【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室 豊洲校

キンダリーインターナショナルコンピュータサイエンスキョウシツ
キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室 豊洲校
★★★★★
5.0 全2件の口コミ

※ 上記の評価は、キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 5歳から小学生高学年まで

2025年1月に文部科学省アントレプレナーシップ推進大使に任命された代表理事と共に、未来への挑戦力を育むコンピュータサイエンス教室

対応コース ビジュアルプログラミング タイピング
住所

東京都 江東区 豊洲 6丁目1-9 豊洲まちなみ公園センタスクエアー (コンピュータサイエンス教室 豊洲校舎内)

運営本部 一般社団法人子供教育創造機構
教室の特徴
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • 保護者見学可
  • 振替制度あり
  • 教材持ち帰り可能
  • 保護者用待合スペースあり
  • 休会制度あり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教室・施設環境

    アフタースクールとして10年以上の実績

    キンダリーインターナショナル豊洲校舎は、豊洲まちなみ公園内に位置し、緑豊かで安心できる学習環境が整っています。
    アフタースクールとして10年以上の実績があり、お子さまが放課後を有意義に過ごせる多彩なプログラムを提供。

    また、文部科学省よりアントレプレナーシップ推進大使を拝命した経験を活かし、21世紀型スキルや主体性、創造力を高めるカリキュラムを展開しています。

    自然の中でのびのびと学びながら、将来に必要な力をしっかり身につけていただけるのが特徴です。ぜひ一度、その魅力をご体感ください。

    アフタースクールとして10年以上の実績
  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    ROBLOXゲーム開発コース

    世界中で注目を集めるオンラインゲームプラットフォーム「ROBLOX」を用いたコースです。
    3D空間でのゲーム開発を通じて、より高度なプログラミングスキルや創造力を伸ばします。
    当校では、実践を重視したカリキュラムを通じて、お子さんが主体的に学び・考え・作り出す力をしっかりサポートいたします。

    実際のプロジェクトに近い体験や、仲間との共同作業による学びを通じて、これからの時代に必要とされる多角的なスキルを身につけることができます。

    ROBLOXゲーム開発コース
  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    マイクラEducationコース

    マイクラEducationコースは、人気の高い「マインクラフト」を教育の場で活用し、理系・文系を問わず楽しみながら論理的思考力や問題解決力を育むプログラムです。
    子どもたちはバーチャル空間でブロックを組み立てる体験を通じて、主体的に考え、試行錯誤しながら作品を完成させます。
    仲間と協力してタスクをこなすことでコミュニケーション能力も身につき、チームでアイデアを形にするプロセスを学べるのも特長です。

    マイクラEducationコース
  • 特徴

    4

    カリキュラム・コース

    Scratchゲーム開発コース

    Scratchゲーム開発コースは、ブロックを組み合わせてゲームを作りながら楽しくプログラミングの基礎を学べる初心者向けプログラムです。作品づくりを通じて論理的思考や創造力を育み、お子さんのアイデアを自由に形にする喜びを体感できます。
    仲間との共有や発表を通じてコミュニケーション力も身につくため、将来に役立つスキルが自然と伸びるのが特長です。
    また、レッスンで扱うScratchは世界中で愛用される学習ツールのため、初めての方でも安心して取り組めます。

    飽きずに継続しやすく、ゲーム開発の面白さを味わいながらスキルを高める機会となるでしょう。

    Scratchゲーム開発コース

コース紹介(4件)

キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室の評判・口コミ(2件)

スクール全体の評判・口コミを表示しています。

基本情報

教室名 キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室 豊洲校
実績 ・1000人以上の子ども達が参加したプログラミング教室!
・学童保育型 アントレプレナーシップ育成スクールとして10年以上の運営実績
・2025年1月より 一般社団法人子供教育創造機構 代表理事の森が文部科学省より「アントレプレナーシップ推進大使」を拝命。
住所
〒135-0061
東京都 江東区 豊洲 6丁目1-9 豊洲まちなみ公園センタスクエアー (コンピュータサイエンス教室 豊洲校舎内)
地図
アクセス・交通手段 新豊洲駅 (約440m) ゆりかもめ
有楽町線 豊洲駅から徒歩10分
対象学年 5歳から小学生高学年まで
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ビジュアルプログラミング タイピング
教材 マインクラフト ScratchJr Scratchをベースにしたオリジナル教材
授業形式 集団指導(少人数制)
授業スケジュール 【実施コース】
・はじめてプログラミングコース(5歳からのプログラミング)
・Scratchゲーム開発コース
・マイクラEducationコース
・ROBLOXゲーム開発コース

【開校スケジュール】
 木曜日 17:30〜19:00
こだわり 駐車場あり 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材持ち帰り可能 保護者用待合スペースあり 休会制度あり
教室から一言 <1000名超の実績!「やりたい」をカタチにするプログラミング教育>
AI時代を生き抜くうえで、プログラミングスキルはますます重要視されています。
2024年の大学共通テストにおいてもプログラミングが出題されるようになり、その需要は理系・文系を問わず急速に高まり続けています。
キンダリーインターナショナルでは、これまでに1,000名以上の子どもたちが学び、プログラミングの楽しさと可能性を体感してきました。
お子さんの「やってみたい!」という気持ちを大切に、論理的思考力や創造力を引き出す多彩なコースをご用意しています。

■はじめてプログラミングコース(5歳からのプログラミング)
 5歳から無理なく取り組める、遊びと学びを融合させたプログラミング入門コースです。
 楽しみながら基礎的な考え方やコンピュータの仕組みを理解し、興味・関心を育むことを重視します。

■Scratchゲーム開発コース
 視覚的にわかりやすいブロック型プログラミングを使って、ゲーム開発の基礎を身につけます。
 作品づくりを通じて論理的思考力を養い、自分で考えたアイデアを形にする力を育てます。

■マイクラEducationコース
 子どもたちに大人気の「マインクラフト」を教育用に活用し、プログラミング的思考力・探究心・協働力を育むコースです。楽しみながら自然と問題解決能力を身につけられます。

■ROBLOXゲーム開発コース
 世界中で注目を集めるオンラインゲームプラットフォーム「ROBLOX」を用いたコースです。3D空間でのゲーム開発を通じて、より高度なプログラミングスキルや創造力を伸ばします。
 当校では、実践を重視したカリキュラムを通じて、お子様が主体的に学び・考え・作り出す力をしっかりサポートいたします。
 実際のプロジェクトに近い体験や、仲間との共同作業による学びを通じて、これからの時代に必要とされる多角的なスキルを身につけることができます。

 ぜひ一度、無料体験レッスンにご参加いただき、プログラミング教育を体感してみてください。

 お子さんの未来を切り拓く学びの機会を、私たちとともに始めてみませんか?
スクール名 キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室
運営本部 一般社団法人子供教育創造機構

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室 豊洲校の周辺の小学校

豊洲西小学校 豊洲小学校 月島第三小学校 豊洲北小学校 東雲小学校 有明小学校 月島第一小学校

この教室の近くに、別のキンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室の教室があります

キンダリーインターナショナル コンピュータサイエンス教室 豊洲校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー