KidZ8のコース・料金詳細
🌟 「遊ぶ人」から「作る人」へ!キミのアイデアを世界に公開しよう!
Robloxは、全世界で数億人が利用する**「ゲームのプラットフォーム」であり、同時に「ゲームを創るプラットフォーム」**でもあります。
このコースでは、みんなが大好きなRobloxの世界で、**プロのゲーム開発者と同じツール(Roblox Studio)を使い、自分だけのオリジナルゲームを制作します。ただ遊ぶだけでは終わらない、「創り出す楽しさ」**を知ることで、お子さまの創造力と学習意欲は爆発的に高まります。
対象学年 | 小学5年生以上 |
---|---|
受講回数 | 週1回 約2年間 |
受講時間 | 1回60分 |
教材・言語 | Lua(Roblox) |
月額または定期支払い費用
教材費 | 1,320円 / 1ヶ月 |
---|---|
受講料 | 13,530円 / 1ヶ月 |
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
🚀 コースで学べること:クリエイターとしての成長
Step 1: 3Dクリエイティブの基本
Roblox Studioの使い方をマスター。ブロックを積み重ね、色や形を変えながら、自分が思い描く3Dステージを自由にデザインします。
物理法則(重力、スピードなど)を調整し、3D空間ならではの空間認識力を磨きます。
Step 2: Lua言語でゲームに命を吹き込む
Roblox専用のプログラミング言語**「Lua(ルア)」**の基本を学びます。Luaはシンプルで分かりやすく、テキストコーディングの入門に最適です。
**「触れたらジャンプする床」「敵を倒すと手に入るアイテム」「時間を計るタイマー」など、ゲームを面白くするギミック(仕掛け)**をプログラミングします。
Step 3: 自分の作品を世界へ!
完成したゲームをRobloxプラットフォームを通じて世界中のユーザーに公開します。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
小学生が教育版マインクラフトとビジュアルプログラミングで基礎から楽しく学べる初級コース。ゲーム感覚のミッションで論理的思考を育み、多彩な作品制作を通じてスキルを習得。ストーリー形式で無理なく続け...
当コースは、プログラミング学習を無理なく始めたい方に最適です。Scratchを使い、月2回から個別の進度でプログラミングの基礎を習得します。お子様の習い事の状況やペースに合わせて、学習の機会を提...
スクラッチを中心に、これまで学習して身につけた基礎を生かしながら、より高度なアルゴリズムの考え方の習得を目指します。 自身のアイデアを作品で実現するにあたって、順序立てて整理しながら作成を進め...
Python (パイソン) - 世界で一番人気で、AIやゲームの裏側を動かしているスゴイ言葉!
運営本部 | 株式会社ウェインクリエイト |
---|---|
スクール名 | KidZ8 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生~高校生 |