★★★★★
4.86 全7件の口コミ

※ 上記の評価は、キッズプログラミングGO!全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 年中~ 小学1年生 ~ 高校3年生

  • オンライン/自宅で学べる

競技プログラミング全国大会ベスト12輩出校!教育のエキスパート講師が理系力と文系力、人間力も育てる

対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 タイピング ITリテラシー 資格対策 AI アプリ開発 電子工作 Webアプリケーション
住所

大阪府 大阪市西区 南堀江 3丁目12-20 AveZetaビル 3F(エイブルのビル3F) (キッズプログラミングGO!(ゴー) 南堀江本校内)

運営本部 プログラミングスクールGO!
教室の特徴
  • オンライン対応
  • 駐輪場あり
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり
  • 複数講師
  • 生徒用待機スペースあり
  • 保護者用待合スペースあり
  • 休会制度あり

【先着10名様まで】入会金 0円、初月月謝 30%オフ、体験会 0円【全国大会ベスト12 輩出校】

【新規開校キャンペーン】
残り枠がわずかとなっておりますので、ご希望の方はお早めに体験会をお申し込みください。
● 入会金 0円(キンダー&スタンダードコース)
● 体験会 0円
● 初月月謝 30%OFF 9,800 円 /税別(スタンダードコース)

※ 先着10名様まで、定員次第終了

★ PC機器レンタル費、諸費すべて込み
★ ロボットや教材の初期購入費は一切不要です

■5年後にはアメリカNASAへの課外学習(2週間)に、生徒たちを連れていく事を目指しています♪ ※教室ごとに異なる場合があります。

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    3つのチカラを育て、子どもたちの「将来の選択肢」を広げます【全国大会ベスト12輩出校】

    育む3つのチカラ
    ①思考力 ・ 創造力
    ②人間力
    ③課題を解決し、やり抜く力

    GO!(ゴー!)では、
    学校の授業がゴールではなく、
    「社会をゴール」に見据えた総合教育をお届けします。

    【大会実績】
    ● 競技プログラミング大会
    ゼロワングランドスラム2023
     全国ベスト12位 小学6年生 女子
     最も難易度の高いハッカソン部門を担当。
     ※全国1500名以上が参加する大会

    ● 全国選抜小学生プログラミング大会2023
     決勝進出 小学6年生 男子
     主催:全国新聞社事業協議会

    ● 5年後には、アメリカNASAへの課外学習(2週間)に、生徒たちを連れていく事を目指しています♪

    3つのチカラを育て、子どもたちの「将来の選択肢」を広げます【全国大会ベスト12輩出校】
  • 特徴

    2

    授業内容

    理数・文系 両方の力を育てます

    GO!は他のプログラミング教室様と比べて、
    発表やコミュニケーションの場が豊富にあります。

    数学的な思考力だけではなく、
    将来子どもたちが社会を生きる上で必要となる
    「文系能力」と「プレゼンテーション力」も同時に伸ばします。

    授業は学校や塾のように「ただテキスト通りにやるだけ」ではなく、
    約2ヶ月に1度、オリジナルプログラムの開発と発表をする授業を行っております。

    紙に設計書(仕様書)を書いて、オリジナルプログラムを作って発表し、生徒同士の相互評価も行います。

    ● 都市型AR「みんなでつくる AR アート OSAKA」
     最年少(小3)入選
    (ARイラストが大阪道頓堀に展示されました)

    理数・文系 両方の力を育てます
  • 特徴

    3

    講師・教員

    教育のエキスパートが専属講師に

    ITはもちろん、教育経験豊富な講師がお子さま専属のメンターになります!
    ● AbemaTV出演、書籍出版した講師
    ● 現役IT・AIエンジニア
    ● 元プロエンジニア(リーダークラス)

    ● IT/Web企業の採用、教育マネージャー
    ● コーチングトレーナー

    ● 現役高校教師(情報・探求・マーケティング他)32年以上のベテラン女性講師
    ● 特別支援教育コーディネーター(不登校・メンタル不全支援など)

    などの経験を経た講師が、ITの知識だけではなく、
    お子さまの将来を見据えた能力を育てます。

    【生徒様の資格実績】
    ● ジュニアプログラミング検定合格率100%(10名以上)

    教育のエキスパートが専属講師に
  • 特徴

    4

    授業内容

    プログラミング「だけ」じゃない!課外学習でお仕事体験

    「プログラミング × お仕事体験」
    大阪西区初!自然の中で農家さんや漁師さんと一緒にお仕事体験!
    ボートやトラクターにも乗れるよ♪

    教室に帰ったら、学んだことをプログラミングで「再現」しよう!

    どうすれば農家さんたちがもっと楽にお仕事できるかな?
    プログラミングで課題を解決する方法を考えよう!

    GO!は子どもたちの「視野」を広げ、「世界」とつながるスクールです。


    ● 近々、各生徒がプログラマー、デザイナー、マネジメントを分担し、
    自身で進捗や成果を管理する「プロジェクト型」学習も導入予定です。

    プログラミング「だけ」じゃない!課外学習でお仕事体験
  • 特徴

    5

    教室・施設環境

    最新の環境で学べる

    最新PC + 1人1台iPadを無料貸し出し。
    授業では電子テキストを使用し、学校のGIGAスクール教育を先取りします。

    高額なロボットや機器の購入費は一切不要!
    毎週の授業も、ほぼ手ぶらでお越しいただけます♪

    最新の環境で学べる
  • 特徴

    6

    アクセス

    学校帰りのお子様が1人で通いやすく、送り迎えしやすい立地

    【堀江本校】
    北堀江 と 南堀江 の中心地でアクセス抜群!
    ●堀江小学校 徒歩 3 分
    ●日吉小学校 徒歩 6 分

    ●駅・バス停から 徒歩 1 分
     地下鉄「西長堀」駅(千日前線、長堀鶴見緑地線)
     バス停「あみだ池」
     
    教室のすぐ近くに 、スーパーや図書館などが充実。
    保護者の方もゆったりお買い物や読書など、
    お待ちいただく際の時間を有効的にご活用いただけます
    ---
    【豊中上野西校】
    リニューアル移転した豊中上野西校は「堀田会館向かい」の好アクセス♪
    ●上野小学校 徒歩3分

    ●バス停から徒歩2分 遠方からも安全にご通学頂けます♪
     バス停「豊中高校前」 徒歩2分
     阪急「豊中」駅

    学校帰りのお子様が1人で通いやすく、送り迎えしやすい立地

コース紹介(4件)

キッズプログラミングGO! 堀江本校 の評判・口コミ(7件)

キッズプログラミングGO! 堀江本校の講師紹介

  • 竹内 一真

    竹内 一真

    CEO 校長

  • 西 成穂

    西 成穂

    堀江本校 教室長 エリアマネージャー

  • 北田 正利

    北田 正利

    豊中校 教室長 CCO (チーフ コンテンツ オフィサー)

  • 野崎 真生

    野崎 真生

    リーダー講師

  • 児島 凌馬

    児島 凌馬

    豊中校 リーダー講師

  • 濵田 藍花

    濵田 藍花

    講師

  • 辻本 陸真

    辻本 陸真

    講師 / 現役ITエンジニア

  • 市後 昌義

    市後 昌義

    Unityコース2期生メイン講師

  • 古川 蒼馬

    古川 蒼馬

    講師

  • 石野 潤

    石野 潤

    教室長

  • 眞鍋 一輝

    眞鍋 一輝

    チーフマネージャー・講師

  • ひな先生

    ひな先生

    講師 / ITエンジニア現役勤務

  •  平野 秀

    平野 秀

    講師 / 国公立大学(情報学研究) 大学院生

  • 金津 由里恵

    金津 由里恵

    外部講師

  • 免出 宜曉

    免出 宜曉

    外部講師

  • 頼れる講師陣

    頼れる講師陣

キッズプログラミングGO! 堀江本校の生徒

  • 学年別構成

    • 幼児:12%
    • 小学生(低):32%
    • 小学生(中):28%
    • 小学生(高):20%
    • 中学生以上:9%
  • 男女比

    生徒 男児
    5 :5
    生徒 女児

動画

キッズプログラミングGO!のよくある質問

  • 質問 何才から入会できますか?

    答え 年中さん~高校3年生までご入会いただけます。
    ぜひ一度、お気軽に体験会へお越しくださいませ!

  • 質問 パソコン未経験でも大丈夫?

    答え マウスやキーボードの基本操作から、先生がいちから丁寧にお教えいたします。
    当教室にお越しになる子どもたちのほとんどがパソコン初心者ですが、皆さんしっかりと上達していきます。

  • 質問 クラスの人数はどれくらいですか?

    答え おおよそ1~10人前後の少人数制です。
    生徒1~4人程に対して、一人の先生がつく半個別指導です。
    子どもたちの長所を伸ばせるように先生がメンターとなって、個別にしっかりとコーチングいたします。

  • 質問 通学や体験会になにか準備物は必要ですか?

    答え 最新PC + 1人1台iPadを無料貸し出ししておりますので、毎週の授業はほぼ手ぶらでお越しいただけます♪
    体験会にお越しになられる際も、ご準備いただくものはございません。
    授業では電子テキストを使用し、学校のGIGAスクール教育を先取りしております。

  • 質問 どんな先生が教えてくれますか?

    答え ITはもちろん、教育経験豊富な講師がお子さま専属のメンターになります。

    ● 元プロエンジニア(リーダークラス)
    ● IT/Web企業の採用、教育マネージャー
    ● コーチングトレーナー

    などの経験を経た講師が、ITの知識だけではなくお子さまの将来を見据えた能力を育てます。

    「ただ教える」のではなく、
    お子さまの「自己成長」をサポートし、「自ら学びたくなる」教育を重視しております。

基本情報

教室名 キッズプログラミングGO! 堀江本校
お問い合わせ 06-6586-6422

【受付時間】平日:11:00-19:00  土日:10:00-18:00 (※水除く)

選出歴
  • 認定教室バッジ2023 コエテコ認定教室は、プログラミング教室掲載数・口コミ掲載数ともにNo.1のポータルサイト「コエテコ byGMO」が独自の基準で認定した保護者の方々におすすめできる教室です。2023年の情報をもとに、認定審査を行なっています。
実績 ● GO!の生徒が全国大会ベスト12(近畿代表)に進出!
競技プログラミング
 Scratchハッカソン部門を担当
 大会名:ゼロワングランドスラム2023
※1500名以上が参加する小学生のプログラミング大会

・選出された生徒さんについて
・普段から笑顔が明るく聡明な女の子で、小学4年生からGO!に通い続けて頂いており、今は小学6年生です^^
・最近は機械(AI学習で「画像認識」機能を用いた、プログラムを作ってくれていました。
・プログラムの内容は、ビデオカメラの画像から「グーチョキパー」をAIが瞬時に読み取り、判定するじゃんけんゲームや、
手の形をビデオカメラでAIが読み取り「手話」を通訳してくれる会話アプリを創作。


● 全国選抜小学生プログラミング大会2023
 決勝進出
 小学6年生 男子
 主催:全国新聞社事業協議会

-----------
★大阪市西区エリアでは初となる、
上記2名を全国大会に輩出いたしております^^
-----------

● ゼロワングランドスラム2022
 本戦進出


● 都市型AR「みんなでつくる AR アート OSAKA」
 最年少(小3)入選
 (ARイラストを大阪道頓堀に展示)


● ジュニアプログラミング検定合格率

・2025年度:合格率 100%(13名)
・2024年度:合格率 87%(15名)
・2022年度:合格率 100%(10名)
・2021年度:合格率 95%

 Gold(1級)~Entry(4級)
 最高資格の1級合格者を多数輩出

※10人以上の規模での100%合格はプログラミング激戦区の西区・豊中でもGO!だけです。


【講師実績】
・AbemaTV出演、書籍出版
・Unityで制作したゲーム作品を関西万博でプレゼンテーション
・奈良県の自治体再生プロジェクトに参画
・ゲームクリエイター甲子園2024 佳作 企業賞4つ 審査員賞
・HAL大阪 未来創造展でカプコン賞 受賞


■ 5年後には、アメリカNASAへの課外学習(2週間)に、生徒たちを連れていく事を目指しています♪
住所
〒550-0015
大阪府 大阪市西区 南堀江 3丁目12-20 AveZetaビル 3F(エイブルのビル3F) (キッズプログラミングGO!(ゴー) 南堀江本校内)
地図
アクセス・交通手段 西長堀駅 (約320m) 大阪メトロ千日前線 / 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
地下鉄「西長堀」駅⑥番出口を出て、すぐ左手に横断歩道があります。(ファミリーマートが目印です)
横断歩道を渡り、左に徒歩10秒ほど直進。
右手側に1Fがエイブルさんのビルがあります。
そのビルの3Fに、キッズプログラミングGO!があります。
(ビルの入口前にGOの看板がございます)

●自転車は教室前にお停めいただけます。
●お車の送迎の場合は、教室前で待機していただけます。
対象学年 年中~ 小学1年生 ~ 高校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 タイピング ITリテラシー 資格対策 AI アプリ開発 電子工作 Webアプリケーション
教材 Scratch Python Viscuit Unity C# Scratchをベースにしたオリジナル教材 Visual Studio Code JavaScript Blender その他
授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 【スタンダードコース/小1~】
月 × 3回(80分)
ご希望曜日のクラスにて受講
※水曜日はお休み

【キンダーコース/年中~】
月 × 2回(45分)

【Unityコース/小3~】
月 × 2回(120分)

【Pythonコース】
2026年度開講予定
こだわり オンライン対応 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 複数講師 生徒用待機スペースあり 保護者用待合スペースあり 休会制度あり
講師数 20人 (女性5 人、男性15人)
最大収容人数 12人(着席)
支払い方法 ・クレジットカード自動決済(月払い)

クレジットカード決済が難しい方は、現金(月謝袋)にてご対応いたします。
教室から一言 はじめまして!
キッズプログラミングGO! の竹内と申します。

このたび、
2020年より「GO!南堀江校」を開校
2024年より「GO!豊中 上野西校」をリニューアル拡大移転・開校

させていただくことになりました。

小学生と中学生の息子ふたりの父です。

これからは、「デジタルネイティブ」世代の子どもたちの将来を考えた
「新しい時代の総合教育」が必要だと考えています。

GO!では学校の授業がゴールではなく、
子どもたちの「将来の選択肢」を1 つでも多く増やすための授業をしております。


子どもたちが個性を自由に発揮し、
のびのびと学べる環境ですので、
ぜひ一度、お気軽にお子さまと体験会へお越しください ♪

お子さまも保護者さまも、きっと楽しくて貴重な経験になりますよ(^ ^)

■5年後には、アメリカNASAへの課外学習(2週間)に、生徒たちを連れていく事を目指しています♪

スクール名 キッズプログラミングGO!
運営本部 プログラミングスクールGO!
公式サイト https://kids-prg-go.com/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
備考 キッズプログラミングGO!は「大阪市習い事・塾代助成事業」の参画事業者として登録しています。

【大会や資格の実績】
● ゼロワングランドスラム2023
 全国ベスト12進出
 Scratchハッカソン担当
 小6女子
※1500名参加の大規模大会

● 全国選抜小学生プログラミング大会2023
 大阪大会 決勝進出
 小6男子
 主催:全国新聞社事業協議会

● 都市型AR「みんなでつくる AR アート OSAKA」
 最年少(小3)入選
 (ARイラストを大阪道頓堀に展示)

● ジュニアプログラミング検定合格率

・2025年度:合格率 100%(13名)
・2024年度:合格率 87%(15名)
・2022年度:合格率 100%(10名)
・2021年度:合格率 95%

 Gold(1級)~Entry(4級)
 最高資格の1級合格者を多数輩出
※10人以上の規模での100%合格はプログラミング激戦区の西区・豊中でもGO!だけです。

【講師実績】
・AbemaTV出演、書籍出版
・Unityで制作したゲーム作品を関西万博でプレゼンテーション
・奈良県の自治体再生プロジェクトに参画
・ゲームクリエイター甲子園2024 佳作 企業賞4つ 審査員賞
・HAL大阪 未来創造展でカプコン賞 受賞

体験教室
お問い合わせ

06-6586-6422

【受付時間】平日:11:00-19:00  土日:10:00-18:00 (※水除く)

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

キッズプログラミングGO! 堀江本校の周辺の小学校

堀江小学校 日吉小学校 明治小学校分校 明治小学校 本田小学校 難波元町小学校 三軒家西小学校 塩草立葉小学校 九条南小学校 九条東小学校

この教室の近くに、別のキッズプログラミングGO!の教室があります

キッズプログラミングGO! 堀江本校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

プログラミング教室・施設運営者さま コエテコ byGMOに教室を掲載しませんか?
プログラミング教室・施設運営者さま 授業・生徒のオンライン管理ならコエテコ授業管理 byGMO

関連サマリー